2007年9月14日(金)
西帯で「跳ね馬?」発見!
趣味×24

今日もまたいい天気になってきましたね。
お昼からは母親学級に参加してくる予定の音更町商工会青年部員です。
立会分娩のためにはコレを受講していなくてはいけないそうで。
居眠りしないように頑張ってきます(笑)
さて、昨日に続いて今日もスーパーカーネタで。
トップ画像に写っている車、なんだかわかりますか?
先日、西帯方面を走行中に発見し、急いでシャッターを切りました。
もう少し近くで撮ったものがコレ。
こっ、これは!!!

そう、色は違いますが、こいつ
に間違いありません!
(見た目はね♪)
フェラーリ・F50!

>フェラーリ・F50
フェラーリ・F40の後継車種であり、1995年に発売された。
開発コンセプトに掲げられたのは「公道を走るF1」。
カーボンコンポジット製のセンターモノコックにエンジンをストレスマウント化(剛結・ボディへ直にボルト止め)し、F1マシンそのままの高剛性な車体構成を公道を走る車として初めて採用した、まさにF1マシンそのものである。
さらにF1用3.5リッターV型12気筒DOHC5バルブエンジンのエンジンブロックを流用し、排気量を4.7リッターに拡大した自然吸気のエンジンを使用。
最高出力……520bhp/8500rpm
最大トルク…48.0kg-m/6500rpm
最高時速……325km/h。
現在までに349台生産、販売され、新車価格は日本円で5000万円。
(以上、Wikipediaより)
お値段の方は「ASK」となっていました。
いったいいくらするんでしょう?
誰か聞いてきてください!!
まぁ、値段がわかっても買えるわけではないんですけど(笑)
助手席でもいいから乗ってみたいなぁ…
お昼からは母親学級に参加してくる予定の音更町商工会青年部員です。
立会分娩のためにはコレを受講していなくてはいけないそうで。
居眠りしないように頑張ってきます(笑)
さて、昨日に続いて今日もスーパーカーネタで。
トップ画像に写っている車、なんだかわかりますか?
先日、西帯方面を走行中に発見し、急いでシャッターを切りました。
もう少し近くで撮ったものがコレ。


そう、色は違いますが、こいつ

(見た目はね♪)


>フェラーリ・F50
フェラーリ・F40の後継車種であり、1995年に発売された。
開発コンセプトに掲げられたのは「公道を走るF1」。
カーボンコンポジット製のセンターモノコックにエンジンをストレスマウント化(剛結・ボディへ直にボルト止め)し、F1マシンそのままの高剛性な車体構成を公道を走る車として初めて採用した、まさにF1マシンそのものである。
さらにF1用3.5リッターV型12気筒DOHC5バルブエンジンのエンジンブロックを流用し、排気量を4.7リッターに拡大した自然吸気のエンジンを使用。
最高出力……520bhp/8500rpm
最大トルク…48.0kg-m/6500rpm
最高時速……325km/h。
現在までに349台生産、販売され、新車価格は日本円で5000万円。
(以上、Wikipediaより)
お値段の方は「ASK」となっていました。
いったいいくらするんでしょう?
誰か聞いてきてください!!
まぁ、値段がわかっても買えるわけではないんですけど(笑)
助手席でもいいから乗ってみたいなぁ…
コメント(11件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。