201449(水)

春の風物詩?

春の風物詩?

昨日は市内の小中学校の始業式があり
新学期が始まりました。


下の子も4年生、上の子は中3。

上の子はあと4カ月で部活引退です。

早いな~。


そして…この時期の”風物詩”????

たくさ~んのプリントの中に

「家庭環境調査」
「救急カード」
「健康調査表」
「通学路調査」
「家庭訪問調査」

などなど提出物が盛りだくさん。

毎年、気が滅入る憂鬱な事です。

しかも今年は娘が修学旅行を
5月に控えているので2、3枚多いかな?

二人いると2倍の量。

あ~3人じゃなくて良かった…。

以前はちょっと余裕の締め切り
だった気がしますが

「え?明日?」

2日しかない!

さっき書き終え

疲れました…。


そして最初の参観日。

中学、小学校と2週続きます。

今週の土曜日は授業参観
修学旅行の説明会があるので

女性のお顔そりは
午前11時頃以降の受付になります。

よろしくお願いします。

イサム妻でした。







 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
イサムB3
店長の米澤です。趣味は斉藤和義さんの曲を弾き語りすること、スノーボード暦27年まだまだ現役です。切る、洗う、剃る理容本来の仕事にこだわり、お客様が気持ちよく帰れる仕事を心がけています!得意技はアイロンを使用したパーマや、男を艶肌にするシェービングです。
女性のお顔剃りも個室スペースと女性理容師が担当しますので安心です!

年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2006-08-29から
366,714hit
今日:18
昨日:869


戻る