2008年5月15日(木)
咲くらまつり終了~次はスズランだ♪
活動日記×54

みなさんこんにちは。
咲くらまつり終了後、仕事に追われていた音更町商工会青年部員です。
いや~、やっぱり仕事はためちゃいけませんね!
仕事と青年部活動の両立はなかなか大変なことです。
でも、これもみんな通る道。部員のみなさん、今年も一年頑張りましょう!
さて、それでは「咲くらまつり」開催のご報告を。


平成20年5月10日(土) AM11時
当日は雨こそ降らなかったものの、桜も散り、気温も上がらず、曇り空…
この状況でみなさんに来て頂けるのか、不安を抱えてのスタート。
開始直後はまばらだった来場者も、お昼ころをピークに増えてきました。
寒い中、会場まで足をお運びいただいたみなさん、ありがとうございました。
また、電業協会さん、観光協会さん、北電さん、公園周辺地域のみなさん、
その他ご協力頂いたみなさん、本当にありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。




また、会場では「音更高校ダンス同好会」「大谷短大よさこいサークル・蘭」のみなさんが若さあふれる踊りを披露してくださり、まつりを盛り上げてくれました。
音更高校ダンス同好会



大谷短大よさこいサークル・蘭



また、子どもたちはドッジボール大会、フワフワドームなどでいい汗を流していました。
当たるかな?
フワフワ
中はこんな感じ

今回、食のコーナーの一押しは「とかち緑カレー」。
売れ行きは好調だったようで、写真を撮る前に売り切れてしまいました。
問題はお味ですが…ボクとしてはちょっとスパイス効き過ぎかな? と。
どなたか食べられた方がおられましたらご感想をお願いいたします。
慌ただしい中で過ぎていった1日。
ご来場頂いたみなさんにも楽しい1日になったのなら幸いです。
来年こそは満開の桜の下、盛大なお花見を楽しんで頂きたいと思います。
祭りの翌日、人気のない公園はなんだか寂しい感じ。
小雨の降る中のライトアップも最終日。
最後に訪れてくださったのはおじいちゃんとお孫さんの二人連れ。
楽しそうにお話ししながら写真を撮っておられました。



そんな中、ふと足下に目を向けてみると…
いつもならまだまだ小さいスズランが、今年はすでに開花間近。
桜の次はスズランの香りを楽しみに来てくださいね♪
咲くらまつり終了後、仕事に追われていた音更町商工会青年部員です。
いや~、やっぱり仕事はためちゃいけませんね!
仕事と青年部活動の両立はなかなか大変なことです。
でも、これもみんな通る道。部員のみなさん、今年も一年頑張りましょう!
さて、それでは「咲くらまつり」開催のご報告を。


当日は雨こそ降らなかったものの、桜も散り、気温も上がらず、曇り空…
この状況でみなさんに来て頂けるのか、不安を抱えてのスタート。
開始直後はまばらだった来場者も、お昼ころをピークに増えてきました。
寒い中、会場まで足をお運びいただいたみなさん、ありがとうございました。
また、電業協会さん、観光協会さん、北電さん、公園周辺地域のみなさん、
その他ご協力頂いたみなさん、本当にありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。




また、会場では「音更高校ダンス同好会」「大谷短大よさこいサークル・蘭」のみなさんが若さあふれる踊りを披露してくださり、まつりを盛り上げてくれました。








また、子どもたちはドッジボール大会、フワフワドームなどでいい汗を流していました。




今回、食のコーナーの一押しは「とかち緑カレー」。
売れ行きは好調だったようで、写真を撮る前に売り切れてしまいました。
問題はお味ですが…ボクとしてはちょっとスパイス効き過ぎかな? と。
どなたか食べられた方がおられましたらご感想をお願いいたします。
慌ただしい中で過ぎていった1日。
ご来場頂いたみなさんにも楽しい1日になったのなら幸いです。
来年こそは満開の桜の下、盛大なお花見を楽しんで頂きたいと思います。
祭りの翌日、人気のない公園はなんだか寂しい感じ。
小雨の降る中のライトアップも最終日。
最後に訪れてくださったのはおじいちゃんとお孫さんの二人連れ。
楽しそうにお話ししながら写真を撮っておられました。



そんな中、ふと足下に目を向けてみると…
いつもならまだまだ小さいスズランが、今年はすでに開花間近。
桜の次はスズランの香りを楽しみに来てくださいね♪
コメント(3件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。