2014年4月26日(土)
北面のエクステリアを考える
プランニング×7

今日の帯広は暑かったですね。
コブシの花も咲いていました。
暑いといってもとかちの気候は一年の寒暖の差が激しくまた、厳寒の冬はとてもつらいですね。
特に北面は建物の日陰になって凍結も深く入りますよね。
そこで本日は北面の外構に絞ったご提案をさせていただきたいと思います。
北玄関のある北面約20坪のスペースのケーススタディです。


駐車場はコンクリート。
コンクリートの中には鉄筋を格子状に配置。
材質は御影石を約10cm角のサイコロ状の石をコンクリートの仕切材として使用。
意匠的意味合いとコンクリート自体の収縮や凍上による影響でひび割れしにくくするために配置。今回カラーはイエロー。

道路側から玄関までのアプローチはS字を描くように導線を確保。
これにより単調になりがちな直線のアプローチを避け、花壇や樹木を楽しむ。

ポール型の照明。


コンクリート面に埋設したグランドライトが夜間に来客用駐車場を明示。
また、歩行の際の誘導にも一役。


かわいい十文字のお花が咲いて甘い実も生って真っ赤な紅葉も楽しめて非常にオススメの樹木です。
暗めになりがちな北面も白い門柱や塀、夕暮れ時にはセンサー・タイマー付き照明を配置して対応。
今回はこの様に北面のエクステリアをプランニングしてみました。
もしよろしければ弊社ホームページも合わせて閲覧いただけたら幸いです。
弊社ホームページはこちら
本日もお読みいただきありがとうございます。
コブシの花も咲いていました。
暑いといってもとかちの気候は一年の寒暖の差が激しくまた、厳寒の冬はとてもつらいですね。
特に北面は建物の日陰になって凍結も深く入りますよね。
そこで本日は北面の外構に絞ったご提案をさせていただきたいと思います。
北玄関のある北面約20坪のスペースのケーススタディです。

(1) ピンコロ石の縁石

駐車場はコンクリート。
コンクリートの中には鉄筋を格子状に配置。
材質は御影石を約10cm角のサイコロ状の石をコンクリートの仕切材として使用。
意匠的意味合いとコンクリート自体の収縮や凍上による影響でひび割れしにくくするために配置。今回カラーはイエロー。
(2)S字の導線

道路側から玄関までのアプローチはS字を描くように導線を確保。
これにより単調になりがちな直線のアプローチを避け、花壇や樹木を楽しむ。
(3)ライティング1

ポール型の照明。

(4)ライティング2

コンクリート面に埋設したグランドライトが夜間に来客用駐車場を明示。
また、歩行の際の誘導にも一役。

(5)ヤマボウシ

かわいい十文字のお花が咲いて甘い実も生って真っ赤な紅葉も楽しめて非常にオススメの樹木です。
暗めになりがちな北面も白い門柱や塀、夕暮れ時にはセンサー・タイマー付き照明を配置して対応。
今回はこの様に北面のエクステリアをプランニングしてみました。
もしよろしければ弊社ホームページも合わせて閲覧いただけたら幸いです。
弊社ホームページはこちら

本日もお読みいただきありがとうございます。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。