2013年1月12日(土)
あっちゃ~、こりゃーひどい!?
不動産業×181
寒中お見舞い申し上げます
寒いですねー
この寒さで、水道屋さん?はてんてこ舞いの様です
当社も年暮れから見舞われ、てんてこ舞い。
マイナス20℃が続いた先日も・・・(-_-;)
連絡受けて急行したら、見事に水道管がパンクしてました
入居者不在のまま、仕方なく水掃きです。
床に溜まった水は雑巾くらいでは掃ききれなく、スコップやらモップやら総動員しました
拭くという可愛いものではなく、まさしく掃く。
乾いたその後が心配です(+o+)
こんな寒さが続くのは異常ですけど、尚更それなりの防御は必要ですよね
wCはパネルヒーターを付けるとか暖房のタイマーをいつもより早く点火する様にセットするとか、昼間換気して結露を防ぐとか、普段にも増して色々しなければダメだと思います
これは住む人が住まいに合わせて考える事で、大家さんや管理業者の責任ではありませんね
お部屋を借りた人は善管義務と言って、善良な管理人として、借りた部屋を無事に管理する義務があるんです
もし、不都合が有ったらその不都合を大家さん等に報告する義務もあるんです
知らなかった?
そうなんです、都合の悪いことは知りたくないんです、私も。
でも文章でもご説明させて頂いています
お金払っているんだからどう使おうと勝手だい!!!
と言うのは問題がありますねー
まだまだ寒い日が続くようですから、皆さん、気を付けましょうね
上の階で水を出したら大変ですよ
しっかり管理しないと大損害になります
そして、もしもの時の為に保険を掛ける事も大切になります。
今年1番目のご挨拶としてイリスのミニミニ講座でした。
本年も元気に、"心にしみるおつきあい"をよろしくお願いいたします
風邪などにもご注意下さいねー
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。