20151015(木)

暗くなるのが早い!

暗くなるのが早い!

もう本当に暗くなるのが早いです!


そしてこの寒さ、まだ体がこの寒さに慣れていないので身にしみます。


慣れるとこれくらいの気温でも暖かく感じるんですがそれまでの辛抱(>_<)


息子の少年野球シーズンも終わりに近づこうとしてますが、去年ならもう練習も終わっていたはず・・・


今年はあとひとつ今月の末の方に試合が控えているのでまだ練習が続いてます。


暗くなるのは早いし、寒いし練習も厳しい状況でも子供って元気だな~

画像

半袖でシートバッティングしている子も!


おいおい風邪ひくぞ~


最近はもうインフルエンザも出てきているみたいで気をつけねば。


今シーズンがスタートして息子が本格的に野球をして一年があっと言う間に経とうとしていますが、


過ぎるのって本当に早いですね!

画像

我が家はそんなシーズン未体験だったので戦々恐々としていましたが何とか過ぎ去ろうとしています。


でも来年はもっと大変な状況が待っていますが・・・(;一_一)


息子も6年生になり試合で活躍の機会も増えるので楽しみもありますが、


なんせこんな自営業、しょっちゅう見れないのが残念です(+_+)


そんな少年団の子たちの為にもなるべく記録を残してあげれればなと思うこの頃です(^◇^)


この記事のURL2015-10-15 19:43:20

2015103(土)

10月の休み

10月の休み

先日は10数年ぶりにある方に会いに行きました。


もう60歳を超えているのにパワフルで輝いていました!


そんな憧れの人からパワーを充電させてもらい、


今月も頑張ろうと思います(*^^)v


この記事のURL2015-10-03 00:03:27

2015101(木)

今日の営業時間のお知らせ

だいぶ夜が寒くなりましたが、もう10月になってしまいましたね。


残すところ三か月。


本当に月日が経つスピードがどんどん速くなっているように感じます。


本日都合により午後5時で終了させていただきます。


ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。


この記事のURL2015-10-01 00:58:07

2015926(土)

SWは少年野球で忙しい

SWは少年野球で忙しい

ちょうどシルバーウィークは月一回のお店の連休とぶつかり、


息子の啓北ドジャースの試合を見に行きました。

画像
十勝川河川敷での試合


お店の休みと赤い日が重なるのは年にいちに回あるかないか・・・


画像
中標津の大会




今月の12日は土曜日でしたが諸事情でお店を臨時休業して中標津まで日帰りDAY!


画像
チャンスで回って来た初打席の息子



もう大会が毎週のように目白押し!


少年野球シーズンも、もうあと一カ月ちょっと。


5年生の息子はレギュラーではないので今まではそんなに出場機会があるわけではなかったのですが、


これからは少しは試合に出れる機会の大会もあるので、それが見れれば楽しみですがお店の休みと重ならないですね(^_^;)


試合に行けば写真を撮っていているのですが試合を見て楽しもうとしたら決定的なシーンを取り逃してしまうので、


完全に試合を楽しむなんて感覚をもって見れないのが難しいところです。


滅多に見れないので一喜一憂したいのですが貴重な瞬間を残したい気持ちもあるのでここはカメラマンに徹することに・・・(;一_一)


最近の少年野球事情に異変が・・・?


最近の子供たちは野球に興味がある子が減っています!


子供の数だって自分の時代からみたらだいぶ少ない。


その上、選択肢が多い事!


自分の学校は野球とバスケしかありませんでしたが、サッカー、バトミントン、卓球、エトセトラとたくさんありますね。


人数が少ないのに選択肢が多ければ当然分散しますよね~


昔は選択肢が少ないので野球なんて一学年で普通にチームが作れましたね。


前にあるニュースで少年のスポーツ比率は野球・約17% サッカー・約40%だそうで、だいぶ野球人気も陰りが・・・


世界を見渡せば野球をしている国よりサッカーをしている国のほうがはるかに多いし、世界的なイベントではサッカーのほうが断然盛り上がっていませんか?


最近は野球を知らない世代の親も増えてるそうで、お父さんが子供にキャッチボールさせる機会なんて当然無い訳で、


イコール野球に触れる機会も無くなる訳ですね。


自分もガチでの野球経験はありませんが公園、路地での野球をして遊ぶ機会はありました。


近頃は近隣の小学校の合同チームがあたりまえで、ある学校のチーム自体が無くなってしまってうちの学校のチームに加わっているお子さんもいます。


合同チームでもさらに人数が足りなくなってきて困っている少年団も・・・。


底辺がしぼんでいけばそのうち日本の野球もメジャースポーツでは無くなる日も近いかもしれません?


こんなところにも人口減少の余波が来てるんですね~


でもその分、親が子供のスポーツ活動に係わる苦労が増えてる気がするんですが・・・!?


昔は野球やっている子なら夏場は野球、冬はアイスホッケーかスピードスケートをしているなんて多かったけど、


昔の親って凄いな~って本当に思いますよ!


うちなんて二つもやらす事なんて絶対無理!!!


破産しそうです(笑) 野球だけでも大変なのに。


頭が下がります、父上様、母上様  <m(__)m>


昨日は新しい背番号をもらってきた息子。


今まで二桁の番号から一桁の背番号に変わりました。


背番号のプレッシャーに負けないで全力を出して試合に臨んでいてもらいたいです!


この記事のURL2015-09-26 00:42:36

201592(水)

9月のお休み

9月のお休み

暑かった夏もあっという間に終わり9月に入ってしまいました!


今月は息子の少年野球で12日に中標津まで日帰りで行かなければならない関係で臨時休業させてもらいます。


初の日帰り往復約8時間のロングドライブ。


ん~かなりハードな日です(;一_一)


こんな機会もそうそう無いので頑張って運転してきます。


シルバーウィークも中で大会が組まれているのでその時も御迷惑おかけしますがよろしくお願いします<m(__)m>


この記事のURL2015-09-02 10:20:32

<<
>>




 ABOUT
イサムB3
店長の米澤です。趣味は斉藤和義さんの曲を弾き語りすること、スノーボード暦27年まだまだ現役です。切る、洗う、剃る理容本来の仕事にこだわり、お客様が気持ちよく帰れる仕事を心がけています!得意技はアイロンを使用したパーマや、男を艶肌にするシェービングです。
女性のお顔剃りも個室スペースと女性理容師が担当しますので安心です!

年齢50代
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2006-08-29から
365,810hit
今日:9
昨日:20


戻る