2012年4月15日(日)
評価額より高い<(`^´)>
不動産業×181
この仕事について年数だけは長くなりました。
当然、と言うか、日々、色々な方にお会いできます。
少し前、中古住宅をお求めいただいたお客様が物件のご説明をさせて頂いているときに「売買価格が評価額より高い!!安くして」とおっしゃいました!(^^)!
経験された方はお分かりだと思いますが、ご契約頂く前に重要事項説明書と言う書面を見て頂き、ご契約頂く物件のご説明させて頂きます。
不動産屋の義務なんです(-_-;)
その際に物件の固定資産税評価額証明書なるものもとじ込まれている事が多いのですが、この評価額と物件の売買価格はほとんどの場合一致しません。
評価額は役所が機械的に上昇率や償却率などを調整してはじき出した金額で、売買の価格は私共不動産業者が近郊の取引事例を基に売買出来るであろう、時価額を査定させて頂いた金額です。
ですから一致しない筈です。
分って頂けますか、違いが。
凄くアバウトな言い方ですけど、法外に高い査定額を付けたとしても買って頂ける方がいないのは時価額とは言えないと思います。
売主さんと買主さんが「まあー、しょうがないなー」と合意できる金額が必要なんですね。
それでさっきのお客様に戻りますが、ご説明しても評価額の方が安いんだから評価額と同じにしてっ!!!
このご時世、評価額の方が高い場合も有りなんですよ。
高かったらそれに合わせて高くしても良いって事ですね?
「今頃、契約の時に言う話でないし、止めたら良いんでないの」
売主さん、ナイスフォロー。????
この説明書は契約数日前に事前にお届けしてあり、契約当日再度ご説明している訳で、大変なんです^_^;
さて結末はどうなったか
知りたいですか?
電話下さい、お教えします(^0_0^)
日々勉強のイリスです。
今日のお客様は水を吸うようにご説明する事を理解してくださり、心が軽くなったのと共に、少しでもお客様が喜んで下さるように気を配りたいと思いました。
先日のお客様、ご説明が旨く出来なくて申し訳ありませんでした。
ご理解頂けて嬉しいです
最後まで緊張して喜んで頂ける様に努めますので、宜しくお願い致します。
時々ズキッとくる腰痛を引きずって、明日もイリス号は走りますよー
当然、と言うか、日々、色々な方にお会いできます。
少し前、中古住宅をお求めいただいたお客様が物件のご説明をさせて頂いているときに「売買価格が評価額より高い!!安くして」とおっしゃいました!(^^)!
経験された方はお分かりだと思いますが、ご契約頂く前に重要事項説明書と言う書面を見て頂き、ご契約頂く物件のご説明させて頂きます。
不動産屋の義務なんです(-_-;)
その際に物件の固定資産税評価額証明書なるものもとじ込まれている事が多いのですが、この評価額と物件の売買価格はほとんどの場合一致しません。
評価額は役所が機械的に上昇率や償却率などを調整してはじき出した金額で、売買の価格は私共不動産業者が近郊の取引事例を基に売買出来るであろう、時価額を査定させて頂いた金額です。
ですから一致しない筈です。
分って頂けますか、違いが。
凄くアバウトな言い方ですけど、法外に高い査定額を付けたとしても買って頂ける方がいないのは時価額とは言えないと思います。
売主さんと買主さんが「まあー、しょうがないなー」と合意できる金額が必要なんですね。
それでさっきのお客様に戻りますが、ご説明しても評価額の方が安いんだから評価額と同じにしてっ!!!
このご時世、評価額の方が高い場合も有りなんですよ。
高かったらそれに合わせて高くしても良いって事ですね?
「今頃、契約の時に言う話でないし、止めたら良いんでないの」
売主さん、ナイスフォロー。????
この説明書は契約数日前に事前にお届けしてあり、契約当日再度ご説明している訳で、大変なんです^_^;
さて結末はどうなったか
知りたいですか?
電話下さい、お教えします(^0_0^)
日々勉強のイリスです。
今日のお客様は水を吸うようにご説明する事を理解してくださり、心が軽くなったのと共に、少しでもお客様が喜んで下さるように気を配りたいと思いました。
先日のお客様、ご説明が旨く出来なくて申し訳ありませんでした。
ご理解頂けて嬉しいです
最後まで緊張して喜んで頂ける様に努めますので、宜しくお願い致します。
時々ズキッとくる腰痛を引きずって、明日もイリス号は走りますよー
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。