不動産業(181)


20131029(火)

1中通学区に


1中通学区に

栄、1中区域にこんな手頃な土地が有るのをご存知ですか?
山椒は小粒でビリリと辛いってね!!
60坪弱で大きくはないですけど、向かいが公園で広く感じます

少しお金かけてリフォームするのも有りですけど、好きな間取りで建てても2000万円以内で新築できます
コンパクトプランで1780万円てか?

地型が良いから車も難なくとめられそうです
今から考えたら新学期には間に合うかなー?


めっきり少なくなった大根干し
ベランダにぶら下げているのを見ると、アー、年配の方のお住まいなんだなーと想像できます
秋の風物詩ですけど最近少なくなりましたから、昔々を思い出します


健康志向で塩分が多いお漬物は敬遠されていますけど、沢庵のかぼちゃ漬けは他の国に無いと思います
美味しぃ~

かぼちゃやミカンは大好きなので、柑皮症と言われる、いわゆるカロチンの取り過ぎらしく手が黄色くなります
と言うか、既にお客様の前に手を出すのが恥ずかしいくらい黄色くなっちゃいました(-_-メ)

それでもまっすぐな性格なので(?)食べ続けています(-_-メ)
何が有っても落ちないこの食欲は表彰物です
秋の紫綬褒章は頂け・・・・る訳がない


今スーパーには美味しい果物がいっぱい( ^)o(^ )
お仕事と美味しいものはいつでも受け付けております
1度イリスにお立ち寄りください
お茶やコーヒー、運が良ければ果物もお出ししますよー
エッ?
果物嫌い?
信じられない~(-_-メ)

1度位、嫌い!!って言ってみたい
無理無理、絶対言えない!(^^)!



20131026(土)

もういくつ寝ると~


もういくつ寝ると~

毎日イリス号であちこち走っていると四季折々、目の保養が出来ます
この時期は風が強くてスカートがめくれて・・・目の保養?
違いますよ( `ー´)ノ
少し遅い紅葉ですってば。

市内はまだもみじの綺麗な所有りますよね
イリスのお気に入りは西5条通りを記念碑前で西に折れ、エッ!記念碑前ってどこって?
そうかー、今は記念碑前と言っても分からないですね

15丁目の西5条交番の所です。
そこを公園大通りへ折れて緑ヶ丘方面へ行くと、もみじ並木になっていてまだまだ見頃です

お客様とお話がうまくかみ合わなかったり、イージーミスでお叱りを受けたりした時は四季折々の風景がイリスを慰めてくれます

元気な時は葉っぱが落ちて汚いだの、樹の汁が車に飛ぶだの文句を言うのに、心が折れた時は頼ってしまうんですから勝手なものです


もうすぐ白い天使が舞い降りてきます
厄介でもあり、綺麗でもある雪が積もる前に暖かい家にお引越しして下さい
綺麗にリフォームされた貸家有ります、ご覧ください

太陽が入る事は何にも変え難い価値が有ります
そして1軒家には庭と言う強い見方もあります
雪の積んでおける場所。
春には花が咲く場所。
子供たちには野菜を作る生きた教材。

マンションにはマンションならではの特性もあります
どちらにしても雪が降る前にお引越ししましょう
ご連絡お待ちしています
まだ間に合いますよ~~~📯



20131019(土)

激しく花火が・・・


激しく花火が・・・

先程から激しく花火の音がしています
雷かと思う位の音なので、家の中にいて分からないけど、外は曇っているのかもしれません

花火は綺麗だし、イリスも大好きです
だけど、今かい?と思っちゃいました
早くから計画された運営委員の方々には申し訳ないですが、台風の悲惨な様子を見るたびに胸と頭のどこかがチクチクします。
1発何万円、何十万円もする花火と人件費、設営費など考えると、被災された方々に申し訳ない気がしてきます

明日はわが身もどうなるか分からないので、仲良く、精一杯、出来るだけの事をして過ごせたらいいと願っています。


それで思い出したことが有ります
先月から受けていた講習の中でグループ討論の様な時間が有りました
こんな場合、誰かがリーダーシップを取らないと進まないのですが、若い方が少ないので誰も口を開きません
仕方なく、どうしましょ、これはこうですよねーみたいな話をしながら進めて行ったんですが、その中の1人が全く協調性がなく、場違いな感じで、自己中な言葉を発したのにはすごく驚きました

後で他の方に聞いたら、まさに講習目的のど真ん中の職種にお勤めらしく、必要に迫られたものと思いますが、同じようにいつもお客様と接する仕事をしている立場として、反省させられました。

目上の人に対する表情や言葉。
力を合わせなければならない時の自分勝手な態度。
リーダーシップの"リ"も感じられない発言。

普段、自分もあーした態度でお客様と接していたのではないかと猛反省しました。



良い貸家や売地が出ています
色々反省してますので、イリスに仕事を頼んでください。
背丈や美貌や懐具合ではあなたには勝てませんが、大きな声と元気さはイリスの勝ちだと思います

なに自慢してるんだ? って。
他に自慢できるとこないから悔しい~んです

あ~、他にあった(^^♪
大食いです🍚
自慢にならない?
どうもすいません!!

明日も日曜だけど頑張るゾー、ファイト!
と言っていたら花火は終わったみたい(-_-メ)



2013107(月)

寒い、寒いという前に


寒い、寒いという前に

仕事を離れ、非日常を味わってきました
何も作らなくてもご飯が出て、洗濯もしないで使いっ放し、お風呂掃除もしなくて良い(^^♪
完全に非日常です。


しかし、便利な携帯が現実に引き戻します
受けたくない相手も有れば、待っている電話もある
しつこくかけてくる相手の性格はほぼ想像できるから、取るタイミングを考える
驚く事に3日間の間に20回位、もっとかな? 性懲りもなくかけてくる人がいました
どうして出ないんだろうとは思わないみたいですね


電話で自分の都合を押し付けて来る人や言いたい事だけ言って話を聞かない人。
笑えるのは間違ってかけてきたのに開口1番から怒鳴って、間違ってますと言っても謝らないおじさん。
やっぱり日常から完全に離れる事は出来ないらしい
   
     
画像

ホテルに展示していた立派なオブジェを撮ったら何やら光が入っていた
何?


紅葉の見ごろには少し早いみたいで、黄色は色づいていましたが赤がまだでした。
寒くなりますねー

安くてきれいな貸家有ります
     
画像
小さめの3LDKです
子供さんの走る音が気になる方、車を止められなくてお困りの方、家賃がきつくて・・と言う方。
1度ご覧ください
ユニットバスやストーブも新品でキラキラ✨
寒くなる前にお引越しを。

お電話お待ちしています☎
今週も元気で頑張りまっしょ~✌

営業中に私用で長居してはダメダメ"(-""-)"



2013927(金)

不気味な・・・


不気味な・・・

          (午前11時頃)
昨日の空見た方多いと思います
その日の朝5時頃は羊の毛の様なもくもくとした鱗雲が不気味に広がっていたんです

そしてお昼近くに現場からの帰り見あげた空は上の写真からこんな風に伸びている雲でした。
         
画像
何かの引力で引っ張られているような・・・・。

夕方の天気予報で予報士がこの雲について説明していました
十勝の上空に一団のつながった雲がかかっていて、ちょうど雲の端っこだったのでこんな風に見えたのだそうです

それにしてもそれだけっ?って心配になるような雲でした。
       
画像
これは午後4時頃、すずらん大橋から見たものなのでほぼ1日中、怪しい雲が南から北に向かって流れていたことになります(';')

自然は不思議ですね
人の力ではどうすることも出来ないですし。

毎日、バタバタして、忙しく過ぎていきますけど太陽に当たっていますか
紫外線は怖いけど、太陽のエネルギーは人間に大きな影響を与えてくれているみたいですよ

晴れれば気分が良いし、曇れば鬱陶しいのは事実ですよね。
歳にもめげず、一念発起、日夜勉強していますが、何が辛いって、じっと座って講義を聞く事は苦行です

早く外に出て太陽に会いたい!!! って思います

さ~、明日も太陽に当たって元気を頂く事にしよう
だから今日はもう寝ても良い?
まるで老女のよう?

そうなんです、すでに老女なんですイリスは。
だからやさしく労わって下さい<(_ _)>

良い土地でてま~す
http://www.octv.ne.jp/~ilisu/index.html
お電話お待ちしてますーーーーー👂



<<
>>




 ABOUT
(有)イリス企画
心にしみるおつきあい

大切な気持ちを受けとめ、つなげる不動産屋でありたいと考えています

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
有限会社 イリス企画
住所帯広市西16条北1丁目18
TEL0155-36-1369
営業09:00 - 17:00
事前予約で時間外も承っております
09:00 - 12:00
4月~9月までの土曜日
定休日曜、祝祭日、10月~3月までの土曜日
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-03-04から
315,548hit
今日:9
昨日:73


戻る