2008年4月5日(土)
「白いプチプチ」の謎に迫る!
趣味×24

みなさんこんにちは。
新年度に入り、町内会の班長に任命された音更町商工会青年部員です。
さて、前回のブログでは謎のままだった「白いプチプチ」。
今日はその謎に迫ってみたいと思います!(笑)
この「白いプチプチ」、絹目写真をスキャナで読み込んだときに出現します。
では、トップ画像の赤枠部分を拡大してみましょう。


わかりますか?
「白いプチプチ」が画像全体に散らばっています。
絹目写真は表面に凹凸があり、反射光が乱反射して「白いプチプチ」が出現しちゃうんです。
この「白いプチプチ」読み込み段階では処理できないので、読み込んだ後で画像に処理を施して退治していきます。


上の画像は「フォトショップ」での加工例。
「ダスト&スクラッチ」フィルタを使用しています。
今回は「半径2ピクセル、しきい値15レベル」に設定。
この数値は「プレビュー」画面をみながら適切な値を手動で設定します。
さて、このフィルタをかけた結果は……?


「白いプチプチ」がほとんど目立たなくなりました!!
この方法でほとんどの「白いプチプチ」は退治できると思います。
「フォトショップ」をお持ちの方はぜひ試してみてください。
残念ながら、「フォトショップ」以外の画像加工ソフトでも同じようなフィルタがあるかどうかは未検証。
どなたかご存じありませんか~?
~今日のおまけ~
WACOM ET-0405-U

ボクの愛用ペンタブレット。
もう8年ぐらい使ってます。
画像の加工には欠かせません♪
新年度に入り、町内会の班長に任命された音更町商工会青年部員です。
さて、前回のブログでは謎のままだった「白いプチプチ」。
今日はその謎に迫ってみたいと思います!(笑)
この「白いプチプチ」、絹目写真をスキャナで読み込んだときに出現します。
では、トップ画像の赤枠部分を拡大してみましょう。


わかりますか?
「白いプチプチ」が画像全体に散らばっています。
絹目写真は表面に凹凸があり、反射光が乱反射して「白いプチプチ」が出現しちゃうんです。
この「白いプチプチ」読み込み段階では処理できないので、読み込んだ後で画像に処理を施して退治していきます。


上の画像は「フォトショップ」での加工例。
「ダスト&スクラッチ」フィルタを使用しています。
今回は「半径2ピクセル、しきい値15レベル」に設定。
この数値は「プレビュー」画面をみながら適切な値を手動で設定します。
さて、このフィルタをかけた結果は……?


「白いプチプチ」がほとんど目立たなくなりました!!
この方法でほとんどの「白いプチプチ」は退治できると思います。
「フォトショップ」をお持ちの方はぜひ試してみてください。
残念ながら、「フォトショップ」以外の画像加工ソフトでも同じようなフィルタがあるかどうかは未検証。
どなたかご存じありませんか~?
~今日のおまけ~


ボクの愛用ペンタブレット。
もう8年ぐらい使ってます。
画像の加工には欠かせません♪
コメント(3件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。