2012613(水)

あそびと育ち

あそびと育ち

ブログでお伝えしたい、はじめのいっぽ弥生での子ども達の成長や発見、私たちが大切に考えていることなどなど、日々たくさんあるのですが、更新がどうしても遅れがち・・・。

これからはスタッフで交代しながら週に1回は更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。


さて、本日はスタッフWからお伝えいたします(^ ^)

-----------------------------------------------

先日の20℃を越えた暑い日に、弥生ではさっそく水遊びを楽しみました。

言葉の遅れが気になり、5月中旬よりはじめのいっぽ弥生に通うようになった2歳半のAちゃん。

じょうろに水を汲み、庭のお花や木々に水をかけているうちに、今度は周囲のスタッフやお友だちにも“ジャ~”と水をかけはじめ、最高の笑顔で思う存分楽しく遊んでいました。

その矢先・・・。

周りに水をかけているうちに、
自分にも水しぶきがかかった瞬間。

「アラ?雨が降ってきたみたい!!」


Aちゃんは、弥生に通い始めた1ヶ月前には一語文が出始めている状態だったのに、突然、その場にふさわしい言語が口を出て、周囲のスタッフもびっくり!!
思わず嬉し涙でした・・・。

子どもの成長って、楽しい遊び経験を重ねていくうちに、
ある日突然、花開くと実感したひとときでした。

(スタッフW記)



2012523(水)

療育公開日のご案内

久々のブログは、はじめのいっぽ弥生で初めての療育公開日開催のお知らせです。ご興味のある皆さんにお越しいただけましたら幸いです(^ ^)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
はじめのいっぽ弥生
療育公開日のご案内

はじめのいっぽ弥生で、対象のお子様と保護者様、各関係機関の皆さま、地域の方々に向けて、療育公開日を開催いたします。

はじめのいっぽ弥生の療育の柱である、
“食べる”と“触れる”、2つの“しょくいく”の体験・見学を通して、当事業所の理念・療育内容・施設をご覧いただきたいと考えております。

どうぞお気軽にご参加ください。

第1回目
2012年5月25日(金)10:00~11:30
~触育~『ベビーマッサージ体験会』

第2回目
2012年6月23日(土)11:00~13:00
~食育~『クッキング見学・試食会』

※ともに5組様程度とさせていただきます。
※参加費は無料です。
※発達に心配のあるお子様、障がいをもったお子様を対象といたします。


*お申込み・お問合せ*
児童発達支援事業/放課後等デイサービス/日中一時支援
はじめのいっぽ弥生

帯広市西9条南29丁目2-1
(弥生通り「しまむら」様西側道路を入って3軒目)
TEL&FAX 0155-66-6603
E-Mail ippo-yayoi@snow.plala.or.jp



2012422(日)

4月21日(土) 春到来

4月21日(土) 春到来

庭先のクロッカスの花も咲き、朝からお日さまの日差しも心地よく、気持ちがワクワクする土曜日。今日はピクニックに行きたいなぁ~(^-^)。
今日の利用者AくんBくんに相談すると、もちろん大賛成!

スタッフ:おむすび持っていこうか?

Aくん:ヤッタァー!ボク3個食べる!!

Bくん:ボクも3個食べる!!


やる気満々、みんな気持ちがはずんでる~♪


スタッフ:サァ~、ご飯炊けたよ~!おむすびつくろうね!

と、振り向いた瞬間、
すでに手のひらをご飯粒でいっぱいにして困り果てているAくんの姿。

スタッフ:だいじょうぶ、だいじょうぶ!最初はみんな失敗するの・・・でも、人の話をしっかり聞くって大事だよね。

Aくん、納得した様子。

スタッフ:おむすびはね、手のひらをぬらして塩をまんべんなく広げるとご飯粒だらけにならないよ~。

と説明。

今度はしっかりと話を聞いていたAくんBくんは、自分のおむすびを上手につくることができました。

お弁当のバスケットのなかは、みんなでつくったおむすびに、おかずの鶏のから揚げに、ひじきサラダ。

お弁当をもって、春を探しにGO!

ご近所のチューリップがいつのまにか土の中から目覚め、フキノトウやネコヤナギの花がひらき、春の勢いを感じるおさんぽ道。
もちろん、お昼にみんなで食べたおむすびの味は格別。
バスケットの中身はすべてみんなのおなかのなかにおさまりました!

心もからだも、ワクワク楽しい一日となりました♪

そして・・・

*人の話をしっかり聞く
*おむすびづくりを通して、自分でもつくることのできる喜びと達成感を味わう
*自然を感じ、観察することで感性に働きかける

楽しみながらもたくさんの学びがありました(^ ^)

(スタッフW記)



2012422(日)

ある日の様子

前回のブログから気がつけばほぼ一ヶ月!
日々の子どもたちとのやり取りから、こちらで紹介したいことはたくさんあったのですが、毎日があっという間でなかなかブログをアップできないでいました。

開設から約一ヶ月、毎日の流れにようやく慣れてきましたので、これからはちょくちょくアップできるようにがんばります。

さて、今日はとある日の療育の様子です。

4月14日(土)のこと。
♪ピッカピカの一年生♪のAくんが今日も元気にやってきました。Aくんと相談の上、今日一日のプログラムを考えます。

午前10時。
新しいノートに1・2・3・4・5と数字を書き、Aくんと一緒に読み上げた後、数字の数だけシールをノートに貼るのが目的でした。

Aくん:イ~チ、ニ~、・・・わかんない~。イ~チ、ニ~、・・・わかんない~。

と、意欲のわかないAくんでしたが、


午後3時。おやつの時間。

スタッフ:今日のおやつはAくんのおばあちゃんにいただいた差し入れのケーキと、鞍かけ大豆の塩煮で~す。

子どもたち:ヤッタ~!

スタッフ:ひとりに10個ずつお豆を配ってね。

と、お願いすると・・・。

Aくん:イ~チ、ニ~、サ~ン、シ~・・・ジュッ!

と1から10までの数をつまづきながらも5人分を用意してくれました。
真剣に数えている様子にスタッフもびっくり!
朝にはわからなかったことが、おやつを目の前にしたとき、
食べ物の数と数字がAくんのなかで一致した瞬間。
私たちも感動と笑いでいっぱいでした(^ ^)

(スタッフW記)



2012328(水)

はじめまして


はじめまして

はじめまして。
『 はじめのいっぽ 弥生 』です。
多くの方にご支援を頂き、3月20日の春分の日にオープンしました。

家庭的な雰囲気とスタッフの想いを大切に、利用者の皆さんはもちろん、地域から末永く愛される施設に育てていきたいと思っています。

ブログでは、日々の様子からスタッフが感じたこと・スタッフの想いを綴っていく予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。


さて、今日はオープンの日を迎えた時に、私が感じたことを書かせていただきたいと思います。

オープンまでの1ヶ月間、代表と共に挨拶回りや取材を受ける中で、この施設に対する代表の想い・私自身の想い…改めて考える機会がたくさんありました。

本物や自然に触れる・食べる…食育と触育、2つの‘しょくいく’を通していのちや心を感じ、そこから芽生える~好奇心・意欲・自信~に『ゆっくり・じっくり・丁寧に』寄り添いながら、限りない可能性を開花させていくサポートをする…それが、はじめのいっぽ 弥生が大切に伝えていきたいことだと思っています。

食べること・触れること。
この2つは、私自身の子育てにおいても大切にしていきたいと思うところでもあり、ハンディキャップの有無・年齢・性別関係なく、人が生きていくうえでは欠かせないものでもあります。

それを子ども達へ、未来へつないでいくのも私達の大切な役目だと感じています。

日々の活動はもちろん、月に一度予定している行事を通して、ここでどんな楽しいこと・素敵なことが起こっていくのか…とても楽しみです。 (池田)



<<
>>




 ABOUT
はじめのいっぽ 弥生
・児童発達支援事業
・放課後等デイサービス
・日中一時支援事業

◎家庭的な雰囲気の中「自然・食育・生活」を中心とした療育を行い、
基本的な生活習慣を身につけられるよう支援します。  

◎一人ひとりの個性を尊重し「ゆっくり、じっくり、ていねいに」子どもと関わり、それぞれの成長を信じて待ちます。

◎仲間を認め、助け合う経験を通じ、集団生活や地域社会へ適応できるよう支援します。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
はじめのいっぽ 弥生
住所帯広市東1条南28丁目5-2
TEL0155-66-6603
期間月曜日~土曜日(祝・祭日含む)
定休日曜日
 ブログカテゴリ
 カウンター
2012-02-21から
29,004hit
今日:29
昨日:37


戻る