アリ伝Ⅱ(4)
2011年8月6日(土)
たまにはアリ伝の事も思い出してあげて下さい
アリ伝Ⅱ×4

おはようございます。
ご無沙汰しておりました。
久々のアリ伝説。略してアリ伝 ← あまり略しても短くない(笑)
アリ伝の今は
・・・いまは、
それは・・・
一匹もいません(笑)<いや笑えない


アリ伝と共にあゆみ、アリ伝と共に泣きそして笑い、沢山の感動をアリがとうと今はじめて素直に言えそうです<大袈裟な。
そこでアリし日のアリ伝を回想したく動画をUPします<しなくていいですか?
そっと涙してもかまいません。<いや泣けません。
今日はじめてこのブログを読まれてアリ伝って何のことかおわかりにならない方は当ブログのブログカテゴリーからアリ伝説及びアリ伝Ⅱをご参照いただければ幸いに存じます。
それではどうぞごゆっくりご鑑賞下さい
ご無沙汰しておりました。
久々のアリ伝説。略してアリ伝 ← あまり略しても短くない(笑)
アリ伝の今は
・・・いまは、
それは・・・
一匹もいません(笑)<いや笑えない


アリ伝と共にあゆみ、アリ伝と共に泣きそして笑い、沢山の感動をアリがとうと今はじめて素直に言えそうです<大袈裟な。
そこでアリし日のアリ伝を回想したく動画をUPします<しなくていいですか?
そっと涙してもかまいません。<いや泣けません。
今日はじめてこのブログを読まれてアリ伝って何のことかおわかりにならない方は当ブログのブログカテゴリーからアリ伝説及びアリ伝Ⅱをご参照いただければ幸いに存じます。
それではどうぞごゆっくりご鑑賞下さい
2010年9月28日(火)
とりあえず、、、
2010年9月28日(火)
アリ伝といっしょに写真を撮ろう!!
アリ伝Ⅱ×4

今日からは少しブログをお休みしようかと思いましたが、この時間になるとパブロフの犬のように条件反射的にタイピングしている自分がいます・・・。
さて、突然ですが緊急告知!
社内会議の末、議論に議論を重ね(やってません(汗;))
結局のところ私の独断と偏見で
アリ伝を期間限定で一般公開することに決定しました!!

アリ伝と記念撮影もOKです!

展示場所はイノタニ・華染店内に設置!
展示時間は営業時間内(9:00~18:00)
お急ぎの方にも初めての方にも安心の最速最短ルート店内マップを下記に図示します!!www

今日はあいにくの雨ですが豚丼を食べた後にでもアリ伝を見ながらショッピングはいかがですか。
さて、突然ですが緊急告知!
社内会議の末、議論に議論を重ね(やってません(汗;))
結局のところ私の独断と偏見で
アリ伝を期間限定で一般公開することに決定しました!!

アリ伝と記念撮影もOKです!

展示場所はイノタニ・華染店内に設置!
展示時間は営業時間内(9:00~18:00)
お急ぎの方にも初めての方にも安心の最速最短ルート店内マップを下記に図示します!!www

今日はあいにくの雨ですが豚丼を食べた後にでもアリ伝を見ながらショッピングはいかがですか。
2010年9月27日(月)
365日間連続投稿記念
アリ伝Ⅱ×4

本日この瞬間、ブログ連続投稿365日目をむかえました。
みなさまのご支援のもと達成することができました事この場をお借りいたしまして御礼申し上げいたします。
1年連続365日投稿といってもイチローさんの10年連続200本安打の偉業には遠く及びませんが(当り前です)、
「初めて自分で自分を褒めたいと思います」(有森裕子さん風)
筆不精の自分が1年一日も欠かすことなく書き綴ったとは、本当に夢のようです(大袈裟な)
24時間テレビのマラソンを走りきったはる○な愛ちゃんのような達成感が今ここにあります(本当か?!)
と、勝手に余韻に浸っておりますが、365日間連続投稿を記念しまして、特別企画を本日ブログに掲載します。
本日はメガ盛りでいきますのでよろしくお願いいたします。
そ・そ・それは・・・
「帰ってきたアリ伝説!!」
・・・すみません。昨日のブログで満を持しての企画とビックマウスを叩いたのですが、またアリ伝かよとお叱りの声が聞こえそうですが、今度はパワーアップして帰ってきましたよ!
それもそのはず今度は凄い!
何が凄いって、
「アリ伝説 ~ピラミッドの謎」

ってサブタイトルに”ピラミッドの謎”がついています。

しかも、ピラミッドの謎と言いながら謎はありませんとセルフノリつっこみをして言い切る潔さにも好感が持てます。
ということで、ニューアリ伝の作成秘話(そんなのアリ?)から飼育14日間の軌跡をみなさんといっしょに見ていきたいと思います。

付属の計量カップに水を入れアリの巣のもとを入れてよくかき混ぜ、2液をいれてまたかき混ぜ時間をおいて電子レンジに入れて加熱してよくかき混ぜ、3液めも入れてよくかき混ぜ、ピラミッド型のケース(これがピラミッドの謎と言われれる由縁ですね)に注いで3時間ほどねかせます。
コトコト煮込んで一昼夜(※煮込みません)置いたものに
翌日肝心のアリ君達の捕獲作戦に乗り出しました。

今回からはアリキャッチャーというハイテク(?)な器具を使用しての捕獲です。40代のおっちゃんがそれを使って道路での異様な光景に近所の子供達が黙っているはずがありません。
近所の子供達も参戦し捕獲作戦決行です。
アリキャッチャーの中に、はちみつを湿らせた綿を忍ばせアリの巣と思われる経路にトラップを仕掛けます。数分格闘したのちピラミッドの中にポテッと入れて、あとは定点カメラを設置してアリ君達が巣をどのように掘り進めるか観察することにします。
2週間撮り続けた動画をUPします。
途中サブリミナル効果的に一瞬手が写りますが心霊写真でも何でもなく、たまたま空気の入れ替え時にシャッターがおりたみたいで写り込んでしまいました。
この企画は実は以前のブログから用意周到に準備してきたもので、これからはアリ伝も違った切り口でレポートしたいと思います。
本日は長々と書きましたが、ひとまず一年前に自分自身に掟をつくった一年365日連続ブログ投稿を達成するぞから、達成した今を振り返りますと、一年間のブログの中で時にはネタに行き詰まり力技的に無理っくり書いた時もあり結構きつい時もありましたが”毎日UPしなくては”と一年連続の呪縛が解き放たれた今では肩の力を抜いてこれからはもっと自由にブログを書いていきたいと思います。
また、こうして読んでいただきアリがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
みなさまのご支援のもと達成することができました事この場をお借りいたしまして御礼申し上げいたします。
1年連続365日投稿といってもイチローさんの10年連続200本安打の偉業には遠く及びませんが(当り前です)、
「初めて自分で自分を褒めたいと思います」(有森裕子さん風)
筆不精の自分が1年一日も欠かすことなく書き綴ったとは、本当に夢のようです(大袈裟な)
24時間テレビのマラソンを走りきったはる○な愛ちゃんのような達成感が今ここにあります(本当か?!)
と、勝手に余韻に浸っておりますが、365日間連続投稿を記念しまして、特別企画を本日ブログに掲載します。
本日はメガ盛りでいきますのでよろしくお願いいたします。
そ・そ・それは・・・
「帰ってきたアリ伝説!!」
・・・すみません。昨日のブログで満を持しての企画とビックマウスを叩いたのですが、またアリ伝かよとお叱りの声が聞こえそうですが、今度はパワーアップして帰ってきましたよ!
それもそのはず今度は凄い!
何が凄いって、
「アリ伝説 ~ピラミッドの謎」

ってサブタイトルに”ピラミッドの謎”がついています。

しかも、ピラミッドの謎と言いながら謎はありませんとセルフノリつっこみをして言い切る潔さにも好感が持てます。
ということで、ニューアリ伝の作成秘話(そんなのアリ?)から飼育14日間の軌跡をみなさんといっしょに見ていきたいと思います。

付属の計量カップに水を入れアリの巣のもとを入れてよくかき混ぜ、2液をいれてまたかき混ぜ時間をおいて電子レンジに入れて加熱してよくかき混ぜ、3液めも入れてよくかき混ぜ、ピラミッド型のケース(これがピラミッドの謎と言われれる由縁ですね)に注いで3時間ほどねかせます。
コトコト煮込んで一昼夜(※煮込みません)置いたものに
翌日肝心のアリ君達の捕獲作戦に乗り出しました。

今回からはアリキャッチャーというハイテク(?)な器具を使用しての捕獲です。40代のおっちゃんがそれを使って道路での異様な光景に近所の子供達が黙っているはずがありません。
近所の子供達も参戦し捕獲作戦決行です。
アリキャッチャーの中に、はちみつを湿らせた綿を忍ばせアリの巣と思われる経路にトラップを仕掛けます。数分格闘したのちピラミッドの中にポテッと入れて、あとは定点カメラを設置してアリ君達が巣をどのように掘り進めるか観察することにします。
2週間撮り続けた動画をUPします。
途中サブリミナル効果的に一瞬手が写りますが心霊写真でも何でもなく、たまたま空気の入れ替え時にシャッターがおりたみたいで写り込んでしまいました。
この企画は実は以前のブログから用意周到に準備してきたもので、これからはアリ伝も違った切り口でレポートしたいと思います。
本日は長々と書きましたが、ひとまず一年前に自分自身に掟をつくった一年365日連続ブログ投稿を達成するぞから、達成した今を振り返りますと、一年間のブログの中で時にはネタに行き詰まり力技的に無理っくり書いた時もあり結構きつい時もありましたが”毎日UPしなくては”と一年連続の呪縛が解き放たれた今では肩の力を抜いてこれからはもっと自由にブログを書いていきたいと思います。
また、こうして読んでいただきアリがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
<< | >> |