2014728(月)

えっ~、管理が緩すぎーー


えっ~、管理が緩すぎーー

    <2LDK 34,000円 ペット可物件>

今日は管理物件で空家の空気入れ替えに行きました
庭は草が生えて「どうしたら良いの」状態。

おっと。
お隣で何か建てているみたいですが、足場が塀を超えてガッツリ管理敷地に組んであります。
草だらけとは言え花畑です
業務上、黙って見過ごす事にはならない?

工事の人が小休止していたので「どちらの建築やさん?」
「新得の・・・建設ですが何か?」
ここまでの会話は普通だと思います
「足場はどうしたのですか}
「会社に言っておきます」
その場ですぐに電話すべきでは???
現場管理が緩すぎる(>_<)


少し前、当社が発注した解体でお隣さんの家に泥を跳ねてしまい「業者に発注したのはイリスさんだから、お宅がきちんとしてくれ」と言われた事が有りました
エッと思ったけど、言われた話には筋が通っています
発注しっ放しで、確認していなかったイリスが責められても仕方がないからです

今日の足場の件は発注したお隣さんか、建築業者さんが事前に了解を取るべき事項ではないかと思います
いや、取るべきです(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

イリスが思うに、お隣さんはこの管理物件敷地で以前にもごみを焼き、その灰を管理物件の庭に埋めてしまう様な方なので「大丈夫だ」位の話をしたのかもしれません
連絡先は十分わかっている人ですから。

でも、でもですね建築やさん。
それこそが会社の信用ではないのですか
たまたま、イリスと一緒に行った人は「挨拶も出来ない業者だから仕事もそれなりなんでないですか」って言いました
そう思われても仕方ないですよね
今時、建築やさんはとても神経を使って仕事している時代ですから。

たとえ「俺の物は俺の物、人も物も俺の物」と言う施主であっても、近隣のご挨拶や、ましてや足場を黙って他人の庭に立てるなんて、初歩の初歩ではないかと。

仕事で出合わせて頂く人の中には、自分のものと人の物の区別がつかなくて、他人の土地に勝手に車を常時とめたり、自分の庭の要らない枝を人の土地に捨てたりする人がいます

偉そうにお前は何様だ?
と言われそうですが、土地建物は資産です
10円20円では買えません

貴方の車を誰かが勝手に乗り回したとしたらどうですか
怒りますよね
ボールをぶつけられたり、ギザ10でキキィーって傷付けられたり、汚されたら怒るでしょ
基本は同じです

百歩譲って、連絡先が分からなかったとしたら、こういう事情でこうさせて下さいと文章でも入れて置けば、まだ理解できますが、何も無し( `ー´)ノ


イリスも知らない内によそ様にご迷惑おかけしているかもしれません
その時はやさしく教えて下さい<m(__)m>
強く言われると折れてしまうので(^_-)-☆
くれぐれもやさしく(:_;)

人の振り見て我が振り直せ

勉強と反省の7月28日でした
新得の・・建築さん、今からでもご連絡お待ちしています☎






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
(有)イリス企画
心にしみるおつきあい

大切な気持ちを受けとめ、つなげる不動産屋でありたいと考えています

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
有限会社 イリス企画
住所帯広市西16条北1丁目18
TEL0155-36-1369
営業09:00 - 17:00
事前予約で時間外も承っております
09:00 - 12:00
4月~9月までの土曜日
定休日曜、祝祭日、10月~3月までの土曜日
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-03-04から
315,508hit
今日:42
昨日:79


戻る