2009年10月12日(月)
アリ伝放浪記~2ndウィンド~
アリ伝説×22

アリ伝放浪記 episodeⅢ セカンドウィンド編
本日2回目の投稿です。
うっぅ、、痛てぇ~
一瞬記憶が飛びました。時間にすれば数十秒だと思います。
アスファルトの上にうずくまり、われに帰りました。
こういう場合、不思議なことにまわりの目を気にして
例えば冬、路面が凍ってて、すべって転んだら、おそらく
大抵の人はすぐに起き上がり、なにくわぬ顔でスーッとその場から立ち去りますよね。きっと。恥ずかしくて、、。
それと同じ現象で速攻起き上がりました。
が、しかしです!
アリ君の安否が、、、。
大きな振動を与えると蟻酸(ギ酸)を出して他のアリも死んでしまうためこの転倒は致命傷かもと、恐る恐るバックを開けてみると、、、。

おおお~!生きてる!!エアパッキンで包んでいたのが幸してか、大事に至りませんでした。
アリ君びっくりさせてスマン。
昨日の風は台風18号が十勝付近を通過した日より強かったと思います。
まだまだ行く手に立ちはばかる幾多の困難があると思います。(本当にそんなにあるか?!)
気を取り直して、先に進みます。
といってもここで進路を変えて進みました。(なんせ実際転んで打った膝が痛むので頂上まで行くのを断念)
そう、次に訪れたのは
動物園です。最近は旭山動物園が何かと話題に事欠きませんが、おびひろ動物園もサル舎がリニューアルしたりとまた色々な試みをされ盛り上がってますね。今度はアリ伝説も置いて欲しいな(個人的な意見ですが却下ですね、きっと)
次に訪れたのは緑ヶ丘公園です。アリ君夏にまた来よう。
緑ヶ丘公園の並木道です。ほんのり薄紅色に色づいていい感じです。
グリーンパークの400mベンチの上で。
このグリーンパークは本当いいですね~
広い芝生は多目的に使えサッカーをするも良し、寝そべっても良し、こんなスペースがある帯広はやっぱりスゴイです。
お次は帯広競馬場ばんえい十勝です。ナイターレースやリッキー号や盛り沢山のイベントなどで盛り上がってます。私自身は競馬は修行時代に
アリ馬(有馬)記念で有終の美を飾って止めたのですが、今度はアリ君連れて馬券買いにいきたいと思います。
さて明日のレポートはいよいよ感動のゴール!!
そこで、このアリ伝特別企画で一番最初にゴール地点(といっても私の独断と偏見で勝手にゴール設定させてもらいましたが、、、。)を当てた読者の方1名様限定でなんとシクラメンをプレゼント!!(※1鉢)いたします。
お申しこみは簡単です。コメントに予想されるゴール地点と
ご感想をお聞かせいただければ幸いです。ふるってご参加ください。
コメント待ってま~す。
そして、昨日も少し触れましたが、今回のアリ伝放浪記のルートと、載せきれなかった写真をグーグルマップに貼り付けご紹介いたしますので明日も是非アリ伝放浪記みていただければうれしいです。
さて、明日レポート、感動のラストシーン(本当に感動か?!)乞うご期待!!(※過剰な期待は禁物です。)
to be continued...
本日2回目の投稿です。
うっぅ、、痛てぇ~
一瞬記憶が飛びました。時間にすれば数十秒だと思います。
アスファルトの上にうずくまり、われに帰りました。
こういう場合、不思議なことにまわりの目を気にして
例えば冬、路面が凍ってて、すべって転んだら、おそらく
大抵の人はすぐに起き上がり、なにくわぬ顔でスーッとその場から立ち去りますよね。きっと。恥ずかしくて、、。
それと同じ現象で速攻起き上がりました。
が、しかしです!
アリ君の安否が、、、。
大きな振動を与えると蟻酸(ギ酸)を出して他のアリも死んでしまうためこの転倒は致命傷かもと、恐る恐るバックを開けてみると、、、。

おおお~!生きてる!!エアパッキンで包んでいたのが幸してか、大事に至りませんでした。
アリ君びっくりさせてスマン。
昨日の風は台風18号が十勝付近を通過した日より強かったと思います。
まだまだ行く手に立ちはばかる幾多の困難があると思います。(本当にそんなにあるか?!)
気を取り直して、先に進みます。
といってもここで進路を変えて進みました。(なんせ実際転んで打った膝が痛むので頂上まで行くのを断念)

動物園です。最近は旭山動物園が何かと話題に事欠きませんが、おびひろ動物園もサル舎がリニューアルしたりとまた色々な試みをされ盛り上がってますね。今度はアリ伝説も置いて欲しいな(個人的な意見ですが却下ですね、きっと)






このグリーンパークは本当いいですね~
広い芝生は多目的に使えサッカーをするも良し、寝そべっても良し、こんなスペースがある帯広はやっぱりスゴイです。


アリ馬(有馬)記念で有終の美を飾って止めたのですが、今度はアリ君連れて馬券買いにいきたいと思います。

さて明日のレポートはいよいよ感動のゴール!!
そこで、このアリ伝特別企画で一番最初にゴール地点(といっても私の独断と偏見で勝手にゴール設定させてもらいましたが、、、。)を当てた読者の方1名様限定でなんとシクラメンをプレゼント!!(※1鉢)いたします。
お申しこみは簡単です。コメントに予想されるゴール地点と
ご感想をお聞かせいただければ幸いです。ふるってご参加ください。
コメント待ってま~す。
そして、昨日も少し触れましたが、今回のアリ伝放浪記のルートと、載せきれなかった写真をグーグルマップに貼り付けご紹介いたしますので明日も是非アリ伝放浪記みていただければうれしいです。
さて、明日レポート、感動のラストシーン(本当に感動か?!)乞うご期待!!(※過剰な期待は禁物です。)
to be continued...
コメント(3件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。