2008年5月8日(木)
本日の鈴蘭公園 4

みなさんこんばんは。
ついに新しいペンタブレットを購入した音更町商工会青年部員です。
(このネタについてはまた後日…)
それにしても今日は変な天気でしたね。
晴れたり、雨が降ったり、雷が鳴ったり、雹が降ったり…
そんな中、午後からは鈴蘭公園にてライトアップの準備をしていました。
なんとか咲いてます

公園入口にある一番大きな桜。
この木だけは頑張って多くの花を咲かせてくれています。
雨にも風にも負けないこの頑張りに応え、みんなでライトを設置します。
トラックで運び…
1コずつ設置していきます

発電機も設置
一人さぼってます…

音更電設さん、大塚電設さん、柳町電気さんを初めとする音更町電業協会のみなさんにご協力頂き、約70個の照明機器を設置していきます。
雨の降る中を作業して頂いたみなさん、本当にお疲れさまでした。
多くの方のご協力を得て、今年も鈴蘭公園のライトアップ、スタートです!






これで桜が満開なら…せめて、天気がよければ……
初日から雨とは、なんとも残念でなりません。
いったい誰の行いが悪かったのでしょうか?
もしかして…ボク?(笑)
明日は晴れるといいなぁ!
明日も午後7時~午後9時30分までライトアップを実施します。
夜はまだ肌寒いですので、暖かい服装でお散歩をお楽しみ下さい♪
なお、5月10日(土)は桜がなくとも「咲くらまつり」は開催しますよ!
ついに新しいペンタブレットを購入した音更町商工会青年部員です。
(このネタについてはまた後日…)
それにしても今日は変な天気でしたね。
晴れたり、雨が降ったり、雷が鳴ったり、雹が降ったり…
そんな中、午後からは鈴蘭公園にてライトアップの準備をしていました。


公園入口にある一番大きな桜。
この木だけは頑張って多くの花を咲かせてくれています。
雨にも風にも負けないこの頑張りに応え、みんなでライトを設置します。






音更電設さん、大塚電設さん、柳町電気さんを初めとする音更町電業協会のみなさんにご協力頂き、約70個の照明機器を設置していきます。
雨の降る中を作業して頂いたみなさん、本当にお疲れさまでした。
多くの方のご協力を得て、今年も鈴蘭公園のライトアップ、スタートです!






これで桜が満開なら…せめて、天気がよければ……
初日から雨とは、なんとも残念でなりません。
いったい誰の行いが悪かったのでしょうか?
もしかして…ボク?(笑)
明日は晴れるといいなぁ!
明日も午後7時~午後9時30分までライトアップを実施します。
夜はまだ肌寒いですので、暖かい服装でお散歩をお楽しみ下さい♪
なお、5月10日(土)は桜がなくとも「咲くらまつり」は開催しますよ!
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。