不動産業(182)
2023年9月25日(月)
サクランボの花
不動産業×182

あんなに暑かった夏も終わり、朝夕冷っとする日がありますね
皆さん、体調いかがですか
庭を片付けていたらサクランボの樹に花が咲いていました
先週は藤の花が咲き、いまは芝桜の花が数輪あります
このまま春が来たらいいのに・・とも思いますが、間違いなくあと何か月後には白い妖精が降ります
見てる分には綺麗ですが、雪除けとなると重労働・・・
うまく出来たもので、夏の疲れを秋の味覚で緩ませて、雪除けの体力を温存させている
良く寝て、よく食べて、良く笑って・・・体調管理しましょうね
良く食べて、よく食べて、よく食べる。
イリスのマネしないでください、不健康です⤵
皆さん、体調いかがですか
庭を片付けていたらサクランボの樹に花が咲いていました
先週は藤の花が咲き、いまは芝桜の花が数輪あります
このまま春が来たらいいのに・・とも思いますが、間違いなくあと何か月後には白い妖精が降ります
見てる分には綺麗ですが、雪除けとなると重労働・・・
うまく出来たもので、夏の疲れを秋の味覚で緩ませて、雪除けの体力を温存させている
良く寝て、よく食べて、良く笑って・・・体調管理しましょうね
良く食べて、よく食べて、よく食べる。
イリスのマネしないでください、不健康です⤵
2023年7月20日(木)
歩くのが早い
2023年4月13日(木)
新学期ですね
2023年3月1日(水)
もう早3月
不動産業×182
暖かかったですね
3月だからこれから良い事あるかもしれない!
これが続けば春ですが、そうは問屋が卸しません(笑)
今年も雪の話は色々あったんですけど、大雪の日、自分の敷地の雪を道路に積んでいる方に「ここは道路だからマズいんでないですか」とお話したら「じゃー、雪どこに投げればいいのさー」と鬼の形相で言い返されました
「自分の敷地の雪は自分の敷地で処理するんでないのですか」
納得がいかないようです
その後も出すので車の交差ができないし、隣の敷地にまでなげているのを見たら、びっくりを通り越します
普段から外の汚れもの等を他人の敷地にまで行って洗っています、ゴミも隣の敷地で払っています
自分だけよければ・・・ですか?
今日も溶けて落ちた屋根の雪をせっせと道路に投げていました
その隣で道路の水たまりの水を流している隣人がいても平気みたいです
ある意味羨ましいような、悲しい気持ちです
その強靭な心臓欲しい❤️ってか。
3月だからこれから良い事あるかもしれない!
これが続けば春ですが、そうは問屋が卸しません(笑)
今年も雪の話は色々あったんですけど、大雪の日、自分の敷地の雪を道路に積んでいる方に「ここは道路だからマズいんでないですか」とお話したら「じゃー、雪どこに投げればいいのさー」と鬼の形相で言い返されました
「自分の敷地の雪は自分の敷地で処理するんでないのですか」
納得がいかないようです
その後も出すので車の交差ができないし、隣の敷地にまでなげているのを見たら、びっくりを通り越します
普段から外の汚れもの等を他人の敷地にまで行って洗っています、ゴミも隣の敷地で払っています
自分だけよければ・・・ですか?
今日も溶けて落ちた屋根の雪をせっせと道路に投げていました
その隣で道路の水たまりの水を流している隣人がいても平気みたいです
ある意味羨ましいような、悲しい気持ちです
その強靭な心臓欲しい❤️ってか。
2023年1月5日(木)
すがすがしい気分で
不動産業×182

あけましておめでとうございます
5日になって、この挨拶が相応しいかどうか、諸説があるようですが、とにかく、本年も宜しくお願いいたします
仕事はまだ開始していませんが、今日はゴミを出す日でした
さぞかし沢~山出てるだろうと思いきや、普段より少ない
慌てて出しに行くと、ご近所の方も危なっかしい足取りでごみを持って向かってきました
高齢の上に、足元が氷でツルツル、片手にゴミを持って、誰が見ても危ない
そこへ収集車が近づいてきて、若いお兄さんがその高齢者のゴミを受け取りに走って行きました
結構向こうだったのに、わざわざ取りに行って挨拶までしていました
へ~、エライ!!!
自分も滑るはずなのに、とっさに動く若者に、すがすがしい気持ちで、心があったかくなりました
車には鈴建興行と書いてありました
いつもありがとうございます
こんな素晴らしい職員のいる会社が羨ましいです
これからも頑張って下さいネ
5日になって、この挨拶が相応しいかどうか、諸説があるようですが、とにかく、本年も宜しくお願いいたします
仕事はまだ開始していませんが、今日はゴミを出す日でした
さぞかし沢~山出てるだろうと思いきや、普段より少ない
慌てて出しに行くと、ご近所の方も危なっかしい足取りでごみを持って向かってきました
高齢の上に、足元が氷でツルツル、片手にゴミを持って、誰が見ても危ない
そこへ収集車が近づいてきて、若いお兄さんがその高齢者のゴミを受け取りに走って行きました
結構向こうだったのに、わざわざ取りに行って挨拶までしていました
へ~、エライ!!!
自分も滑るはずなのに、とっさに動く若者に、すがすがしい気持ちで、心があったかくなりました
車には鈴建興行と書いてありました
いつもありがとうございます
こんな素晴らしい職員のいる会社が羨ましいです
これからも頑張って下さいネ