2009年10月13日(火)
アリ伝放浪記~感動のゴール!~
アリ伝説×22

アリ伝放浪記 episodeⅣ 感動のゴール編
怒涛の3日連続 アリ伝放浪記も本日いよいよ
感動のラスト!!
競馬場を後に、東に東に進みました。
もうこの頃になると足はパンパンになってます。
(昨日から今日にかけて筋肉TOOです。これって2日後くらいに筋肉痛になるのって年取ったってことかな?)
ひとこぎひとこぎの度にため息も出始め、先の景色も
少しかすんで見えます。
帯広駅北口です!
昔はミルキーウェイ歩道橋も架かってましたね。
お腹も空いてきてフラフラします。
と思いきやお~っとそこに!!
元祖!豚丼のぱんちょうさんです!!昭和8年創業、帯広の豚丼の草分け、長蛇の列ができるお店です。
う~ん食べたい!しかし、まだOPEN前です(涙)
さてゴールが間近になってきました。風もまだ止む様子もなく私の体力もアリ君の体力も限界ギリギリです。(というか私だけ、、、)
2001年7月末にオープンし、今や全国区 北の屋台です。連日にぎわってますね。
アリ君今度一緒に飲みに行こう。
、、、”アリ伝説、FREITAGと一緒に旅する”を
ふと思いついた1週間前のことから
幾多の困難(本当にそんなに困難あったか?!)を経て
今走馬灯のようにぐるぐる脳裏を駆け巡っております。
何やらバックグラウンドミュージックも聞こえてきます。
♪サクラ~吹雪の~ サライの空は
哀しい程 青く澄んで 胸が震えた~♪
(本当に聞こえたか?!)
時間内にゴール出来るのかを心配そうに見守る徳光さん
のように感動で涙をいっぱい目に溜め視界がぼやけています。
磁石のN極とS極が自然にスーッと引き寄せられるが如く、
とうとうゴール地点に着きました!!!
バンザーイ!!!
有沢さんです!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
創業明治39年の十勝の衣料業界を牽引。老舗のお店ですね!子供の頃祖母とよく行かせていただいた記憶がよみがえります。
喉もかわいたところで
祝杯です!
さすがにアリコールは朝っぱらからなんなんで、
アリナミンVで祝杯です。(ベタですみません)
怒涛の3日連続のアリ伝放浪記SEASON1もシャンシャンで終わり(ていうか、SEASON2もアリかい?!)
無事レポート出来たのも読者の皆様のお支えや温かい励ましのおかげでここまでくることが出来ました。本当にアリがとうございました。m(__)m
先日もお伝えいたしました。アリ伝放浪記のルートを
UPしておきますのでよろしかったら見てください。
尚、GPSの受信状況によりルートに乱れ、誤差等が
生じて記載されていることあらかじめご了承下さい。
アリ伝放浪記
ルートマップはこちらです
。
怒涛の3日連続 アリ伝放浪記も本日いよいよ
感動のラスト!!
競馬場を後に、東に東に進みました。
もうこの頃になると足はパンパンになってます。
(昨日から今日にかけて筋肉TOOです。これって2日後くらいに筋肉痛になるのって年取ったってことかな?)
ひとこぎひとこぎの度にため息も出始め、先の景色も
少しかすんで見えます。

昔はミルキーウェイ歩道橋も架かってましたね。

お腹も空いてきてフラフラします。
と思いきやお~っとそこに!!

う~ん食べたい!しかし、まだOPEN前です(涙)

さてゴールが間近になってきました。風もまだ止む様子もなく私の体力もアリ君の体力も限界ギリギリです。(というか私だけ、、、)

アリ君今度一緒に飲みに行こう。
、、、”アリ伝説、FREITAGと一緒に旅する”を
ふと思いついた1週間前のことから
幾多の困難(本当にそんなに困難あったか?!)を経て
今走馬灯のようにぐるぐる脳裏を駆け巡っております。
何やらバックグラウンドミュージックも聞こえてきます。
♪サクラ~吹雪の~ サライの空は
哀しい程 青く澄んで 胸が震えた~♪
(本当に聞こえたか?!)
時間内にゴール出来るのかを心配そうに見守る徳光さん
のように感動で涙をいっぱい目に溜め視界がぼやけています。
磁石のN極とS極が自然にスーッと引き寄せられるが如く、
とうとうゴール地点に着きました!!!
バンザーイ!!!

創業明治39年の十勝の衣料業界を牽引。老舗のお店ですね!子供の頃祖母とよく行かせていただいた記憶がよみがえります。


祝杯です!
さすがにアリコールは朝っぱらからなんなんで、
アリナミンVで祝杯です。(ベタですみません)

怒涛の3日連続のアリ伝放浪記SEASON1もシャンシャンで終わり(ていうか、SEASON2もアリかい?!)
無事レポート出来たのも読者の皆様のお支えや温かい励ましのおかげでここまでくることが出来ました。本当にアリがとうございました。m(__)m
先日もお伝えいたしました。アリ伝放浪記のルートを
UPしておきますのでよろしかったら見てください。
尚、GPSの受信状況によりルートに乱れ、誤差等が
生じて記載されていることあらかじめご了承下さい。
アリ伝放浪記
ルートマップはこちらです

コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。