アリ伝説(22)


20091012(月)

アリ伝放浪記~2ndウィンド~


アリ伝放浪記~2ndウィンド~

アリ伝放浪記 episodeⅢ セカンドウィンド編

本日2回目の投稿です。



 うっぅ、、痛てぇ~

一瞬記憶が飛びました。時間にすれば数十秒だと思います。

アスファルトの上にうずくまり、われに帰りました。

こういう場合、不思議なことにまわりの目を気にして

例えば冬、路面が凍ってて、すべって転んだら、おそらく

大抵の人はすぐに起き上がり、なにくわぬ顔でスーッとその場から立ち去りますよね。きっと。恥ずかしくて、、。

それと同じ現象で速攻起き上がりました。

が、しかしです!

アリ君の安否が、、、。


大きな振動を与えると蟻酸(ギ酸)を出して他のアリも死んでしまうためこの転倒は致命傷かもと、恐る恐るバックを開けてみると、、、。


画像

おおお~!生きてる!!エアパッキンで包んでいたのが幸してか、大事に至りませんでした。

アリ君びっくりさせてスマン。

昨日の風は台風18号が十勝付近を通過した日より強かったと思います。

まだまだ行く手に立ちはばかる幾多の困難があると思います。(本当にそんなにあるか?!)

気を取り直して、先に進みます。

といってもここで進路を変えて進みました。(なんせ実際転んで打った膝が痛むので頂上まで行くのを断念)

画像
そう、次に訪れたのは
動物園です。最近は旭山動物園が何かと話題に事欠きませんが、おびひろ動物園もサル舎がリニューアルしたりとまた色々な試みをされ盛り上がってますね。今度はアリ伝説も置いて欲しいな(個人的な意見ですが却下ですね、きっと)


画像
次に訪れたのは緑ヶ丘公園です。アリ君夏にまた来よう。


画像
緑ヶ丘公園の並木道です。ほんのり薄紅色に色づいていい感じです。


画像
グリーンパークの400mベンチの上で。

このグリーンパークは本当いいですね~
広い芝生は多目的に使えサッカーをするも良し、寝そべっても良し、こんなスペースがある帯広はやっぱりスゴイです。


画像
お次は帯広競馬場ばんえい十勝です。ナイターレースやリッキー号や盛り沢山のイベントなどで盛り上がってます。私自身は競馬は修行時代に
アリ馬(有馬)記念で有終の美を飾って止めたのですが、今度はアリ君連れて馬券買いにいきたいと思います。


さて明日のレポートはいよいよ感動のゴール!!


そこで、このアリ伝特別企画で一番最初にゴール地点(といっても私の独断と偏見で勝手にゴール設定させてもらいましたが、、、。)を当てた読者の方1名様限定でなんとシクラメンをプレゼント!!(※1鉢)いたします。

お申しこみは簡単です。コメントに予想されるゴール地点と
ご感想をお聞かせいただければ幸いです。ふるってご参加ください。

コメント待ってま~す。

そして、昨日も少し触れましたが、今回のアリ伝放浪記のルートと、載せきれなかった写真をグーグルマップに貼り付けご紹介いたしますので明日も是非アリ伝放浪記みていただければうれしいです。

さて、明日レポート、感動のラストシーン(本当に感動か?!)乞うご期待!!(※過剰な期待は禁物です。)

     to be continued...



20091012(月)

アリ伝放浪記~試練~


アリ伝放浪記~試練~

アリ伝放浪記 episodeⅡ 試練編

昨日とうとうスタートしました!

本日は写真が多いので2回時間差投稿の

2部構成でお送りしたいと思います。


 風が強い日でした。そして、寒い!!

何やら先を暗示させられる天候でした。

まっなんとかなるさ。とすこし楽観的にペダルをこぎ出しました。

画像
アリ君にはじめての
景色を見せたい!の思いで、まずは売買川に向かいました。
子供の頃はよくこの川で遊びました!なつかしい~


画像
見てごらんアリ君!
あれが清流大橋だよ!
ここは本当にいいとこです。売買川と札内川の合流点。


※ここでお知らせですが、アリ伝ケースと一緒の撮影はバックの中の温度と外気の温度差が大きいのでアリ君の体力の消耗を考え、最小限の登場となることをご了承下さい。

画像
とてっぽ通、ここも
朝のジョギングに最高の場所なんですよね。


画像
順調に進みすぎて
怖いくらいでした。

が、しかし

最初の難関

心臓破りの丘です。

(勝手に自分で命名)

行くか行かないか、行き先を変えるか

立ち往生してしまいました。風もひどく吹いてきたし。

なざなら、アラフォー世代ですもの(男ですが、、、)

さすがにこの坂は40代の私にはキツ過ぎる!

が、アリ伝を楽しみにしてくれる読者のみなさんの

信頼と負託に応えるべく(ちょっとおおげさかな)

ペダルを思い切りふんばってこぎ出しました!

”へっこらさー!へっこらさー!”

キツイ!きつ過ぎる!しかも向かい風!

必至にこいで坂の中盤まで来たとき


悲劇がアリ君と私を襲いました!


”ガチャ~ン”


画像

突風がアリ君と私を直撃しバランスをくずしガードレールに
激突し転倒!!

絶体絶命のピンチ!

  to be continued...



20091011(日)

アリ伝放浪記~旅立ち~


アリ伝放浪記~旅立ち~

先日アリ伝放浪記の予告をしましたところ、

あまり期待されていないだろうなとおもいきや

各方面(といっても仲間内)から早くアリ伝放浪記

レポートやって!!の熱烈ラブコールを(本当に熱烈か?!)

メールやお電話でいただきました。

ということで本日、満を持して
 
アリ伝放浪記 episodeⅠ 旅立ち編

をお送りいたします。

本日4:30起床

画像
まずはアリ伝説ケースのキャップを途中振動で開かないようにセロテープでとめました。アリ君しばしの我慢だよ。


画像
次に振動のショックを少しでも和らぐようにエアーパッキンシートでやさしくつつみこみました。


画像
FREITAGメッセンジャーバックにイン!


画像
で、本日アリ伝と私の
おともをしていただくアリポッドじゃなくてiPodと
ハンディーGPSのGPS-CS1Kをひっさげて行きます!


今回のアり伝特別企画のうちの仕込みの一つにGPSで行き先の経路と写真をWEB上にUPしみなさまと共有したいと考えてます。

さあ時間も迫ってきましたのでいよいよあてのない旅に出発いたします。

本日から怒濤の3日間連続アり伝放浪記をお伝えいたします!

乞うご期待!!(※やっぱり期待しないで下さい。)



2009106(火)

お待たせしました!アリ伝 with FREITAG!


お待たせしました!アリ伝 with FREITAG!

お待たせいたしました!

巷でひそかにブームになりつつある(私だけでしょうか)

    アリ伝説 

アリ伝説もGETしてからちょうど1ヶ月が経ちました。
さて、どれくらいホリホリしたでしょうか~

えええっ!

画像
半月前とほとんど
変わってません?!なぜでしょう??

実は残念なお知らせが
アリます。

この観測開始1ヶ月の間で3匹お亡くなりになられました。

なので、トンネル掘削工事が遅れ気味なんです。

アリ君達も淋しそうに見えたので、仲間のアリ君達に
また入居してもらおうとしまして、2匹のアリ君を採取し
ケースに入れようとしたら

”ストップ~!!”の声が何処からか、、、

あわてて取り設引っ張り出してきて読んだら

”違う場所で採取したアリはケンカの元になりますので
絶対に入れないで下さい”


と書いてあるじゃアリませんか!!
あぶなく同居してケンカさせるとこでした。
アリ君またまたスマン。
アリ君達もテリトリーがあるんですね。
気を取り直して今後は気長に観察することにします。



そこで、最近アリ伝も普通にお見せしたのではマンネリに
なりますので、近くにあったバックと一緒に撮影しました。
画像

そうです"FREITAG"です。

FREITAGとは1993年、フライターグ兄弟の二人によって
スイスで誕生しました。
トラックの幌、シートベルト、タイヤチューブをリサイクルしたプロダクツで
幌の汚れやキズなどをデザインに取り込むので
同じものは一つとしてありません。
まわりは大量消費時代に創業以来一貫してリサイクルで
バックを作り続けるというマインドに非常に共感をよびます。弊社としても環境に従事するものとして真摯に見習いたいものです。


なぜFREITAGのメッセンジャーバックとアリ伝なの?
というご質問がきそうなので先に言います。

ただ単に色見が似てたので、、、(汗;

だけではなくて、、、

ジャジャーン

アリ伝次回特別企画の予告です。

アリ伝をこのメッセンジャーバックに入れて放浪の旅
に出てその土地土地をアリ君達と一緒にリポートしてみたいと思います。
もちろん環境に配慮して自転車で、、、。

乞うご期待!!(※あまり期待しないでください)










2009922(火)

ホリましたね。結構、16日目


ホリましたね。結構、16日目

3次元観察日記16日目のアリ伝説です。
途中読者お二方から、アリの餌はどうしてるの?
というご質問をいただきました。
ケースの中の青いゲルが餌なんです。
そうです、アリの巣自体が餌だったんですね。
あと、酸素は?というご質問もいただきました。
2日にいっぺん上蓋をパッと一瞬空けます。
もうこの頃になるとアリ君たちも酸素を求めてか
物凄い勢いでてっぺんの開口部めざして脱出を
試みますので必至に駆け上がります。

画像
(設置当初)


画像
いや~それにしても掘りましたね~
設置当初からみるとかなり進んでます。


設置当初もそうだったんですがケースにアリ君入居後
半日くらい動かなくて、どうしたのかと思いましたが
なにやら、チームでミーティングをして掘削計画を立てていたみたいで、それ以降順調に掘削作業をしてました。
やはり作業前のミーティングや段取りがとても大切なことを
教えられます。
見習わなきゃ、、、。




<<
>>




 ABOUT
(株)イノタニ
お庭・エクステリア設計施工、園芸、
ガーデニング、植木貸植木、園芸・造園資材、総合園芸専門店

属性事業者
 GUIDE
(株)イノタニ
住所帯広市西5条南30丁目13
TEL0155-24-3073
営業09:00 - 17:00
事務所
11:00 - 16:00
グリーンギャラリー華染
定休土日祝日(事務所) / 不定休(華染)
 2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
 2025年1月

1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
通常営業
冬季休業
 カウンター
2008-12-26から
750,866hit
今日:117
昨日:246


戻る