2009年7月18日(土)
本日の「木野夏まつり」中止となりました…
活動日記×54

みなさんこんにちは。
雨中の祭り準備でずぶぬれになったJack/音更町商工会青年部員です。
さて、先日よりお知らせしてきた「木野夏まつり」。
本日開催予定でしたが、残念ながら「中止」となりました。
ポスターには「雨天決行」とあります。
でも、さすがに今日の雨はひどかった…。
今はいったん落ち着いていますが、準備を始めた9時~10時ころには土砂降り状態。
これでは準備も満足に出来ないし、お客さんにも楽しんでもらうこともできないだろうという事で、実行委員長が断腸の思いで中止を決断しました。
今日のお祭りを楽しみにしていたみなさん、本当にごめんなさい。
来年は晴れて楽しい祭りになるよう、頑張りたいと思います。
さて、お祭りは中止ですが、「レオ」はやってきますよ!!
ボクも娘を連れて見に行きたいと思います♪
みなさんもどうぞご来場ください!!
雨中の祭り準備でずぶぬれになったJack/音更町商工会青年部員です。
さて、先日よりお知らせしてきた「木野夏まつり」。
本日開催予定でしたが、残念ながら「中止」となりました。
ポスターには「雨天決行」とあります。
でも、さすがに今日の雨はひどかった…。
今はいったん落ち着いていますが、準備を始めた9時~10時ころには土砂降り状態。
これでは準備も満足に出来ないし、お客さんにも楽しんでもらうこともできないだろうという事で、実行委員長が断腸の思いで中止を決断しました。
今日のお祭りを楽しみにしていたみなさん、本当にごめんなさい。
来年は晴れて楽しい祭りになるよう、頑張りたいと思います。
さて、お祭りは中止ですが、「レオ」はやってきますよ!!
「ウルトラマンレオとの握手会&撮影会」
・時間 午後2時~2時30分(予定)
・場所 ハピオ木野1階サービスカウンター前
ボクも娘を連れて見に行きたいと思います♪
みなさんもどうぞご来場ください!!
2009年7月16日(木)
7月18日(土)は木野夏まつり!!
活動日記×54

みなさんこんばんは。
すっかり娘のカゼをもらってしまったJack/音更町商工会青年部員です。
さて、今日は夏らしいよいお天気でしたね。
この天気、週末まで続くかな?
週間天気予報によると、18日(土)は雨の確率50%!!
なんとも微妙な感じですが、天気予報がはずれて快晴になることを期待しています!
なぜなら!!
18日(土)には我が音更町で「木野夏まつり」が開催されるからです!!



去年は晴れたので、今年もきっと晴れるでしょう!!
それに、今年は「ウルトラヒーロー」もやってくるのです!
ん?
いったい誰が来るのかって?
「ウルトラマンメビウス」?
「ウルトラマンマックス」?
「ウルトラマンネクサス」?
「ウルトラマンコスモス」?
いえいえ、そのどれでもありません。
今回登場するウルトラヒーロー、その名は


「ウルトラマンレオ」!!
(…って、トップ画像でモロにネタばれしてますね…)
「こんなウルトラマン知らな~い」ってちびっ子はお父さんに聞いてみてね♪
十勝晴れの青空の下、みなさまにお祭りを楽しんで頂けますように!!
商工会青年部も売店やゲームで祭を盛り上げますよ~!!
さぁ、元気に盛り上げるためにもまずはカゼ治さなくちゃ…。
すっかり娘のカゼをもらってしまったJack/音更町商工会青年部員です。
さて、今日は夏らしいよいお天気でしたね。
この天気、週末まで続くかな?
週間天気予報によると、18日(土)は雨の確率50%!!
なんとも微妙な感じですが、天気予報がはずれて快晴になることを期待しています!
なぜなら!!
18日(土)には我が音更町で「木野夏まつり」が開催されるからです!!



去年は晴れたので、今年もきっと晴れるでしょう!!
それに、今年は「ウルトラヒーロー」もやってくるのです!
ん?
いったい誰が来るのかって?
「ウルトラマンメビウス」?
「ウルトラマンマックス」?
「ウルトラマンネクサス」?
「ウルトラマンコスモス」?
いえいえ、そのどれでもありません。
今回登場するウルトラヒーロー、その名は


「ウルトラマンレオ」!!
(…って、トップ画像でモロにネタばれしてますね…)
「こんなウルトラマン知らな~い」ってちびっ子はお父さんに聞いてみてね♪
十勝晴れの青空の下、みなさまにお祭りを楽しんで頂けますように!!
商工会青年部も売店やゲームで祭を盛り上げますよ~!!
さぁ、元気に盛り上げるためにもまずはカゼ治さなくちゃ…。
2009年6月13日(土)
ついに発掘に成功しました!!
趣味×24
みなさんこんばんは。
そろそろ青空が見たくなってきたJack/音更町商工会青年部員です。
それにしても、ここ最近は雨ばっかりですね。
おかげで仕事が進みません…。
こんなときには気分を変えて「物置の探索」!!
これまでに押し入れや物置からはいろいろなモノを発掘してきました。
ちなみに、今まで発掘してきたモノはコチラ↓
・ゼロヨンQ太スペシャル ・SHARP液晶パッドWiz ・MSX2+ ・フェアレディZ
今回ははたして何が発掘されたのでしょうか!?
え?
早く見せろ?
…わかりました。
それでは、今回の発掘品にご登場願いましょう!!


チョロQ発売初期の名車「カウンタック」です!
1984年に発売された「QQQ特別仕様車セット」に入っていた一台。
同じセットに入っていた「フォルクスワーゲンメタル仕様」を発掘してから探し続けていた一台です。
ようやく、無事に発掘できました!!
…といいたいところなのですが、実は「無事」ではありませんでした。
実際に発掘できたモノはコチラ。


…ん?
上の画像と比べると何かが足りない…?
そう、カウンタックの象徴とも言える「ガルウィングドア!」
そのドアが両方ともとれてなくなっていたのです!(涙)
もっと大切に保管しておくんだった…。
上の画像は本来の姿を再現したモノです(片方だけだけど…)。
フォトショップって便利ですね(笑)






さて、このカウンタック、ある「しかけ」があります。
それがコチラ。


蓄光タイプのボディが暗闇で光ります!
さすが「特別仕様車」!!
チョロQって遊び心が詰まっていて楽しいですね♪
~本日のおまけ~
最近は娘ネタのブログ書いてないので…(笑)


元の写真は「むぅちゃんママ」さんから頂きました♪。
むぅちゃんママさん、ありがとうございました~♪
そろそろ青空が見たくなってきたJack/音更町商工会青年部員です。
それにしても、ここ最近は雨ばっかりですね。
おかげで仕事が進みません…。
こんなときには気分を変えて「物置の探索」!!
これまでに押し入れや物置からはいろいろなモノを発掘してきました。
ちなみに、今まで発掘してきたモノはコチラ↓
・ゼロヨンQ太スペシャル ・SHARP液晶パッドWiz ・MSX2+ ・フェアレディZ
今回ははたして何が発掘されたのでしょうか!?
え?
早く見せろ?
…わかりました。
それでは、今回の発掘品にご登場願いましょう!!


チョロQ発売初期の名車「カウンタック」です!
1984年に発売された「QQQ特別仕様車セット」に入っていた一台。
同じセットに入っていた「フォルクスワーゲンメタル仕様」を発掘してから探し続けていた一台です。
ようやく、無事に発掘できました!!
…といいたいところなのですが、実は「無事」ではありませんでした。
実際に発掘できたモノはコチラ。


…ん?
上の画像と比べると何かが足りない…?
そう、カウンタックの象徴とも言える「ガルウィングドア!」
そのドアが両方ともとれてなくなっていたのです!(涙)
もっと大切に保管しておくんだった…。
上の画像は本来の姿を再現したモノです(片方だけだけど…)。
フォトショップって便利ですね(笑)






さて、このカウンタック、ある「しかけ」があります。
それがコチラ。


蓄光タイプのボディが暗闇で光ります!
さすが「特別仕様車」!!
チョロQって遊び心が詰まっていて楽しいですね♪
~本日のおまけ~
最近は娘ネタのブログ書いてないので…(笑)


元の写真は「むぅちゃんママ」さんから頂きました♪。
むぅちゃんママさん、ありがとうございました~♪
2009年5月29日(金)
フェアレディZコレクション♪
趣味×24

みなさんおはようございます。
久しぶりにブログUPのJack/音更町商工会青年部員です。
さて、今日のブログテーマは「FAIRLADY Z」。



↑コレ、みなさんもコンビニで見たことあるでしょ?
「WANDA ミニミニチョロQ 歴代フェアレディZコレクション」です。
またまた買っちゃいました。
「オマケ」が付いているとつい…(笑)
Z34

Z32
Z31
S30

そして、「Z」といえばやっぱりコレ!!
西部警察、大門団長の「スーパーZ」です!
この「スーパーZ」のベースとなったのが2代目のS130型。






このチョロQ、先日物置から発掘してきました。
さすがに20年以上前のモノ。
日に焼けて色が変わってしまっています。
これまでに発掘した懐かしのチョロQはトップ画像の3台。
うちの物置、あとは何が眠っているのかな?
時間ができたらそのうちまた発掘してみます♪
久しぶりにブログUPのJack/音更町商工会青年部員です。
さて、今日のブログテーマは「FAIRLADY Z」。



「WANDA ミニミニチョロQ 歴代フェアレディZコレクション」です。
またまた買っちゃいました。
「オマケ」が付いているとつい…(笑)






そして、「Z」といえばやっぱりコレ!!
西部警察、大門団長の「スーパーZ」です!
この「スーパーZ」のベースとなったのが2代目のS130型。






このチョロQ、先日物置から発掘してきました。
さすがに20年以上前のモノ。
日に焼けて色が変わってしまっています。
これまでに発掘した懐かしのチョロQはトップ画像の3台。
うちの物置、あとは何が眠っているのかな?
時間ができたらそのうちまた発掘してみます♪
2009年5月14日(木)
咲くらまつり、大盛況!
活動日記×54

みなさんこんにちは。
咲くらまつり終了後、仕事に忙しいJack/音更町商工会青年部員です。
(…去年も同じ事を言っていたような……)
さて、それでは「咲くらまつり」開催のご報告を。
平成21年5月 9日(土) AM11時
今年の鈴蘭公園は最高の天気でした!
桜も満開を過ぎたとはいえまだまだ元気!
風もなく、気温も上昇!
過去に例のない好条件の元でのスタートとなりました。




開会前から多くの来場者が来られ、お昼ころにはもう大盛況。
70台以上用意していた焼き台が足りなくなり、急遽買い足しに行ったりもしました。
ボクもバタバタと動き回っていたのであまり写真が撮れませんでした…。
また、会場には今年も「フワフワドーム」が登場!


フワフワの前では担当者が電話でラジオに生出演中。
FMJAGAの梶山さんと楽しいトークを繰り広げていました。
中継中も子どもたちはフワフワの中で大はしゃぎ。
開会から閉会まで、子どもたちの笑い声がたえることはありませんでした。
天気も良く、夏のような日差しが照りつける鈴蘭公園。
それもそのはず、この方たちが盛り上げてくれたからです♪
ホアピリ帯広さん





大谷短大よさこいサークル・蘭さん


フラスタジオホアピリ帯広さんは会場をハワイのように。
大谷短大よさこいサークル・蘭さんは子どもたちも交えて元気いっぱいに。
それぞれにお祭りを盛り上げてくれました。
朝から夕方まで、この日は慌ただしい中で過ぎていきました。
ご来場頂いたみなさんにも楽しい1日になったのではないかと思っています。
来年も満開の桜の下、盛大なお花見を開催したいと思います♪
また、7日から開催していたライトアップも10日に無事に終了しました。
初日こそ肌寒かったものの、連日天気も良く、多くの方が夜桜を楽しんでおられました。





電業協会さん、観光協会さん、北電さん、公園周辺地域のみなさん。
勝毎さん、道新さん、その他ご協力頂いたみなさん。
本当にありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
来年も楽しい咲くらまつりを開催できるように、音更町商工会青年部員一同頑張ります!!
咲くらまつり終了後、仕事に忙しいJack/音更町商工会青年部員です。
(…去年も同じ事を言っていたような……)
さて、それでは「咲くらまつり」開催のご報告を。
平成21年5月 9日(土) AM11時
今年の鈴蘭公園は最高の天気でした!
桜も満開を過ぎたとはいえまだまだ元気!
風もなく、気温も上昇!
過去に例のない好条件の元でのスタートとなりました。




開会前から多くの来場者が来られ、お昼ころにはもう大盛況。
70台以上用意していた焼き台が足りなくなり、急遽買い足しに行ったりもしました。
ボクもバタバタと動き回っていたのであまり写真が撮れませんでした…。
また、会場には今年も「フワフワドーム」が登場!


フワフワの前では担当者が電話でラジオに生出演中。
FMJAGAの梶山さんと楽しいトークを繰り広げていました。
中継中も子どもたちはフワフワの中で大はしゃぎ。
開会から閉会まで、子どもたちの笑い声がたえることはありませんでした。
天気も良く、夏のような日差しが照りつける鈴蘭公園。
それもそのはず、この方たちが盛り上げてくれたからです♪









フラスタジオホアピリ帯広さんは会場をハワイのように。
大谷短大よさこいサークル・蘭さんは子どもたちも交えて元気いっぱいに。
それぞれにお祭りを盛り上げてくれました。
朝から夕方まで、この日は慌ただしい中で過ぎていきました。
ご来場頂いたみなさんにも楽しい1日になったのではないかと思っています。
来年も満開の桜の下、盛大なお花見を開催したいと思います♪
また、7日から開催していたライトアップも10日に無事に終了しました。
初日こそ肌寒かったものの、連日天気も良く、多くの方が夜桜を楽しんでおられました。





電業協会さん、観光協会さん、北電さん、公園周辺地域のみなさん。
勝毎さん、道新さん、その他ご協力頂いたみなさん。
本当にありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
来年も楽しい咲くらまつりを開催できるように、音更町商工会青年部員一同頑張ります!!