2011年6月13日(月)
きみもオーズドライバで変身だ!
ペーパークラフト×31

みなさんこんにちは。
明日は娘さんの遠足の日。
晴天を願い、娘と一緒に「てるてる坊主」作成中のJack/音更町商工会青年部員です。
さて、昨日は紙で作った「オーメダル」をご紹介しました。
本日は本体、「オーズドライバ」のご紹介~♪
型紙はメダルと同じく「マイラの猫と夢とペーパークラフト
」さんよりダウンロードさせていただきました。
「オーメダル」と同様、とても作りやすい作品でした。
あまりに快適に組み進められたので、「オーズドライバ」の制作過程は撮っていませんでした。
組み立て方をお知りになりたい方は、ダウンロード先のページをご参照下さい。
①メダル挿入前



②メダル挿入後(ラトラーターコンボ)



③変身!!(スキャナ忘れてる……)



なお、メダル、ドライバともに強度を増すためにダンボール等を使って補強しています。
それでもやはり「紙製」なので、耐久性には欠けます。
でも、壊れてもすぐに作り直せるのも「紙」だからこそ。
もちろん、メダルをスキャンしても音は出ません。
でも、娘さんは楽しそうに遊んでくれています。
作って飾っておくペーパークラフトもいいけど、こうして使って遊べるペーパークラフトもいいものですね。
また、最近は娘にも作っている様子を見せるようにしています。
既製品の方がカッコイイし、音も出るし、壊れない。
でも、手作りのよさもあると思うんです。
お父さんが苦労して組み立ててくれたオモチャ。
紙で壊れやすい。だからこそ丁寧に片づけてくれる。
壊したときには「せっかく作ってくれたのに、ゴメンナサイ」って素直に謝れる。
ペーパークラフトは育児ツールとしても大活躍してくれています。
一緒に作れるようになったらもっと楽しいんだろうな…。
「親子で工作」いまからとても楽しみです。
明日は娘さんの遠足の日。
晴天を願い、娘と一緒に「てるてる坊主」作成中のJack/音更町商工会青年部員です。
さて、昨日は紙で作った「オーメダル」をご紹介しました。
本日は本体、「オーズドライバ」のご紹介~♪
型紙はメダルと同じく「マイラの猫と夢とペーパークラフト

「オーメダル」と同様、とても作りやすい作品でした。
あまりに快適に組み進められたので、「オーズドライバ」の制作過程は撮っていませんでした。
組み立て方をお知りになりたい方は、ダウンロード先のページをご参照下さい。
①メダル挿入前



②メダル挿入後(ラトラーターコンボ)



③変身!!(スキャナ忘れてる……)



なお、メダル、ドライバともに強度を増すためにダンボール等を使って補強しています。
それでもやはり「紙製」なので、耐久性には欠けます。
でも、壊れてもすぐに作り直せるのも「紙」だからこそ。
もちろん、メダルをスキャンしても音は出ません。
でも、娘さんは楽しそうに遊んでくれています。
作って飾っておくペーパークラフトもいいけど、こうして使って遊べるペーパークラフトもいいものですね。
また、最近は娘にも作っている様子を見せるようにしています。
既製品の方がカッコイイし、音も出るし、壊れない。
でも、手作りのよさもあると思うんです。
お父さんが苦労して組み立ててくれたオモチャ。
紙で壊れやすい。だからこそ丁寧に片づけてくれる。
壊したときには「せっかく作ってくれたのに、ゴメンナサイ」って素直に謝れる。
ペーパークラフトは育児ツールとしても大活躍してくれています。
一緒に作れるようになったらもっと楽しいんだろうな…。
「親子で工作」いまからとても楽しみです。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。