活動日記(54)
2007年8月1日(水)
音更夏まつり、8月4日開催!
活動日記×54

今日はいい天気~!!
この天気が週末まで続いて欲しい音更町商工会青年部員です。
さて、音更町では「木野夏祭り」「福祉まつり」が盛況のうちに終了しました。
そして今週の土曜日、4日は「音更夏まつり」です!!
今年は「ものまね」や「レゲエミュージック」など、イベント盛りだくさん!
当日は多くのみなさまのご来場をお待ちしております!!
また、例年売店が混雑し、お客様をお待たせすることとなっています。
今年はなるべくお客様をお待たせしないで済むように努力いたします。
もしお待たせすることになってしまったら…その際はご容赦ください。
なお、会場が少しわかりにくいので、目印をお教えします。
看板、見えますか?

国道241号線を木野方面から直進してくると、この看板があります。
「新通会館」と書いてあります。
左手に「金剛苑」さん、右手に「勇三」さんのある交差点を右折してください。
お車を運転してお越しの方は絶対に「飲酒運転」はしないでくださいね♪
夏のひとときを「音更夏まつり・花火大会」でお楽しみください!
この天気が週末まで続いて欲しい音更町商工会青年部員です。
さて、音更町では「木野夏祭り」「福祉まつり」が盛況のうちに終了しました。
そして今週の土曜日、4日は「音更夏まつり」です!!
音更夏まつり開催日時平成19年8月 4日(土) 午後3時~午後8時30分
(雨天時は翌5日(日)に延期します)開催場所音更町新通会館特設会場(音更町新通8丁目)主 催音更夏まつり実行委員会共 催音更町商工会後 援音更町・(株)エーコープ道東(おとふけ店)
十勝毎日新聞社・北海道新聞帯広支社タイムスケジュール
15:00 音更夏まつり開会
・チケット販売開始
・ビアガーデン、縁日、売店販売開始
・青年部ゲーム大会 受付開始
15:00 ジャズダンスショー
・『サークルZERO』
15:35 バトン演舞
・『音更バトントワラーズ』
16;10 よさこい演舞
・『緑陽台小学校』
16:35 青年部ゲーム大会
・『しりずもう大会 音更場所』
17:20 ものまねショー 第一部
・『ハイパー佐藤』
17:40 レゲエミュージック&ダンスショー 第一部
・『REDRUM・SPLIF BoBo・KAYO&TOMO』
18:10 実行委員長他、挨拶
18:35 よさこい演舞
・『天真蘭舞(てんしんらんまい)』
19:00 レゲエミュージック&ダンスショー 第二部
・『REDRUM・SPLIF BoBo・KAYO&TOMO』
19:30 ものまねショー 第二部
・『ハイパー佐藤』
20:00 花火大会開始
20:30 花火大会終了
音更夏まつり終了
今年は「ものまね」や「レゲエミュージック」など、イベント盛りだくさん!
当日は多くのみなさまのご来場をお待ちしております!!
また、例年売店が混雑し、お客様をお待たせすることとなっています。
今年はなるべくお客様をお待たせしないで済むように努力いたします。
もしお待たせすることになってしまったら…その際はご容赦ください。
なお、会場が少しわかりにくいので、目印をお教えします。


国道241号線を木野方面から直進してくると、この看板があります。
「新通会館」と書いてあります。
左手に「金剛苑」さん、右手に「勇三」さんのある交差点を右折してください。
お車を運転してお越しの方は絶対に「飲酒運転」はしないでくださいね♪
夏のひとときを「音更夏まつり・花火大会」でお楽しみください!
2007年7月30日(月)
福祉まつり in おとふけ 2007
活動日記×54

~支えあい・ともに生きる住みよい地域づくりを目指して~
音更町社会福祉協議会主催の「福祉まつりinおとふけ 2007」が29日に開催されました。
「福祉への理解を深めてもらおう」という趣旨の元、毎年開かれている恒例行事です。
総合福祉センター駐車場に設けられた各テントでは、町内の授産施設などの商品販売、社会福祉協議会やライオンズクラブ、肢体不自由児者父母の会などの方々による飲食バザーなどが行われました。
更葉園さんのテント
どんぐりの家共同作業所
音更高校農業クラブ

もちろん、音更町商工会青年部もお手伝い♪
ビールにおつまみ♪

焼き鳥もあります♪

クジは大人気
スーパーボールも!

この日は帯広大谷短期大学・ボランティアサークルのみなさんも手伝ってくれました。どうもありがとう!!
賑わう会場
町長さんも来ています

特設ステージでもいろいろな催し物が行われました。
「ちんねるバンド」の演奏に始まり、大正琴の演奏、駒太鼓の演奏と続き、音更バトントワラーズによる演舞。
「木野夏祭り」の時とは違い、天候もよく、よりのびのびとした演舞でした♪
音更駒太鼓の演奏

音更バトントワラーズ





一方、館内ではこんな催しも。
手話体験コーナー
数名が受講中
昔の遊びコーナー

時間があればいろいろと体験してみたかったのですが、売店のお手伝いもあり、ちょっと覗いただけで終わってしまいました。
でも、会場を見回してみると楽しそうな笑顔があちこちに。
車椅子に乗った方も、それを押す方も。
肢体が不自由な方もその方を支える人たちも。
主催者の方々、各施設のみなさん、お手伝いのみなさんも。
会場に来てくれたみなさんが笑顔でした。
このようなお祭りなどの機会を通して、多くの人が福祉に対して関心を持ってくれればいいな、と思いました。
さて、今週末の8月4日(土)は「音更夏祭り」開催です!
詳細はまた後日、ご案内しますね♪
音更町社会福祉協議会主催の「福祉まつりinおとふけ 2007」が29日に開催されました。
「福祉への理解を深めてもらおう」という趣旨の元、毎年開かれている恒例行事です。
総合福祉センター駐車場に設けられた各テントでは、町内の授産施設などの商品販売、社会福祉協議会やライオンズクラブ、肢体不自由児者父母の会などの方々による飲食バザーなどが行われました。




もちろん、音更町商工会青年部もお手伝い♪







この日は帯広大谷短期大学・ボランティアサークルのみなさんも手伝ってくれました。どうもありがとう!!



特設ステージでもいろいろな催し物が行われました。
「ちんねるバンド」の演奏に始まり、大正琴の演奏、駒太鼓の演奏と続き、音更バトントワラーズによる演舞。
「木野夏祭り」の時とは違い、天候もよく、よりのびのびとした演舞でした♪








一方、館内ではこんな催しも。




時間があればいろいろと体験してみたかったのですが、売店のお手伝いもあり、ちょっと覗いただけで終わってしまいました。
でも、会場を見回してみると楽しそうな笑顔があちこちに。
車椅子に乗った方も、それを押す方も。
肢体が不自由な方もその方を支える人たちも。
主催者の方々、各施設のみなさん、お手伝いのみなさんも。
会場に来てくれたみなさんが笑顔でした。
このようなお祭りなどの機会を通して、多くの人が福祉に対して関心を持ってくれればいいな、と思いました。
さて、今週末の8月4日(土)は「音更夏祭り」開催です!
詳細はまた後日、ご案内しますね♪
2007年7月23日(月)
開催しました! 木野夏祭り
活動日記×54

あ・つ・い~!!!
ようやく夏らしくなってきましたね。
さて、7月21日(土)は「木野夏祭り」の開催日でした。
あいにくの雨でしたが、多くの方が夏のひと時を楽しんでくれていました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
それでは、当日の様子のレポート開始~♪
まずは準備です。
朝は小雨が降っていましたが、準備中にはやんでいました。
「このまま降らないでいけるんじゃない?」
という淡い期待を抱きながら作業を進めます。
テント・テーブルなどを準備
開店前に品定め
こんなコトしてるヒトも…

開会時間の3時となり、「木野夏まつり」スタートです!
天気はまだまだ大丈夫! このまま降らないで~。
この時間帯にはよさこいや青年部のゲームなどが行われていました。
しかし、ボクも綿あめ作成中。写真を撮りに行くことはできませんでした。
あら…傘さしてます?

祭り開始から約1時間後…ついに雨が降ってきてしまいました。
そのころ、ボクの担当する綿あめコーナーでも大事件が!!!
なんと、綿あめ機から火が!!!!
息を吹きかけたところで消える気配はありません!
仕方なく、濡らしたタオルを機械にかけました。
これでしばらくは綿あめ機使用不可能です……。
今思えば写真撮っといたらいいネタだったんだけど…
そんな余裕はまったくナシ!!
みなさんも火災時には落ち着いて対処してくださいね。
思いがけず暇になったので(笑)会場内を偵察に出かけました。
まず目に飛び込んできたのはかわいらしい子どもたち。
音更バトントワラーズのみなさんです。
雨の中の演技

けっこう降ってます
冷たいけど頑張って!

雨の降る中、元気いっぱいに演技してくれました。
みんな、どうもありがとう!
風邪ひいてないといいんだけどな…。
続いての登場はこの方!!
この後ろ姿は…!

ひぴっと君と太田さ…ん?

十勝毎日新聞社のマスコットキャラクターの「ぴぴっと君」です!
本日の司会はFMJAGAの太田道子さん。
正面からの写真では、女の子の頭で太田さんが隠れちゃいました。
太田さんファンのみなさん、ごめんなさ~い。
ぴぴっと君と遊んだ後は、笑団屋「真田組」のみなさんによる大道芸ショー。
紙芝居「黄金バット」
なんだっけ、この芸…?
いつもより長く回してます!

皿回しに盛大な拍手を送ったあと、何かを忘れていることに気づいたボク。
そう、綿あめコーナーを放置したままでした!!
……あれ?

急いで戻ってみると、綿あめ機は見事に復活していました!!
そして、ボクのかわりに綿あめを作ってくれている方が。
「綿あめを作り続けて7年目」のベテラン部員!
ボクの作る綿あめと違い、キレイに丸~く作られていきます。
さすが職人!!
今度作り方教えてください!!
そうこうしているうちに辺りも暗くなり、時刻は6時半。
ここから「白い鳥」と「歌夢音」のライブショーが続きます。
「白い鳥」のみなさん
「歌夢音」のみなさん

この時間帯にはボクたちはすでに後かたづけ中。
のんびり聴くことができず残念でした。
この後「お楽しみ抽選会」などが行われ、木野夏まつり、閉会です。
ご来場くださったみなさん。
出演してくださったみなさん。
企画・運営された実行委員会のみなさん。
お手伝いくださった多くの町民のみなさん。
いろいろな方のご協力おかけでとても楽しいお祭りになったと思います。
来年は晴れるといいな~♪
ようやく夏らしくなってきましたね。
さて、7月21日(土)は「木野夏祭り」の開催日でした。
あいにくの雨でしたが、多くの方が夏のひと時を楽しんでくれていました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
それでは、当日の様子のレポート開始~♪
まずは準備です。
朝は小雨が降っていましたが、準備中にはやんでいました。
「このまま降らないでいけるんじゃない?」
という淡い期待を抱きながら作業を進めます。




開会時間の3時となり、「木野夏まつり」スタートです!
天気はまだまだ大丈夫! このまま降らないで~。
この時間帯にはよさこいや青年部のゲームなどが行われていました。
しかし、ボクも綿あめ作成中。写真を撮りに行くことはできませんでした。


祭り開始から約1時間後…ついに雨が降ってきてしまいました。
そのころ、ボクの担当する綿あめコーナーでも大事件が!!!
なんと、綿あめ機から火が!!!!
息を吹きかけたところで消える気配はありません!
仕方なく、濡らしたタオルを機械にかけました。
これでしばらくは綿あめ機使用不可能です……。
今思えば写真撮っといたらいいネタだったんだけど…
そんな余裕はまったくナシ!!
みなさんも火災時には落ち着いて対処してくださいね。
思いがけず暇になったので(笑)会場内を偵察に出かけました。
まず目に飛び込んできたのはかわいらしい子どもたち。
音更バトントワラーズのみなさんです。





雨の降る中、元気いっぱいに演技してくれました。
みんな、どうもありがとう!
風邪ひいてないといいんだけどな…。
続いての登場はこの方!!




十勝毎日新聞社のマスコットキャラクターの「ぴぴっと君」です!
本日の司会はFMJAGAの太田道子さん。
正面からの写真では、女の子の頭で太田さんが隠れちゃいました。
太田さんファンのみなさん、ごめんなさ~い。
ぴぴっと君と遊んだ後は、笑団屋「真田組」のみなさんによる大道芸ショー。




皿回しに盛大な拍手を送ったあと、何かを忘れていることに気づいたボク。
そう、綿あめコーナーを放置したままでした!!


急いで戻ってみると、綿あめ機は見事に復活していました!!
そして、ボクのかわりに綿あめを作ってくれている方が。
「綿あめを作り続けて7年目」のベテラン部員!
ボクの作る綿あめと違い、キレイに丸~く作られていきます。
さすが職人!!
今度作り方教えてください!!
そうこうしているうちに辺りも暗くなり、時刻は6時半。
ここから「白い鳥」と「歌夢音」のライブショーが続きます。



この時間帯にはボクたちはすでに後かたづけ中。
のんびり聴くことができず残念でした。
この後「お楽しみ抽選会」などが行われ、木野夏まつり、閉会です。
ご来場くださったみなさん。
出演してくださったみなさん。
企画・運営された実行委員会のみなさん。
お手伝いくださった多くの町民のみなさん。
いろいろな方のご協力おかけでとても楽しいお祭りになったと思います。
来年は晴れるといいな~♪
2007年7月21日(土)
木野夏祭り、3時よりスタート!
2007年7月11日(水)
音更の夏、祭の夏!
活動日記×54
7月に入り、毎週末十勝のどこかではお祭りが行われています。
みなさんのお住まいの地域はいかがですか?
先週末の8日、ボクは3つのお祭りをはしごしてきました。
(しかも運転手~!!)
ラリー北海道、浦幌こどもまつり、更別トラクターBANBA!!
さすがに疲れましたが、それぞれ特色のあるお祭りで楽しかったですよ。
デジッコ!
雪が涼しそ~
メカ馬GO!!

さて、我が音更町も負けてはいられません。
ラリー北海道で盛り上がったあとは「木野夏まつり」ですよ!!
当日は音更町民のみなさまはもとより、多くのみなさまのご来場をお待ちしております!!
商工会青年部も売店やゲームで祭を盛り上げますよ~!!
<お・ま・け>
機体下部完成間近!

みなさんのお住まいの地域はいかがですか?
先週末の8日、ボクは3つのお祭りをはしごしてきました。
(しかも運転手~!!)
ラリー北海道、浦幌こどもまつり、更別トラクターBANBA!!
さすがに疲れましたが、それぞれ特色のあるお祭りで楽しかったですよ。




さて、我が音更町も負けてはいられません。
ラリー北海道で盛り上がったあとは「木野夏まつり」ですよ!!
木野夏まつり開催日時平成19年7月21日(土) 午後3時~午後8時開催場所ハピオ木野北側駐車場特設会場主 催木野夏まつり実行委員会共 催JA木野・音更町商工会南支部後 援十勝毎日新聞社・北海道新聞帯広支社協 力帯広信用金庫木野支店・北洋銀行木野支店・網走信用金庫音更支店
JA木野青年部・JA木野女性部・音更町商工会青年部
木野酪農振興会・ツルハドラッグ木野店・きのっ子ファーマーズタイムスケジュール
15:00 木野夏まつり開会
・ビアガーデン、縁日、売店販売開始
・木野酪農振興会による牛乳消費拡大キャンペーン
・きのっ子ファーマーズによる地場野菜の販売
15:10 子供よさこい
・下士幌小学校
・柳町小学校
・緑陽台小学校
15:30 青年部によるゲーム大会
16:30 音更バトントワラーズ ステージショー
17:00 かちまい「ぴぴっと」と遊ぼう!
・勝毎のキャラクター「ぴぴっと」くんが遊びに来ます。
17:25 笑団屋「真田組」による大道芸ショー
18:15 お楽しみ抽選会の予備抽選
・掲示板にて当選番号を発表します。
18:25 実行委員長挨拶
18:30 「白い鳥」ライブショー
19:00 「歌夢音(かもん)」ライブショー
19:45 副実行委員長挨拶
お楽しみ大抽選会
20:00 木野夏まつり閉会
当日は音更町民のみなさまはもとより、多くのみなさまのご来場をお待ちしております!!
商工会青年部も売店やゲームで祭を盛り上げますよ~!!
<お・ま・け>

