2014年4月14日(月)
悲しみのスパイラル
不動産業×181
<こんな部屋空いてます、家賃は・・・安っ!>
季節の変わり目なのか、それともイリスが歳だからなのか、今年は不祝儀が続く。
生まれる時に授かった天命とは言え、決して楽しい場面ではありません。
それでいつも思うんです
あれは止めて欲しいって。
お通夜の日、ご家族が一般弔問客に廊下まで出てご挨拶するでしょ。
それでなくても慣れない事ばかりでお疲れの筈。
お手伝いなら慣れているかもしれないけど、自分自身のそんな悲しい事に慣れている訳がない。
一生出会わなくても良い出来事である。
随分前になるが、母を見送った時、こんなに悲しい時にこんなに沢山の事を、しかも即断即決しなければならないのかと泣きながら思ったものだ。
お通夜に参列して故人を思い、読経が始まる前から目頭が熱くなる時もあるけど、帰りに親族がお見送りされるのを見てとても気の毒に思います
一時、この風習も少なくなっていたのに最近は必ずあります。
どうして?
葬儀屋さんの方針?
断ったらいけないの?
喪主があまりの疲労でお倒れになってしまったのを見た事もあります
そんなにまでしてする必要あるのでしょうか
参列された方は誰もそんなこと望んでいないと思うのですが。
イリスはご家族に早く心を落ち着かせ、体調を整えて頂く事を望みますがどうでしょうか
悲しいものは悲しいんです
沢山泣いて、ワーワー泣いて、胸のつかえを吐き出してください
何もわざわざ移動してまでも、長々とお見送りする必要はないと思います
今いなければならないのは故人の傍である筈です
そんなセレモニーは心に残らないし、むしろ腹だたしくて悲しい位です。
あ~ぁ、いつまでか分からない天命を好きなように、迷惑を掛けないで生きようと思いますが、いつまでたっても未熟のままで我ながら情けなくなります
その時がまあまあだったなーと思えるように頑張ると言うか、イリスらしく生きて行きたいと思います
以上新年のご挨拶でした。
えっ!何言ってるの?
まだ介護保険使えないんだからしっかりしなきゃ~(;_;)/~~~
バカで意地悪は長生きできるって?
はい、はい。
意地悪で済みません<m(__)m>
心をま~るく、丸~く。
季節の変わり目なのか、それともイリスが歳だからなのか、今年は不祝儀が続く。
生まれる時に授かった天命とは言え、決して楽しい場面ではありません。
それでいつも思うんです
あれは止めて欲しいって。
お通夜の日、ご家族が一般弔問客に廊下まで出てご挨拶するでしょ。
それでなくても慣れない事ばかりでお疲れの筈。
お手伝いなら慣れているかもしれないけど、自分自身のそんな悲しい事に慣れている訳がない。
一生出会わなくても良い出来事である。
随分前になるが、母を見送った時、こんなに悲しい時にこんなに沢山の事を、しかも即断即決しなければならないのかと泣きながら思ったものだ。
お通夜に参列して故人を思い、読経が始まる前から目頭が熱くなる時もあるけど、帰りに親族がお見送りされるのを見てとても気の毒に思います
一時、この風習も少なくなっていたのに最近は必ずあります。
どうして?
葬儀屋さんの方針?
断ったらいけないの?
喪主があまりの疲労でお倒れになってしまったのを見た事もあります
そんなにまでしてする必要あるのでしょうか
参列された方は誰もそんなこと望んでいないと思うのですが。
イリスはご家族に早く心を落ち着かせ、体調を整えて頂く事を望みますがどうでしょうか
悲しいものは悲しいんです
沢山泣いて、ワーワー泣いて、胸のつかえを吐き出してください
何もわざわざ移動してまでも、長々とお見送りする必要はないと思います
今いなければならないのは故人の傍である筈です
そんなセレモニーは心に残らないし、むしろ腹だたしくて悲しい位です。
あ~ぁ、いつまでか分からない天命を好きなように、迷惑を掛けないで生きようと思いますが、いつまでたっても未熟のままで我ながら情けなくなります
その時がまあまあだったなーと思えるように頑張ると言うか、イリスらしく生きて行きたいと思います
以上新年のご挨拶でした。
えっ!何言ってるの?
まだ介護保険使えないんだからしっかりしなきゃ~(;_;)/~~~
バカで意地悪は長生きできるって?
はい、はい。
意地悪で済みません<m(__)m>
心をま~るく、丸~く。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。