2009年5月8日(金)
5月9日は「咲くらまつり」!
活動日記×54

みなさんこんにちは。
週末のお天気が気になるJack/音更町商工会青年部員です。
なぜなら、今週末、5月9日(土)にはこのイベントが待っているからです!
音更町商工会青年部主催「咲くらまつり」!!
例年多くの方に来て頂いてとても盛り上がる春のお祭り。
開催内容は以下のとおりとなっています。
なお、夜桜ライトアップは昨夜より開催中です。
昨夜はちょっと肌寒い感じでした。
でも、たくさんの方が見に来てくれていました。
今日はどうかな? 暖かくなるかな?
みなさん、キレイな夜桜を見に来てくださいね~♪
そして、週末には楽しいイベントへGo!!



鈴蘭公園でお待ちしています♪
週末のお天気が気になるJack/音更町商工会青年部員です。
なぜなら、今週末、5月9日(土)にはこのイベントが待っているからです!
音更町商工会青年部主催「咲くらまつり」!!
例年多くの方に来て頂いてとても盛り上がる春のお祭り。
開催内容は以下のとおりとなっています。
1.イベント名
・咲くら祭(さくらまつり)
2.イベント内容
・夜桜のライトアップ並びにお花見イベント
※詳細については下のポスターをご参照下さい。
3.開催日時
・5月 7日(木)~10日(日)…夜桜のライトアップ(19:00~21:30)
・5月 9日(土)…咲くらまつり(11:00~17:00)
※雨天時は10日(日)に順延
4.開催場所
・音更町 鈴蘭公園(地図はココをクリック)
5.料金
・入場無料
・焼き台セット……1000円にてレンタル
・フワフワドーム…1回200円(予定)
6.主催者
・音更町商工会青年部
7.お問合せ
・音更町商工会…担当:鈴木
・電話番号…0155-42-2246
なお、夜桜ライトアップは昨夜より開催中です。
昨夜はちょっと肌寒い感じでした。
でも、たくさんの方が見に来てくれていました。
今日はどうかな? 暖かくなるかな?
みなさん、キレイな夜桜を見に来てくださいね~♪
そして、週末には楽しいイベントへGo!!



鈴蘭公園でお待ちしています♪
2009年5月4日(月)
鈴蘭公園の桜、キレイに咲いてます♪
育児日記×58

みなさんこんにちは。
9日も今日のような天気になれ~! と願うJack/音更町商工会青年部員です。
何といっても5月9日(土)は「咲くら祭り」
天気が悪いとみなさんに楽しんでいただけませんからね。
晴れたら、お散歩がてら鈴蘭公園へどうぞ~♪
イベントの詳細はまた後日UPします。
さて、昨日は清水までお出かけしてきました。
目的地は「十勝千年の森」。
駐車場に車を止め、芝生の方へ歩いていくと娘がダッシュ!
最近は後ろ姿ばかり撮っているような気がします(笑)


娘の駆けつけた先にあった物は…「セグウェイ」


奥さんが「セグウェイ乗ってみたい!」というのでここにやってきました。
さっそく受付をして、運転のレクチャーを受けます。


しかし、ここで少々問題が発生。
この「セグウェイ」、アクセルもブレーキもなく、体重移動で操作します。
そのため、体重のかかり具合を感知するセンサーが付いているらしいのですが、そのセンサー、基本的には体重が「45キロ」以上ないと反応しないそうです。
本人は「私は45キロもないから動かないかも…」といっていました。
が、せっかくここまできたんだから、とりあえず乗せてみました。


おや、なんとか動いているようです。
体重が45キロなくても動くのか、それとも奥さんの体重が重かっ
……真偽のほどは定かではありません(笑)。



慣れてくると余裕をもって楽しむことが出来たようです。
時速も10キロ程度に制限されているそうなので安心です。
この後はお散歩に来ていたわんちゃんや引き馬用の馬たちと遊んでのんびり過ごしました。
さて、清水からの帰路、気になるのはあちこちで咲き誇る桜。
この様子では鈴蘭公園の桜も開花が進んでいるかも…。
ちょっと心配になったので、帰りに寄ってみました。
すると…




うわ、キレイに咲いてますよ!!
一昨日見に来たときにはまだつぼみだったのに!
このままいい天気が続いたら、どうなっちゃうの!?
今年は鈴蘭公園夜桜のライトアップは5月7日(木)から。
少なくとも7日~9日までは散らずにいて欲しいものです。
去年はライトアップ時にはほとんど散ってましたからね…(涙)
お願いだから散らないで~!!(願)
9日も今日のような天気になれ~! と願うJack/音更町商工会青年部員です。
何といっても5月9日(土)は「咲くら祭り」
天気が悪いとみなさんに楽しんでいただけませんからね。
晴れたら、お散歩がてら鈴蘭公園へどうぞ~♪
イベントの詳細はまた後日UPします。
さて、昨日は清水までお出かけしてきました。
目的地は「十勝千年の森」。
駐車場に車を止め、芝生の方へ歩いていくと娘がダッシュ!
最近は後ろ姿ばかり撮っているような気がします(笑)


娘の駆けつけた先にあった物は…「セグウェイ」


奥さんが「セグウェイ乗ってみたい!」というのでここにやってきました。
さっそく受付をして、運転のレクチャーを受けます。


しかし、ここで少々問題が発生。
この「セグウェイ」、アクセルもブレーキもなく、体重移動で操作します。
そのため、体重のかかり具合を感知するセンサーが付いているらしいのですが、そのセンサー、基本的には体重が「45キロ」以上ないと反応しないそうです。
本人は「私は45キロもないから動かないかも…」といっていました。
が、せっかくここまできたんだから、とりあえず乗せてみました。


体重が45キロなくても動くのか、それとも奥さんの体重が重かっ
……真偽のほどは定かではありません(笑)。



慣れてくると余裕をもって楽しむことが出来たようです。
時速も10キロ程度に制限されているそうなので安心です。
この後はお散歩に来ていたわんちゃんや引き馬用の馬たちと遊んでのんびり過ごしました。
さて、清水からの帰路、気になるのはあちこちで咲き誇る桜。
この様子では鈴蘭公園の桜も開花が進んでいるかも…。
ちょっと心配になったので、帰りに寄ってみました。
すると…




うわ、キレイに咲いてますよ!!
一昨日見に来たときにはまだつぼみだったのに!
このままいい天気が続いたら、どうなっちゃうの!?
今年は鈴蘭公園夜桜のライトアップは5月7日(木)から。
少なくとも7日~9日までは散らずにいて欲しいものです。
去年はライトアップ時にはほとんど散ってましたからね…(涙)
お願いだから散らないで~!!(願)
2009年5月2日(土)
鈴蘭公園で娘とお散歩♪
育児日記×58

みなさんこんにちは。
今日は朝から娘とお散歩のJack/音更町商工会青年部員です。
最近は暖かい日が続いていますね。
この陽気に誘われて、各地の桜も開花したようです♪
今日は娘と2人、鈴蘭公園でお散歩です。

鈴蘭公園八幡宮側入り口の桜。
まだつぼみも多いけど、キレイに咲いています♪
娘は桜よりアリさんが気になるようです(笑)。



ところで、娘の髪がスッキリしたの、気づきました?
だいぶのびてきたので、カットハウスK's【ケーズ】さんでカット♪
いやがって騒ぐかと思ったけど、おとなしくカットされていました。
ボクが前髪切るときはあまりじっとしてないんですけどね…。
さて、お散歩に戻りましょう。
娘の歩調に合わせ、のんびりと中央のモニュメント付近へ移動。


自由に動けることが嬉しいのか、スタスタと進んでいきます。
途中何回か転びましたが、芝生の上だったのでケガはなし。


娘を助け起こしていると、「コツンコツン」という音が響いてきました。
音のする方へ近寄ってみると…




キツツキ君が一生懸命に作業中でした。
うまいこと丸~く穴を開けるものですね。
鈴蘭公園を散歩していると、色々な動物に出会うことが出来ます♪
こうして桜も咲き始めた鈴蘭公園。
これから花見や焼肉をされる方も多いと思います。
でも、その前にチョットこちらをご覧下さい。



みんなの憩いの場である鈴蘭公園。
好き勝手に使っていいわけではないんです。
決められた場所で、火の取り扱いに気をつけて楽しんでください。
それと、こんなマナー違反もダメですよ!


自分たちの出したゴミは責任を持って持ち帰りましょう。
あまりに使い方が悪いと、使用禁止になっちゃいますよ。
連休明けの7日には「夜桜のライトアップ」もスタートします。
夜の鈴蘭公園もなかなかいいものですよ。
ぜひ足を運んでみてくださいね♪
今日は朝から娘とお散歩のJack/音更町商工会青年部員です。
最近は暖かい日が続いていますね。
この陽気に誘われて、各地の桜も開花したようです♪
今日は娘と2人、鈴蘭公園でお散歩です。

鈴蘭公園八幡宮側入り口の桜。
まだつぼみも多いけど、キレイに咲いています♪
娘は桜よりアリさんが気になるようです(笑)。



ところで、娘の髪がスッキリしたの、気づきました?
だいぶのびてきたので、カットハウスK's【ケーズ】さんでカット♪
いやがって騒ぐかと思ったけど、おとなしくカットされていました。
ボクが前髪切るときはあまりじっとしてないんですけどね…。
さて、お散歩に戻りましょう。
娘の歩調に合わせ、のんびりと中央のモニュメント付近へ移動。


途中何回か転びましたが、芝生の上だったのでケガはなし。


娘を助け起こしていると、「コツンコツン」という音が響いてきました。
音のする方へ近寄ってみると…




うまいこと丸~く穴を開けるものですね。
鈴蘭公園を散歩していると、色々な動物に出会うことが出来ます♪
こうして桜も咲き始めた鈴蘭公園。
これから花見や焼肉をされる方も多いと思います。
でも、その前にチョットこちらをご覧下さい。



好き勝手に使っていいわけではないんです。
決められた場所で、火の取り扱いに気をつけて楽しんでください。
それと、こんなマナー違反もダメですよ!


あまりに使い方が悪いと、使用禁止になっちゃいますよ。
連休明けの7日には「夜桜のライトアップ」もスタートします。
夜の鈴蘭公園もなかなかいいものですよ。
ぜひ足を運んでみてくださいね♪
2009年4月26日(日)
桜の季節が近づいてきました♪(今日は雪だけど…)
育児日記×58

みなさんこんにちは。
お久しぶりのJack/音更町商工会青年部員です。
今日は雪ですね。
先週は暖かい日も続き、「春だなぁ…」と思っていたのに。
なんだか冬に戻ったような感じですね。
さて、今日は「娘とお散歩」のコーナーです。
うちの娘ももう一歳と五ヶ月。
これまではベビーカーに乗せられてのお散歩。
でも、この春からはこんなスタイルに変わりましたよ♪




最初のうちは緊張した面持ちで乗っていました。
でもそのうち、調子が出てきたようで笑顔満開♪
ちなみに、この日は奥さんが押していました。
電動バッテリー付きのこの三輪バイク。
好き勝手に走らせるのも遠い日のことではなさそうです。
きっと桜の咲く頃には…(笑)
さて、桜といえば今年もこの季節がやってきました!
そうです、「咲くらまつり」の季節です!



音更町商工会青年部発の一大イベント「咲くらまつり」
今年は5月9日(土)に開催です。
大谷短期大学よさこいサークル「蘭」さんに加え、今年は「フラスタジオホアピリ帯広」さんがフラダンスを披露してくださる予定です。
詳細についてはまた後日お知らせします。
あ、そうそう。
音更町商工会にて「お得な前売り券」販売中ですよ~♪
お久しぶりのJack/音更町商工会青年部員です。
今日は雪ですね。
先週は暖かい日も続き、「春だなぁ…」と思っていたのに。
なんだか冬に戻ったような感じですね。
さて、今日は「娘とお散歩」のコーナーです。
うちの娘ももう一歳と五ヶ月。
これまではベビーカーに乗せられてのお散歩。
でも、この春からはこんなスタイルに変わりましたよ♪




最初のうちは緊張した面持ちで乗っていました。
でもそのうち、調子が出てきたようで笑顔満開♪
ちなみに、この日は奥さんが押していました。
電動バッテリー付きのこの三輪バイク。
好き勝手に走らせるのも遠い日のことではなさそうです。
きっと桜の咲く頃には…(笑)
さて、桜といえば今年もこの季節がやってきました!
そうです、「咲くらまつり」の季節です!



音更町商工会青年部発の一大イベント「咲くらまつり」
今年は5月9日(土)に開催です。
大谷短期大学よさこいサークル「蘭」さんに加え、今年は「フラスタジオホアピリ帯広」さんがフラダンスを披露してくださる予定です。
詳細についてはまた後日お知らせします。
あ、そうそう。
音更町商工会にて「お得な前売り券」販売中ですよ~♪
2009年4月7日(火)
10回目の記念♪
日々雑感×21

みなさんこんばんは。
今日は血を抜かれて更に体重の軽くなったJackです。
さて、今回のブログは久しぶりに娘の登場です。
トップの写真は従兄弟となかよくお菓子を食べている姿。
二人ともよそ見もせず真剣に「いないいないばぁっ!」を見ています。
…が! 手元を見ずともお菓子はしっかりと確保しています(笑)。
二人揃ってあっという間に食べてしまいました。
ゴハンもこれくらいおとなしく食べてくれたらなぁ…。
…というところで娘ネタはおしまい。
もうちょっと娘が見たい!
という方は下のリンクを「ポチッ」としてみて下さい。
春の風 ~ゴロゴロ猫Life~
さてさて、今日はここからが本題。
最初にも書きましたが、今日は血を400mlほど抜いてきました。
そう、「献血」に行ってきました~♪
なんと、今日はボクにとって10回目の献血だったようです。
400mlの献血だと年に3回しかできないので、10回献血するには4年くらいかかってるわけですね。
こうして献血を続けていられるのも自分が健康であればこそ。
今後も20回、30回目指して頑張りますよ♪
ところで、帰りにはこんなのもらいましたよ。


さっそく蓋を開けてみましょう。




中には封筒が入っていました。
さらにその中にはメッセージカード。
そして、その下には…?


かわいらしいおちょこが入っていました。


「多田美波」さんという造形作家さんの作だそうです。
なんだか美味しいお酒が飲めそうな予感♪
なお、3月からは献血時に「糖尿病関連検査
」も実施しているようです。
この機会にみなさんも献血してみては?
今日は血を抜かれて更に体重の軽くなったJackです。
さて、今回のブログは久しぶりに娘の登場です。
トップの写真は従兄弟となかよくお菓子を食べている姿。
二人ともよそ見もせず真剣に「いないいないばぁっ!」を見ています。
…が! 手元を見ずともお菓子はしっかりと確保しています(笑)。
二人揃ってあっという間に食べてしまいました。
ゴハンもこれくらいおとなしく食べてくれたらなぁ…。
…というところで娘ネタはおしまい。
もうちょっと娘が見たい!
という方は下のリンクを「ポチッ」としてみて下さい。
春の風 ~ゴロゴロ猫Life~
さてさて、今日はここからが本題。
最初にも書きましたが、今日は血を400mlほど抜いてきました。
そう、「献血」に行ってきました~♪
なんと、今日はボクにとって10回目の献血だったようです。
400mlの献血だと年に3回しかできないので、10回献血するには4年くらいかかってるわけですね。
こうして献血を続けていられるのも自分が健康であればこそ。
今後も20回、30回目指して頑張りますよ♪
ところで、帰りにはこんなのもらいましたよ。


さっそく蓋を開けてみましょう。




中には封筒が入っていました。
さらにその中にはメッセージカード。
そして、その下には…?


かわいらしいおちょこが入っていました。


「多田美波」さんという造形作家さんの作だそうです。
なんだか美味しいお酒が飲めそうな予感♪
なお、3月からは献血時に「糖尿病関連検査

この機会にみなさんも献血してみては?