2010年6月23日(水)
星の恋人 ~Star Lovers
works×82

以前のブログで蓄光石についてご紹介しましたが、その中でオンシーズンにお話しするお約束をしましたので、本日はオンシーズンでのガーデニングにおける蓄光石の使い方の一例をご紹介いたします。
前回のブログで洗出しをご紹介しましたが
古くからある技法なのですが、今回はちょっとしたサプライズ。
弊社では6年前からこのサプライズは洗出しの時に
実施しているのですがかつてから施主様、
というか施主様のお子様に大人気で
今現在も陳腐化してないサプライズです。

①コンクリートを均し、そこに砂利をいれてさらに均す。(この時、蓄光石をパラパラと撒いときます)
②乾き具合をみて、表面のモルタル分を洗い流す。
③洗出しが完成。夜になると、、
④洗出しの中に蓄光石を入れたものを夜みてみると、、、
光ってます!
ちょっとしたお庭の星座観測。プラネタリウム気分。
特に日中が天気がいい時に夕方からよく光るのがわかります。
曇天の時は残念ながら夜光りません。
強制的に車のヘッドライトを5分くらいあてれば光ますが…
前回のブログで洗出しをご紹介しましたが
古くからある技法なのですが、今回はちょっとしたサプライズ。
弊社では6年前からこのサプライズは洗出しの時に
実施しているのですがかつてから施主様、
というか施主様のお子様に大人気で
今現在も陳腐化してないサプライズです。

①コンクリートを均し、そこに砂利をいれてさらに均す。(この時、蓄光石をパラパラと撒いときます)
②乾き具合をみて、表面のモルタル分を洗い流す。
③洗出しが完成。夜になると、、
④洗出しの中に蓄光石を入れたものを夜みてみると、、、
光ってます!
ちょっとしたお庭の星座観測。プラネタリウム気分。
特に日中が天気がいい時に夕方からよく光るのがわかります。
曇天の時は残念ながら夜光りません。
強制的に車のヘッドライトを5分くらいあてれば光ますが…
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。