2008年7月28日(月)
笑顔あふれる「福祉まつりinおとふけ 2008」
活動日記×54

~支えあい・ともに生きる住みよい地域づくりを目指して~
音更町社会福祉協議会主催の「福祉まつりinおとふけ 2008」
天候にも恵まれ、予定通りの7月27日(日)に開催されました。
会場は音更町総合福祉センター駐車場。
町内の授産施設などの商品販売や飲食バザーなどが行われました。
ブルースカイ&肢体不自由児者父母の会
どんぐりの家共同作業所
音更ライオンズクラブ
ボランティア花風船
音更町技能士会
更葉園
レモンクラブ
北海道難病連音更支部

このほかにも、いろいろな団体の方がお手伝いに来られていました。
もちろん、音更町商工会青年部もしっかりお手伝い♪
くじ&ビールにおつまみ♪

また、今回はこんなキャラクターもいましたよ。
あなたはダ~レ?

このキャラクターは人権イメージキャラクター「人KENあゆみちゃん」
。
『漫画家やなせたかしさんデザインにより誕生しました。前髪が「人」の文字,胸に「KEN」のロゴで,「人権」を表しています。人権が尊重される社会の実現に向けて,全国各地で活躍しています。』とのこと。
この日も暑い中、1日頑張っていました。
さて、特設ステージでもいろいろな催し物が行われました。
トップ画像の「つばさバンド」の演奏からスタート。
みんな楽しそうに演奏し、歌っていました。
その他の催し物は…
大正琴演奏(琴千華)

三味線演奏(泉田幸三氏)

太鼓演舞 (音更駒太鼓)
バトン演舞(音更バトントワラーズ)
また、館内ではこんな催しも行われていました。
☆やさしい手話体験(音更ふきのとう手話の会)
☆やさしい点字体験(視覚障害リハビリを広める会おとふけ)
☆昔の遊び体験(サビタの会)
☆福祉用具・住宅改修相談会(北海道社会福祉協議会)
☆歯科コーナー(十勝歯科医師会音更会)
☆手打ち蕎麦実演販売(音更蕎麦研究会)
毎年のお約束ですが、売店のお手伝いもあり、ちょっと覗いただけで終わってしまいました。
会場を見回してみると楽しそうな笑顔があちこちにありました。
町長さんも来ていました

車椅子に乗った方も、それを押す方も。
肢体が不自由な方もその方を支える人たちも。
みんなが笑顔でした。
「支えあい・ともに生きる住みよい地域」がここに実現されていました。
今後ともみんなで協力して、住みよい音更町になっていけばいいなぁ…。
さて、今週末の8月2日(土)は「音更夏祭り」開催です!
詳細はまた後日、ご案内します♪
音更町社会福祉協議会主催の「福祉まつりinおとふけ 2008」
天候にも恵まれ、予定通りの7月27日(日)に開催されました。
会場は音更町総合福祉センター駐車場。
町内の授産施設などの商品販売や飲食バザーなどが行われました。









このほかにも、いろいろな団体の方がお手伝いに来られていました。
もちろん、音更町商工会青年部もしっかりお手伝い♪


また、今回はこんなキャラクターもいましたよ。



『漫画家やなせたかしさんデザインにより誕生しました。前髪が「人」の文字,胸に「KEN」のロゴで,「人権」を表しています。人権が尊重される社会の実現に向けて,全国各地で活躍しています。』とのこと。
この日も暑い中、1日頑張っていました。
さて、特設ステージでもいろいろな催し物が行われました。
トップ画像の「つばさバンド」の演奏からスタート。
みんな楽しそうに演奏し、歌っていました。
その他の催し物は…






また、館内ではこんな催しも行われていました。
☆やさしい手話体験(音更ふきのとう手話の会)
☆やさしい点字体験(視覚障害リハビリを広める会おとふけ)
☆昔の遊び体験(サビタの会)
☆福祉用具・住宅改修相談会(北海道社会福祉協議会)
☆歯科コーナー(十勝歯科医師会音更会)
☆手打ち蕎麦実演販売(音更蕎麦研究会)
毎年のお約束ですが、売店のお手伝いもあり、ちょっと覗いただけで終わってしまいました。
会場を見回してみると楽しそうな笑顔があちこちにありました。


車椅子に乗った方も、それを押す方も。
肢体が不自由な方もその方を支える人たちも。
みんなが笑顔でした。
「支えあい・ともに生きる住みよい地域」がここに実現されていました。
今後ともみんなで協力して、住みよい音更町になっていけばいいなぁ…。
さて、今週末の8月2日(土)は「音更夏祭り」開催です!
詳細はまた後日、ご案内します♪
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。