2010年7月16日(金)
石Bari
works×82

昨日は中庭の石張りの作業です。
排水と樹木を植えている関係で石の
固定の仕方も砂極めという方法で
行いました。

①下地の砂を平らに均します。
②石材を丁寧にならべます。
③目地の砂を上から散水して落ち着かせます。
④完成
最近は本物の石材に近い擬石も沢山ありますが、
本物の石材の風合いはやはり良いです。
排水と樹木を植えている関係で石の
固定の仕方も砂極めという方法で
行いました。

①下地の砂を平らに均します。
②石材を丁寧にならべます。
③目地の砂を上から散水して落ち着かせます。
④完成
最近は本物の石材に近い擬石も沢山ありますが、
本物の石材の風合いはやはり良いです。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。