ペーパークラフト(31)
2011年6月13日(月)
きみもオーズドライバで変身だ!
ペーパークラフト×31

みなさんこんにちは。
明日は娘さんの遠足の日。
晴天を願い、娘と一緒に「てるてる坊主」作成中のJack/音更町商工会青年部員です。
さて、昨日は紙で作った「オーメダル」をご紹介しました。
本日は本体、「オーズドライバ」のご紹介~♪
型紙はメダルと同じく「マイラの猫と夢とペーパークラフト
」さんよりダウンロードさせていただきました。
「オーメダル」と同様、とても作りやすい作品でした。
あまりに快適に組み進められたので、「オーズドライバ」の制作過程は撮っていませんでした。
組み立て方をお知りになりたい方は、ダウンロード先のページをご参照下さい。
①メダル挿入前



②メダル挿入後(ラトラーターコンボ)



③変身!!(スキャナ忘れてる……)



なお、メダル、ドライバともに強度を増すためにダンボール等を使って補強しています。
それでもやはり「紙製」なので、耐久性には欠けます。
でも、壊れてもすぐに作り直せるのも「紙」だからこそ。
もちろん、メダルをスキャンしても音は出ません。
でも、娘さんは楽しそうに遊んでくれています。
作って飾っておくペーパークラフトもいいけど、こうして使って遊べるペーパークラフトもいいものですね。
また、最近は娘にも作っている様子を見せるようにしています。
既製品の方がカッコイイし、音も出るし、壊れない。
でも、手作りのよさもあると思うんです。
お父さんが苦労して組み立ててくれたオモチャ。
紙で壊れやすい。だからこそ丁寧に片づけてくれる。
壊したときには「せっかく作ってくれたのに、ゴメンナサイ」って素直に謝れる。
ペーパークラフトは育児ツールとしても大活躍してくれています。
一緒に作れるようになったらもっと楽しいんだろうな…。
「親子で工作」いまからとても楽しみです。
明日は娘さんの遠足の日。
晴天を願い、娘と一緒に「てるてる坊主」作成中のJack/音更町商工会青年部員です。
さて、昨日は紙で作った「オーメダル」をご紹介しました。
本日は本体、「オーズドライバ」のご紹介~♪
型紙はメダルと同じく「マイラの猫と夢とペーパークラフト

「オーメダル」と同様、とても作りやすい作品でした。
あまりに快適に組み進められたので、「オーズドライバ」の制作過程は撮っていませんでした。
組み立て方をお知りになりたい方は、ダウンロード先のページをご参照下さい。
①メダル挿入前



②メダル挿入後(ラトラーターコンボ)



③変身!!(スキャナ忘れてる……)



なお、メダル、ドライバともに強度を増すためにダンボール等を使って補強しています。
それでもやはり「紙製」なので、耐久性には欠けます。
でも、壊れてもすぐに作り直せるのも「紙」だからこそ。
もちろん、メダルをスキャンしても音は出ません。
でも、娘さんは楽しそうに遊んでくれています。
作って飾っておくペーパークラフトもいいけど、こうして使って遊べるペーパークラフトもいいものですね。
また、最近は娘にも作っている様子を見せるようにしています。
既製品の方がカッコイイし、音も出るし、壊れない。
でも、手作りのよさもあると思うんです。
お父さんが苦労して組み立ててくれたオモチャ。
紙で壊れやすい。だからこそ丁寧に片づけてくれる。
壊したときには「せっかく作ってくれたのに、ゴメンナサイ」って素直に謝れる。
ペーパークラフトは育児ツールとしても大活躍してくれています。
一緒に作れるようになったらもっと楽しいんだろうな…。
「親子で工作」いまからとても楽しみです。
2011年6月12日(日)
タカ・トラ・バッタ!!
ペーパークラフト×31

みなさんこんにちは。
久しぶりに紙工作を堪能したJack/音更町商工会青年部員です。
今回は「オーメダル」を作製しました。
型紙は「マイラの猫と夢とペーパークラフト
」さんよりダウンロードさせていただきました。
それでは、ペーパークラフトの作製過程を見ていきましょう。
①まずは材料をカットします。


②細長い方の紙をリング状にします。


③リング状にした部品に円形の部品を接着します。


④裏返すとこんな感じになります。


⑤内側にダンボールで作った円形部品を接着します。


⑥同じ物をもう一枚貼り付けて、その上に蓋を接着。


⑦これで完成です。


⑧基本セット「タカ・トラ・バッタ」


⑨全部作るとこれだけあります。


⑩さぁ、みんなで変身だ!!


久しぶりに紙工作を堪能したJack/音更町商工会青年部員です。
今回は「オーメダル」を作製しました。
型紙は「マイラの猫と夢とペーパークラフト

それでは、ペーパークラフトの作製過程を見ていきましょう。
①まずは材料をカットします。


②細長い方の紙をリング状にします。


③リング状にした部品に円形の部品を接着します。


④裏返すとこんな感じになります。


⑤内側にダンボールで作った円形部品を接着します。


⑥同じ物をもう一枚貼り付けて、その上に蓋を接着。


⑦これで完成です。


⑧基本セット「タカ・トラ・バッタ」


⑨全部作るとこれだけあります。


⑩さぁ、みんなで変身だ!!


2010年10月24日(日)
VF25のデジラマ作り。
ペーパークラフト×31

みなさんこんにちは。
今日は娘と一緒に「変身」したJack/音更町商工会青年部員です。
役柄は、娘が「キュアサンシャイン」。
ボクは「キュアブロッサム」だそうです。
そして奥さんが「青」(…なぜか「キュアマリン」ではないのです・笑)。
さて、プリキュアはおいといて、と。
プラモデルなどの展示方法としてお馴染みの「ジオラマ」。
これをパソコンでデジタル作成したものを「デジラマ」と呼びます。
ようやく完成した「ペーパークラフトのVF25」。
今回はこの作品を素材に「デジラマ」を作成して遊んでみたいと思います。
まずは「基本となる画像」と「背景となる画像」を準備。
基本画像
背景画像

①まずは基本となる画像を大まかに切り抜きます。


②次に、切り抜いた画像を背景画像の上に重ねます。


③基本画像の不要部分を丁寧に消去。


④再度背景画像と重ねてみます。


この状態でもなんとな~く宇宙を飛んでいるような感じには見えますね。
⑤さらに背景を変更したり、ぼかしをかけたり、レイヤーを複製して重ねたり、色調補正したり、etc…
などして出来上がったのがトップ画像にも使用したコチラ。


今回はなかなかうまくできたと思います。
次は娘をキュアサンシャインに変身させてみようかな(笑)
今日は娘と一緒に「変身」したJack/音更町商工会青年部員です。
役柄は、娘が「キュアサンシャイン」。
ボクは「キュアブロッサム」だそうです。
そして奥さんが「青」(…なぜか「キュアマリン」ではないのです・笑)。
さて、プリキュアはおいといて、と。
プラモデルなどの展示方法としてお馴染みの「ジオラマ」。
これをパソコンでデジタル作成したものを「デジラマ」と呼びます。
ようやく完成した「ペーパークラフトのVF25」。
今回はこの作品を素材に「デジラマ」を作成して遊んでみたいと思います。
まずは「基本となる画像」と「背景となる画像」を準備。



①まずは基本となる画像を大まかに切り抜きます。


②次に、切り抜いた画像を背景画像の上に重ねます。


③基本画像の不要部分を丁寧に消去。


④再度背景画像と重ねてみます。


この状態でもなんとな~く宇宙を飛んでいるような感じには見えますね。
⑤さらに背景を変更したり、ぼかしをかけたり、レイヤーを複製して重ねたり、色調補正したり、etc…
などして出来上がったのがトップ画像にも使用したコチラ。


今回はなかなかうまくできたと思います。
次は娘をキュアサンシャインに変身させてみようかな(笑)
2010年10月19日(火)
ついに完成! VF-25 「メサイア」!!
ペーパークラフト×31

みなさんこんばんは。
最近、なぜか右手薬指が痛いJack/音更町商工会青年部員です。
さて、今日のブログではようやく完成した「VF25」をご紹介~♪
…といっても、「VF25」って、何?? という方がほとんどでしょう。
まずはその説明からはじめましょう。
…というわけで、アニメに登場する架空の可変戦闘機のことです。
プラモデルも発売されているのですが、塗装やデカール張りが大変そうだったのでパス。
じゃ、ペーパークラフトは簡単だったか? といわれれば、さらに大変だったような気が…(汗)
苦労の結果、完成した作品がこちらです。






離れたところから見ると余り目立ちませんが、アップにすると…


とにかく、細かい折り目がたくさん!!
あまりに面倒くさくて、途中で放り出したこと数知れず。
おかげで作り始めてから完成するまでに1年以上かかっています(笑)
(作成経過をUPしたブログがこちら)
でも、苦労した分納得のいく仕上がりとなりました。




以前作った「VF1S」と並べると「VF1S」の作りの荒さが目に付きます。
ペパクラ作成初期の作品だからなぁ…。
次はコレをもう一度作ってみようかな。
なお、それぞれの作品は以下の所からダウンロードさせていただいて作成しました。
「VF25」は「SD-SASCHA」
さん(広告が出ます)。
「VF1S」は「SF Paper Craft gallery」
さん。
次回のブログでは、このペパクラ写真をデジタル加工していろいろ遊んでみたいと思います。
最近、なぜか右手薬指が痛いJack/音更町商工会青年部員です。
さて、今日のブログではようやく完成した「VF25」をご紹介~♪
…といっても、「VF25」って、何?? という方がほとんどでしょう。
まずはその説明からはじめましょう。
<VF-25 メサイア>
VF-25 メサイア(ブイエフ・にじゅうご メサイア)は、テレビおよび劇場用アニメ『マクロスF』に登場する架空の兵器。メサイアバルキリーとも呼称される。
可変戦闘機(ヴァリアブル・ファイター=VF)シリーズの1機種。デザインモチーフは、実在の戦闘機F-14 トムキャットとSu-27 フランカー。
~wikipediaより(メサイア (マクロスシリーズ))~
…というわけで、アニメに登場する架空の可変戦闘機のことです。
プラモデルも発売されているのですが、塗装やデカール張りが大変そうだったのでパス。
じゃ、ペーパークラフトは簡単だったか? といわれれば、さらに大変だったような気が…(汗)
苦労の結果、完成した作品がこちらです。






離れたところから見ると余り目立ちませんが、アップにすると…


とにかく、細かい折り目がたくさん!!
あまりに面倒くさくて、途中で放り出したこと数知れず。
おかげで作り始めてから完成するまでに1年以上かかっています(笑)
(作成経過をUPしたブログがこちら)
でも、苦労した分納得のいく仕上がりとなりました。




以前作った「VF1S」と並べると「VF1S」の作りの荒さが目に付きます。
ペパクラ作成初期の作品だからなぁ…。
次はコレをもう一度作ってみようかな。
なお、それぞれの作品は以下の所からダウンロードさせていただいて作成しました。
「VF25」は「SD-SASCHA」

「VF1S」は「SF Paper Craft gallery」

次回のブログでは、このペパクラ写真をデジタル加工していろいろ遊んでみたいと思います。
2009年10月26日(月)
「VF-25 メサイア」ただいま制作中。
ペーパークラフト×31

みなさんこんばんは。
気が付いたらもう10月も最終週。
日々の流れゆく早さに驚いているJack/音更町商工会青年部員です。
いや、ホント今月は早いわ…。
前回のブログ投稿からもう1ヶ月以上経っているなんて。
10月も始まったばかりだと思ってたんだけどなぁ。
10月中に新しいペパクラも作ってブログ投稿しようと思ってたんだけど…
どうも、今月中には完成しない感じ。
…ということで、新作発表は諦め、以前作ったペパクラをご紹介します(笑)。
今回のペーパークラフトは「VF-1S バルキリー」です。
数年前、SF Paper Craft gallery
さんでDLして作りました。
『超時空要塞マクロス』
というアニメに登場する可変戦闘機です。




F14のようなスタイルの戦闘機が一瞬で人型ロボットへ。
男の子はもう夢中です。
放映当時はプラモデルもたくさん作りました。
今はなき、「イマイ」のシャープなプラモデル。
そして、「アリイ」の筆舌に尽くしがたいプラモデル…。
「太陽系戦隊ガルダン」を知っている方は間違いなくボクと同年代です(笑)
さて、話は戻り。
このバルキリーが活躍する「マクロス」も放映開始から25周年。
25周年目のアニメ「マクロス フロンティア」に登場する機体が現在ペパクラ作成中の「VF-25 メサイア」です。






なんとか来月中には完成させたいと思っています。
<おまけ>
~歴代バルキリーによるアクロバット飛行~
次回のブログは「娘、2歳のお誕生日」レポートを予定しています。
お楽しみに~(…っていってもまだ来月だけど…)
気が付いたらもう10月も最終週。
日々の流れゆく早さに驚いているJack/音更町商工会青年部員です。
いや、ホント今月は早いわ…。
前回のブログ投稿からもう1ヶ月以上経っているなんて。
10月も始まったばかりだと思ってたんだけどなぁ。
10月中に新しいペパクラも作ってブログ投稿しようと思ってたんだけど…
どうも、今月中には完成しない感じ。
…ということで、新作発表は諦め、以前作ったペパクラをご紹介します(笑)。
今回のペーパークラフトは「VF-1S バルキリー」です。
数年前、SF Paper Craft gallery

『超時空要塞マクロス』





F14のようなスタイルの戦闘機が一瞬で人型ロボットへ。
男の子はもう夢中です。
放映当時はプラモデルもたくさん作りました。
今はなき、「イマイ」のシャープなプラモデル。
そして、「アリイ」の筆舌に尽くしがたいプラモデル…。
「太陽系戦隊ガルダン」を知っている方は間違いなくボクと同年代です(笑)
さて、話は戻り。
このバルキリーが活躍する「マクロス」も放映開始から25周年。
25周年目のアニメ「マクロス フロンティア」に登場する機体が現在ペパクラ作成中の「VF-25 メサイア」です。






なんとか来月中には完成させたいと思っています。
<おまけ>
~歴代バルキリーによるアクロバット飛行~
次回のブログは「娘、2歳のお誕生日」レポートを予定しています。
お楽しみに~(…っていってもまだ来月だけど…)