2007年8月12日(日)
あんどん、見てきました!
日々雑感×21

あんどん、作ってきました!で作成したあんどん。
コレ!

どんな風に飾られているのか、気になったので見に行ってきました。
会場は音更町大通6丁目の「交通公園」。
国鉄士幌線「音更駅」の跡地に作られた公園です。
蒸気機関車や車掌車、除雪車などが展示されています。
さて、公園に向かうと、そこにはすでに大量のあんどんが!!
どんなあんどんがあったか、ちょっと紹介しますね。
踊り子さん
笑顔・えがお
上手な切り絵

個性的なあんどんを1つ1つ見ながら自分の作ったモノを探しました。
ドコにあるのか、探しながらドキドキです(笑)
…ん!?

会場を半分くらい見て回った頃、見覚えのあるあんどんを発見!!
あったぁ~!!!

中にはロウソク

自分の作ったものが飾られてるって、なんだか嬉しいですね♪
駒太鼓の演奏
子供盆踊り
歌のおねぇさん

来場者も参加しての駒太鼓演奏、子供盆踊りなどが行われ、だんだんと会場も暗くなってきました。
それにしても、驚いたことに盆踊りの音楽は「生」でした。
太鼓と三味線の演奏に合わせて歌い続けられる「音更音頭」。
子供からお年寄りまで、多くの方が楽しそうに踊ってましたよ♪
盆踊りが終わる頃になると、会場の電気がほとんど消されました。
あんどんの明かりをより楽しんでもらおうという粋なはからいですね。
ほのかな明かり…
素人作品も
それなりの雰囲気

照明が消えました♪

会場の一つ一つのあんどんにいろんな想いが込められているんだなぁ…と思いながら帰路につきました。
これからもっともっと音更本町が盛り上がるといいな♪
音更中央通商店街協同組合のみなさん、お疲れさまでした。
おまけの動画は音更町民ならきっと1度は聞いたことのある「音更音頭」。
ぜひ一緒に踊ってみてください!


どんな風に飾られているのか、気になったので見に行ってきました。
会場は音更町大通6丁目の「交通公園」。
国鉄士幌線「音更駅」の跡地に作られた公園です。
蒸気機関車や車掌車、除雪車などが展示されています。
さて、公園に向かうと、そこにはすでに大量のあんどんが!!
どんなあんどんがあったか、ちょっと紹介しますね。




個性的なあんどんを1つ1つ見ながら自分の作ったモノを探しました。
ドコにあるのか、探しながらドキドキです(笑)


会場を半分くらい見て回った頃、見覚えのあるあんどんを発見!!




自分の作ったものが飾られてるって、なんだか嬉しいですね♪




来場者も参加しての駒太鼓演奏、子供盆踊りなどが行われ、だんだんと会場も暗くなってきました。
それにしても、驚いたことに盆踊りの音楽は「生」でした。
太鼓と三味線の演奏に合わせて歌い続けられる「音更音頭」。
子供からお年寄りまで、多くの方が楽しそうに踊ってましたよ♪
盆踊りが終わる頃になると、会場の電気がほとんど消されました。
あんどんの明かりをより楽しんでもらおうという粋なはからいですね。






会場の一つ一つのあんどんにいろんな想いが込められているんだなぁ…と思いながら帰路につきました。
これからもっともっと音更本町が盛り上がるといいな♪
音更中央通商店街協同組合のみなさん、お疲れさまでした。
おまけの動画は音更町民ならきっと1度は聞いたことのある「音更音頭」。
ぜひ一緒に踊ってみてください!
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。