2009年4月7日(火)
10回目の記念♪
日々雑感×21

みなさんこんばんは。
今日は血を抜かれて更に体重の軽くなったJackです。
さて、今回のブログは久しぶりに娘の登場です。
トップの写真は従兄弟となかよくお菓子を食べている姿。
二人ともよそ見もせず真剣に「いないいないばぁっ!」を見ています。
…が! 手元を見ずともお菓子はしっかりと確保しています(笑)。
二人揃ってあっという間に食べてしまいました。
ゴハンもこれくらいおとなしく食べてくれたらなぁ…。
…というところで娘ネタはおしまい。
もうちょっと娘が見たい!
という方は下のリンクを「ポチッ」としてみて下さい。
春の風 ~ゴロゴロ猫Life~
さてさて、今日はここからが本題。
最初にも書きましたが、今日は血を400mlほど抜いてきました。
そう、「献血」に行ってきました~♪
なんと、今日はボクにとって10回目の献血だったようです。
400mlの献血だと年に3回しかできないので、10回献血するには4年くらいかかってるわけですね。
こうして献血を続けていられるのも自分が健康であればこそ。
今後も20回、30回目指して頑張りますよ♪
ところで、帰りにはこんなのもらいましたよ。


さっそく蓋を開けてみましょう。




中には封筒が入っていました。
さらにその中にはメッセージカード。
そして、その下には…?


かわいらしいおちょこが入っていました。


「多田美波」さんという造形作家さんの作だそうです。
なんだか美味しいお酒が飲めそうな予感♪
なお、3月からは献血時に「糖尿病関連検査
」も実施しているようです。
この機会にみなさんも献血してみては?
今日は血を抜かれて更に体重の軽くなったJackです。
さて、今回のブログは久しぶりに娘の登場です。
トップの写真は従兄弟となかよくお菓子を食べている姿。
二人ともよそ見もせず真剣に「いないいないばぁっ!」を見ています。
…が! 手元を見ずともお菓子はしっかりと確保しています(笑)。
二人揃ってあっという間に食べてしまいました。
ゴハンもこれくらいおとなしく食べてくれたらなぁ…。
…というところで娘ネタはおしまい。
もうちょっと娘が見たい!
という方は下のリンクを「ポチッ」としてみて下さい。
春の風 ~ゴロゴロ猫Life~
さてさて、今日はここからが本題。
最初にも書きましたが、今日は血を400mlほど抜いてきました。
そう、「献血」に行ってきました~♪
なんと、今日はボクにとって10回目の献血だったようです。
400mlの献血だと年に3回しかできないので、10回献血するには4年くらいかかってるわけですね。
こうして献血を続けていられるのも自分が健康であればこそ。
今後も20回、30回目指して頑張りますよ♪
ところで、帰りにはこんなのもらいましたよ。


さっそく蓋を開けてみましょう。




中には封筒が入っていました。
さらにその中にはメッセージカード。
そして、その下には…?


かわいらしいおちょこが入っていました。


「多田美波」さんという造形作家さんの作だそうです。
なんだか美味しいお酒が飲めそうな予感♪
なお、3月からは献血時に「糖尿病関連検査

この機会にみなさんも献血してみては?
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。