2014年7月16日(水)
引退までのカウントダウン
娘の中学生の部活引退までの
カウントダウンが始まりました。
中3の春を迎えてから
「あと残り4カ月」
春の市内大会、十勝大会を終えてから
「あと試合も残り2つ」
娘達は「もう30日切った!」
何度かの練習試合をこなす度
チームTシャツ着るのも
「あと何回かな」
先週の土曜日の練習で
「あ~もう土曜練習ない」
日曜日の大会で
「練習あと5回だ」
そして今度の土曜日は
試合2つの予定。
次の日曜日まで試合があれば…。
1回でも多く
ユニフォームが着れますように
最後の試合
見に行けたらいいな
イサム妻でした。
カウントダウンが始まりました。
中3の春を迎えてから
「あと残り4カ月」
春の市内大会、十勝大会を終えてから
「あと試合も残り2つ」
娘達は「もう30日切った!」
何度かの練習試合をこなす度
チームTシャツ着るのも
「あと何回かな」
先週の土曜日の練習で
「あ~もう土曜練習ない」
日曜日の大会で
「練習あと5回だ」
そして今度の土曜日は
試合2つの予定。
次の日曜日まで試合があれば…。
1回でも多く
ユニフォームが着れますように
最後の試合
見に行けたらいいな
イサム妻でした。
この記事のURL|2014-07-16 00:11:30
2014年6月25日(水)
最初で最後かな?

もう少しで6月も終わりすぐに7月が来ますね。
あっという間に半年が過ぎ去ろうとしています。
7月・・・・自分にとって最初で最後かもしれないビックイベントがあります!
なんと幕別町百年記念ホール講堂でライブをすることになりました!
7月20日 日曜日 午後5時30分スタート
入場無料です!
自分を含め6組が出演します。
自分はこの日も仕事があるので最後の出演にしてもらいました。
それでその日はいつもより早くお店を閉めさせてもらいます。
こんなこと出来るのは家族の苦々しい理解があってのことですが・・・(;一_一)
今回はBarbers(バーバーズ)と言うユニット(床屋ゆえに下手な名前でスイマセン)でギターとカホンで演奏して歌います。
ほとんどオリジナル中心に十勝で活動しているすばらしい仲間に参加させてもらいますが、
自分たちはカバー中心で歌いますのでお時間ある方は是非見に来てください。
ちなみにカバーするのは浜田省吾さん、斎藤和義さんetcです。
なにぶん初めてこんな大きな会場で演奏なのでかなり緊張すると思います\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
そんな姿をぜひ笑いに来てくださっても結構ですのでよろしくお願いします<m(__)m>l
あっという間に半年が過ぎ去ろうとしています。
7月・・・・自分にとって最初で最後かもしれないビックイベントがあります!
なんと幕別町百年記念ホール講堂でライブをすることになりました!
7月20日 日曜日 午後5時30分スタート
入場無料です!
自分を含め6組が出演します。
自分はこの日も仕事があるので最後の出演にしてもらいました。
それでその日はいつもより早くお店を閉めさせてもらいます。
こんなこと出来るのは家族の苦々しい理解があってのことですが・・・(;一_一)
今回はBarbers(バーバーズ)と言うユニット(床屋ゆえに下手な名前でスイマセン)でギターとカホンで演奏して歌います。
ほとんどオリジナル中心に十勝で活動しているすばらしい仲間に参加させてもらいますが、
自分たちはカバー中心で歌いますのでお時間ある方は是非見に来てください。
ちなみにカバーするのは浜田省吾さん、斎藤和義さんetcです。
なにぶん初めてこんな大きな会場で演奏なのでかなり緊張すると思います\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
そんな姿をぜひ笑いに来てくださっても結構ですのでよろしくお願いします<m(__)m>l
この記事のURL|2014-06-25 16:32:40
2014年6月14日(土)
息子よ、ゴメン!

8日の日曜日は時折小雨の中
小学校の運動会が行われました。
前日の場所取りでは
「明日は運動会できるのか?」と
みんな心配で、なんせ予報がしばらく
傘マークがついていたので
少々の雨なら強行でやるんじゃないか?
とかもし明日延期にしてずっと雨で
できなかったら次の日曜日?
そんなことあるんだろうか?
という話題ばかりでした。
翌朝「えっ?霧雨?」
これじゃ~無理かな?
でも…やるかな?
準備をしながら
6時の花火を待っていたら
ドーン!
とちょっと離れたところから花火が
するとあちこちから花火が上がって
うちの小学校の方向から花火が。
「うわ~やっぱりやるんだ」
学校から運動会はやるけど
降り方が強くなれば
途中で延期にしますとメールが…。
その日は娘の中体連の大会が
あったので運動会の合間に
試合を見に行くつもりでした。
とりあえず、会場まで
娘を送って運動会へ。
いつ降りだすか分からないので
昼食を省いて短縮で
競技を進めるとのこと。
時折小雨が降ったけど
子供たちは殆ど
Tシャツに短パンで
元気に競技をやっていました。
うちの息子は午前中の
出番は2つで午後の競技まで
間がありました。
なので、その時間を見計らって
娘の試合会場へ…
仕事柄、なかなか試合を
見に行けないので
会場へ行ったけど
まだ1回戦だったので
1、2年生のメンバーが主体で
3年生はちょこっと出ただけでしたが
次はいつ見れるか
分からないので少しでも
見れて良かった~と
会場を出ようとしたら
夫から電話が…
「おい、何やってんの
たっくのリレーが始まるぞ!」
え~っ!
思ったより早く進んでる!
帰る途中、西小学校の横を通ったら
閉会式も終わって
後片付けをしてる…
焦って学校に向かい
車を停めて娘とグラウンドへ
走った。
着いたとたん、
「ぱ~ん!」
6年生のリレーのアンカーが
ゴールに入った音でした。
4年生は、とっくに終わってました。
息子の2つ目の競技を
ビデオカメラで撮ろうとしたとき
息子が私に気付いたようで
こっちを見て笑ってたので
「いなかったら気付くかな?」
ちょっとドキドキ
ビデオには夫が近所の人との
会話が録音されていて
「うちのやつが、まだ来ない」
なんて声が入ってる…
ビデオって怖い
息子は気付いてるのかいないのか
その事には触れませんでした。
あいにくの天気でしたが
これも一つの思い出かな?
練習の時はあんなに晴天で
暑かったのにね
あ~でもDVDカメラ
購入しておいて
良かった~
イサム妻でした
小学校の運動会が行われました。
前日の場所取りでは
「明日は運動会できるのか?」と
みんな心配で、なんせ予報がしばらく
傘マークがついていたので
少々の雨なら強行でやるんじゃないか?
とかもし明日延期にしてずっと雨で
できなかったら次の日曜日?
そんなことあるんだろうか?
という話題ばかりでした。
翌朝「えっ?霧雨?」
これじゃ~無理かな?
でも…やるかな?
準備をしながら
6時の花火を待っていたら
ドーン!
とちょっと離れたところから花火が
するとあちこちから花火が上がって
うちの小学校の方向から花火が。
「うわ~やっぱりやるんだ」
学校から運動会はやるけど
降り方が強くなれば
途中で延期にしますとメールが…。
その日は娘の中体連の大会が
あったので運動会の合間に
試合を見に行くつもりでした。
とりあえず、会場まで
娘を送って運動会へ。
いつ降りだすか分からないので
昼食を省いて短縮で
競技を進めるとのこと。
時折小雨が降ったけど
子供たちは殆ど
Tシャツに短パンで
元気に競技をやっていました。
うちの息子は午前中の
出番は2つで午後の競技まで
間がありました。
なので、その時間を見計らって
娘の試合会場へ…
仕事柄、なかなか試合を
見に行けないので
会場へ行ったけど
まだ1回戦だったので
1、2年生のメンバーが主体で
3年生はちょこっと出ただけでしたが
次はいつ見れるか
分からないので少しでも
見れて良かった~と
会場を出ようとしたら
夫から電話が…
「おい、何やってんの
たっくのリレーが始まるぞ!」
え~っ!
思ったより早く進んでる!
帰る途中、西小学校の横を通ったら
閉会式も終わって
後片付けをしてる…
焦って学校に向かい
車を停めて娘とグラウンドへ
走った。
着いたとたん、
「ぱ~ん!」
6年生のリレーのアンカーが
ゴールに入った音でした。
4年生は、とっくに終わってました。
息子の2つ目の競技を
ビデオカメラで撮ろうとしたとき
息子が私に気付いたようで
こっちを見て笑ってたので
「いなかったら気付くかな?」
ちょっとドキドキ
ビデオには夫が近所の人との
会話が録音されていて
「うちのやつが、まだ来ない」
なんて声が入ってる…
ビデオって怖い
息子は気付いてるのかいないのか
その事には触れませんでした。
あいにくの天気でしたが
これも一つの思い出かな?
練習の時はあんなに晴天で
暑かったのにね
あ~でもDVDカメラ
購入しておいて
良かった~
イサム妻でした
この記事のURL|2014-06-14 23:57:45
2014年6月10日(火)
最後の体育祭
もう10日ほど経ちましたが
6月1日は娘の中学校で
晴天の中、体育祭が行われました。
気温が高く、風も強かったので
乾燥していたグラウンドでは
時たま砂の嵐が
巻き起こり
子供たちも観客も砂だらけ…
数日前に買った
ビデオカメラも砂だらけ…
次の週は小学校の運動会の
予定だったため
二周連続でお店を
休む訳にはいかず
私が息子と母を連れて
見に来れない家族のために
カメラで撮影してきました!
娘は身長が高いので
入場行進やムカデ競走は
先頭に立っているので
見つけ易いというメリットが
ありますが
なんせ同じような髪形
ジャージの色
同じ指定Tシャツなので
混ざってしまうと
見つけるのが大変!
小学校よりグラウンドは広いし
人数も多いし
カメラから覗くと
余計見づらい
ムカデ競走
選手リレー
部活対抗リレー
応援合戦
学級対抗リレー
この中でリレーがくせ者でした
部活対抗はユニフォームを
着て走ったので番号で
分かりました
選手リレー
アンカーだと思ってて
最後に抜いたので
「やったね、頑張ったじゃない」と
後で娘に言ったら
「これ私じゃない」と言われ
よく見たら別の子でした
うちの娘はスタートで
なんとかビリにならずに
バトンタッチ(汗)
そして学級対抗リレー
思いっきり
「○○頑張れ!」
と応援してしばらくすると
また娘らしき子が走ってきた…
「あれ?これが○○だわ」
「さっきのは誰?」
と焦りまくったため
娘はほとんど映っていませんでした…
声も全部入っていたので
後で家族に責められたのは
言う間でもありません…
被写体以外に
映す人の声も入るので
ビデオって怖いです(^^ゞ
修学旅行から帰ってから
すぐ体育祭の朝練が始まり
その後、中体連の春季大会が
控えていたので
部活と両立でかなりハードな日々でした
保育園から始まり
中学まで13年間の運動会
娘は今年で最後です
13年って長いけど
終わってみると
あっという間でした
先日の日曜日
バスケの試合があったので
娘と友達を車で送迎中に
娘が車の中で友達に言った言葉
「うちのお父さん、一回も体育祭見に来てくれなかった」
「一回もだよ。今年で最後だったのに」
来て欲しかったんだということを
私もこの時初めて知りました。
私が中学生のころは
親といるのが恥ずかしくて
体育祭も全員親が来る訳では
ありませんでした
最近、父親を避けるというか
うざいって感じの態度を
とっていたので
まさか娘がそんな風に
思ってたとは
イサム妻でした
6月1日は娘の中学校で
晴天の中、体育祭が行われました。
気温が高く、風も強かったので
乾燥していたグラウンドでは
時たま砂の嵐が
巻き起こり
子供たちも観客も砂だらけ…
数日前に買った
ビデオカメラも砂だらけ…
次の週は小学校の運動会の
予定だったため
二周連続でお店を
休む訳にはいかず
私が息子と母を連れて
見に来れない家族のために
カメラで撮影してきました!
娘は身長が高いので
入場行進やムカデ競走は
先頭に立っているので
見つけ易いというメリットが
ありますが
なんせ同じような髪形
ジャージの色
同じ指定Tシャツなので
混ざってしまうと
見つけるのが大変!
小学校よりグラウンドは広いし
人数も多いし
カメラから覗くと
余計見づらい
ムカデ競走
選手リレー
部活対抗リレー
応援合戦
学級対抗リレー
この中でリレーがくせ者でした
部活対抗はユニフォームを
着て走ったので番号で
分かりました
選手リレー
アンカーだと思ってて
最後に抜いたので
「やったね、頑張ったじゃない」と
後で娘に言ったら
「これ私じゃない」と言われ
よく見たら別の子でした
うちの娘はスタートで
なんとかビリにならずに
バトンタッチ(汗)
そして学級対抗リレー
思いっきり
「○○頑張れ!」
と応援してしばらくすると
また娘らしき子が走ってきた…
「あれ?これが○○だわ」
「さっきのは誰?」
と焦りまくったため
娘はほとんど映っていませんでした…
声も全部入っていたので
後で家族に責められたのは
言う間でもありません…
被写体以外に
映す人の声も入るので
ビデオって怖いです(^^ゞ
修学旅行から帰ってから
すぐ体育祭の朝練が始まり
その後、中体連の春季大会が
控えていたので
部活と両立でかなりハードな日々でした
保育園から始まり
中学まで13年間の運動会
娘は今年で最後です
13年って長いけど
終わってみると
あっという間でした
先日の日曜日
バスケの試合があったので
娘と友達を車で送迎中に
娘が車の中で友達に言った言葉
「うちのお父さん、一回も体育祭見に来てくれなかった」
「一回もだよ。今年で最後だったのに」
来て欲しかったんだということを
私もこの時初めて知りました。
私が中学生のころは
親といるのが恥ずかしくて
体育祭も全員親が来る訳では
ありませんでした
最近、父親を避けるというか
うざいって感じの態度を
とっていたので
まさか娘がそんな風に
思ってたとは
イサム妻でした
この記事のURL|2014-06-10 12:12:15
2014年6月2日(月)
もはや冷やしの季節!

今年はもう始めてしまいました!
「冷やしシャンプー」
二日前から予定の一カ月前倒しで登場!
さすがにあんなに暑いとお客様には好評でした。
さっそく購入したいとご希望もございましたが、
まさかこんなに早く使うとは思っていなかったので、
店販在庫はありません・・・申し訳ありません(>_<)
今週中には届く予定です。
今年もキンキンに冷やして気分爽快になっていただきます(笑)
「冷やしシャンプー」
二日前から予定の一カ月前倒しで登場!
さすがにあんなに暑いとお客様には好評でした。
さっそく購入したいとご希望もございましたが、
まさかこんなに早く使うとは思っていなかったので、
店販在庫はありません・・・申し訳ありません(>_<)
今週中には届く予定です。
今年もキンキンに冷やして気分爽快になっていただきます(笑)
この記事のURL|2014-06-02 11:22:28