2008年9月6日(土)
MSXを救え!
趣味×24

みなさんこんにちは。
明日の「雨」という天気予報が信じられない音更町商工会青年部員です。
さて、今回は「Wiz」とともに発掘してきた「MSX」
をご紹介~♪
ボクの持っていたものは「FS-A1WSX」。
パナソニック製のMSX2+です。
購入当時は高校生。
BASICなどはほとんど分からず、プログラムは本を見ながら。
画面には常に「syntax error」の文字が…
ワープロとして使っても、プリンターがなかったため文書は出力できず…。
結局はゲーム機として活躍していました(笑)
この機種には「S端子」が付いているので、PCとの接続も容易です。
あ、もちろん当時は普通のTVに接続していましたよ。
VAIOのS端子と接続
あまり違和感はない…?

それでは、さっそく起動してみましょう!!
10年以上電源を入れていないので、不安は山積みです(笑)
MSXのロゴ!
この画面、懐かし~
内蔵ソフトも充実

なんとか無事に動くようです。
…となれば、懐かしのゲームを起動しなくては!!
フロッピーをセットして
挿入!!

この状態で電源を入れれば、ゲームが起動!
…するはずなんですが、いつまでたってもゲームが起動しません。
何度リセットしても結果は変わらず。
フロッピーを読み込む気配すらありません。
「これはもしかして…」と思いながら分解に取りかかります。
取り外したFDD

結果は予想通り。
FDDの駆動ゴムが切れてしまっていました。
これではフロッピーを読み込めるはずがありません。
さて、困った。
とりあえず、「輪ゴム」で代用してみよう!(笑)
動くかな?

電源ON!!
…
……
………もちろん動くはずがありません。
しかし、ここで諦めるわけにはいきません!
なんとかMSXを救わなければ!!
自力での修理が無理ならプロに頼もう!
…ということで、MSXを持ち込んだのがココ!


音更本町にある「PC・Do」さんです。
(店舗画像&ロゴはHPより借用。PC・Doさん、まずければ削除します)
急な修理依頼だったのですが、親切丁寧に対応してくださいました。
豊富な在庫の中から適合する部品を探すPC・Doさん。
…が、残念ながら該当部品無し。
とりあえずその日は本体を預けて帰宅しました。
「MSX、このまま物置行きかな…」と思っていた数日後。
PC・Doさんより「純正部品が手に入った」との連絡が!
これで懐かしのゲームが起動できる!!
PC・Doさん、ありがと~!!
次回は「MSX 懐かしのゲーム編」です(笑)
明日の「雨」という天気予報が信じられない音更町商工会青年部員です。
さて、今回は「Wiz」とともに発掘してきた「MSX」

ボクの持っていたものは「FS-A1WSX」。
パナソニック製のMSX2+です。
購入当時は高校生。
BASICなどはほとんど分からず、プログラムは本を見ながら。
画面には常に「syntax error」の文字が…
ワープロとして使っても、プリンターがなかったため文書は出力できず…。
結局はゲーム機として活躍していました(笑)
この機種には「S端子」が付いているので、PCとの接続も容易です。
あ、もちろん当時は普通のTVに接続していましたよ。



それでは、さっそく起動してみましょう!!
10年以上電源を入れていないので、不安は山積みです(笑)




なんとか無事に動くようです。
…となれば、懐かしのゲームを起動しなくては!!



この状態で電源を入れれば、ゲームが起動!
…するはずなんですが、いつまでたってもゲームが起動しません。
何度リセットしても結果は変わらず。
フロッピーを読み込む気配すらありません。
「これはもしかして…」と思いながら分解に取りかかります。


結果は予想通り。
FDDの駆動ゴムが切れてしまっていました。
これではフロッピーを読み込めるはずがありません。
さて、困った。
とりあえず、「輪ゴム」で代用してみよう!(笑)


電源ON!!
…
……
………もちろん動くはずがありません。
しかし、ここで諦めるわけにはいきません!
なんとかMSXを救わなければ!!
自力での修理が無理ならプロに頼もう!
…ということで、MSXを持ち込んだのがココ!


音更本町にある「PC・Do」さんです。
(店舗画像&ロゴはHPより借用。PC・Doさん、まずければ削除します)
急な修理依頼だったのですが、親切丁寧に対応してくださいました。
豊富な在庫の中から適合する部品を探すPC・Doさん。
…が、残念ながら該当部品無し。
とりあえずその日は本体を預けて帰宅しました。
「MSX、このまま物置行きかな…」と思っていた数日後。
PC・Doさんより「純正部品が手に入った」との連絡が!
これで懐かしのゲームが起動できる!!
PC・Doさん、ありがと~!!
次回は「MSX 懐かしのゲーム編」です(笑)
2008年8月28日(木)
阪~神~タイガース!!
ペーパークラフト×31

みなさんこんにちは。
娘とお留守番中の音更町商工会青年部員です。
さて、今日は久しぶりに完成したペパクラをご紹介~♪
「阪神タイガース」のマスコットキャラクター「トラッキー」
です。
数年前に「スタジオワカ」
さんでダウンロードしたものを作りました。
(現在は型紙の配布は終了しているようです。)
正面から
右から
おなか

背面から
左から
背中

帽子を脱いだら…
応援グッズ♪

このトラッキー、作るのは2体目です。
一度作った物なので、組立もスムーズに行きました。
1体目はお義母さんにプレゼント。
熱烈な阪神ファンなんです。
で、お義父さんは巨人ファン。
なんともお約束な組み合わせですね。
「阪神VS巨人」戦の中継は落ち着いて見てられません(笑)
この2体目はまきたろうさんちにお婿入りする予定。
さて、次は何を作ろうかな~?
…なんてのんびり考えていたら、オドロキの出来事が!!!


なんと、娘が一人で立ち上がっていました!
今までつかまり立ち&つたい歩きは出来ていました。
が、このときは支えもナシに立っていました!
時間にすれば数秒の出来事。
でも、娘にとっては大きな進歩です。
そしてそれは、娘がペパクラ置き場に一歩近づいたことをも意味します!
壊される前に早く避難させなくちゃ!!(笑)
娘とお留守番中の音更町商工会青年部員です。
さて、今日は久しぶりに完成したペパクラをご紹介~♪
「阪神タイガース」のマスコットキャラクター「トラッキー」

数年前に「スタジオワカ」

(現在は型紙の配布は終了しているようです。)











このトラッキー、作るのは2体目です。
一度作った物なので、組立もスムーズに行きました。
1体目はお義母さんにプレゼント。
熱烈な阪神ファンなんです。
で、お義父さんは巨人ファン。
なんともお約束な組み合わせですね。
「阪神VS巨人」戦の中継は落ち着いて見てられません(笑)
この2体目はまきたろうさんちにお婿入りする予定。
さて、次は何を作ろうかな~?
…なんてのんびり考えていたら、オドロキの出来事が!!!


なんと、娘が一人で立ち上がっていました!
今までつかまり立ち&つたい歩きは出来ていました。
が、このときは支えもナシに立っていました!
時間にすれば数秒の出来事。
でも、娘にとっては大きな進歩です。
そしてそれは、娘がペパクラ置き場に一歩近づいたことをも意味します!
壊される前に早く避難させなくちゃ!!(笑)
2008年8月19日(火)
懐かしの名機、Wiz!!
趣味×24

みなさんこんにちは。
昨日洗車したばかりなのに雨に降られた音更町商工会青年部員です。
さて、今日は懐かしいものをひとつ。


…DS?
いえいえ、違います。
「SHARP液晶パッドWiz PA-Z500」です。
大きさはニンテンドーDSとほぼ一緒。
お盆休み中に押し入れを片づけていて発掘しました(笑)
タッチペンを取り出し、さぁ、久しぶりに電源ON!!
…と思ったら、電源が入りません。
それもそのはず。
何年も放置していてバッテリーが生きているはずがありません。
となれば、早速バッテリーの交換。


このPA-Z500のすごいところは「単三電池1本」で動くことです!
さぁ、今度こそ電源ON!!!


数年の眠りから覚め、スケジュール画面が表示されました。
しかも、電池が切れていたのにデータはしっかりと保存されていました。
1995年から数年間のボクのスケジュールが…(笑)
今から10年以上前に使っていたものなんです♪
さすがに液晶は白黒ですが、いろいろな機能がついています。
スケジュール帳
電卓
時計

そしてよく使ったのが「辞書機能」


英和辞典(約44,340語)
和英辞典(約16,000語)
漢字辞典(約57、300語) の3つの辞典を搭載。
タッチペンでの手書き文字認識機能も搭載していました。
この機能には当時「すっげ~!!!」と感動したものです。
こののち、PC9821「CanBe」を購入するまでボクの必須アイテムとなった名機でした。
なお、今回はそれ以前に使っていた「MSX2+」も発掘!
また次回ご紹介しますね♪
昨日洗車したばかりなのに雨に降られた音更町商工会青年部員です。
さて、今日は懐かしいものをひとつ。


…DS?
いえいえ、違います。
「SHARP液晶パッドWiz PA-Z500」です。
大きさはニンテンドーDSとほぼ一緒。
お盆休み中に押し入れを片づけていて発掘しました(笑)
タッチペンを取り出し、さぁ、久しぶりに電源ON!!
…と思ったら、電源が入りません。
それもそのはず。
何年も放置していてバッテリーが生きているはずがありません。
となれば、早速バッテリーの交換。


さぁ、今度こそ電源ON!!!


数年の眠りから覚め、スケジュール画面が表示されました。
しかも、電池が切れていたのにデータはしっかりと保存されていました。
1995年から数年間のボクのスケジュールが…(笑)
今から10年以上前に使っていたものなんです♪
さすがに液晶は白黒ですが、いろいろな機能がついています。




そしてよく使ったのが「辞書機能」


和英辞典(約16,000語)
漢字辞典(約57、300語) の3つの辞典を搭載。
タッチペンでの手書き文字認識機能も搭載していました。
この機能には当時「すっげ~!!!」と感動したものです。
こののち、PC9821「CanBe」を購入するまでボクの必須アイテムとなった名機でした。
なお、今回はそれ以前に使っていた「MSX2+」も発掘!
また次回ご紹介しますね♪
2008年8月12日(火)
ここが危険!! 運転注意!!
日々雑感×21

みなさんこんにちは。
帯広に行った帰り、渋滞に巻き込まれた音更町商工会青年部員です。
渋滞の原因は「十勝大橋上での追突事故」でした。
横を通過するときにチラッと見ただけなので詳細はわかりません。
が、追突された乗用車はトランクがぺちゃんこ。
もし追突されたのが軽自動車だったら…と思うとゾッとしますね。
明日は勝毎の花火大会。
そしてお盆の帰省時期でもあります。
道内・外ナンバーの車も多く十勝入りすることでしょう。
さて、我が音更町。
自動車を運転する上で危険と思われる箇所が数カ所あります。
その中で代表的な交差点を2箇所ご紹介します。


帯広方面より

木野方面より

帯広方面より

いずれの箇所でも「専用車線」を無視して直進するドライバーが多くいます。
また、直前になってから「専用車線」に気づき、むりやり直進車線に割り込んでくるドライバーもいます。
充分に注意して走行してください。
また、この2箇所以外にも危険な箇所はあると思います。
ご存じの方はぜひ情報を発信してください。
みんなで共有して、少しでも事故を減らしましょう。
管外からのドライバーさんには十勝の夏を楽しみ、事故なくお帰り頂くことを切に願っています。
十勝管内のドライバーみなさん!!
交通事故0を目指し、安全運転を心がけましょう!!
もちろんボクも安全運転しますよ。
後ろには大事な娘が乗っていますから!
帯広に行った帰り、渋滞に巻き込まれた音更町商工会青年部員です。
渋滞の原因は「十勝大橋上での追突事故」でした。
横を通過するときにチラッと見ただけなので詳細はわかりません。
が、追突された乗用車はトランクがぺちゃんこ。
もし追突されたのが軽自動車だったら…と思うとゾッとしますね。
明日は勝毎の花火大会。
そしてお盆の帰省時期でもあります。
道内・外ナンバーの車も多く十勝入りすることでしょう。
さて、我が音更町。
自動車を運転する上で危険と思われる箇所が数カ所あります。
その中で代表的な交差点を2箇所ご紹介します。






~木野から帯広方面へ~
右折専用車線があります。~帯広から木野方面へ~
右折・左折専用車線があります。

~木野から帯広方面へ~
右折専用車線があります。~帯広から木野方面へ~
右折専用車線があります。注意点
いずれの箇所でも「専用車線」を無視して直進するドライバーが多くいます。
また、直前になってから「専用車線」に気づき、むりやり直進車線に割り込んでくるドライバーもいます。
充分に注意して走行してください。
また、この2箇所以外にも危険な箇所はあると思います。
ご存じの方はぜひ情報を発信してください。
みんなで共有して、少しでも事故を減らしましょう。
管外からのドライバーさんには十勝の夏を楽しみ、事故なくお帰り頂くことを切に願っています。
十勝管内のドライバーみなさん!!
交通事故0を目指し、安全運転を心がけましょう!!
もちろんボクも安全運転しますよ。
後ろには大事な娘が乗っていますから!
2008年8月6日(水)
音更夏まつり、開催!!
活動日記×54

あ…暑い…ようやく夏らしい天気になりましたね。
最近は団扇が手放せない音更町商工会青年部員です。
さて、まずはみなさまに御礼を。
8月3日(日)、「音更夏祭り」が開催されました。
降雨のため、今年の夏祭りも昨年に続き1日延期となりました。
日程の急な変更にもかかわらず、多くの方が参加してくださいました。
ご来場くださったみなさん、出演者のみなさん、お手伝いのみなさん。
どうもありがとうございました。
それでは、お祭り当日の様子をご紹介~。
午前中からテントを立てたり席を作ったりと準備に取りかかりましたが…
準備の途中でも何度か雨が降ってきます。
開催か中止か、判断が下されないまま準備だけが進んでいきます。
そして午後3時。
音更夏祭り開会です。
開会直後の会場内

なんとか晴れ間ものぞき、無事に開会することが出来ました。
このまま雨が降らないでくれることを願うばかりです。
イベントは「サークルZERO」のみなさんによるダンスから。
途中で小雨が降ってきましたが、みなさん元気に踊ってくれました♪





さぁ、続いては「音更バトントワラーズ」。
「木野夏まつり」、「福祉まつり」に続いて音更夏祭りにも登場です♪
小さなお子さんにキレイなお姉さん、たくさんの方が演舞してくれました。





「緑陽台小学校」の高学年生によるよさこい演舞もありましたよ!


ここまで大規模な降雨もなく、小雨程度で済んでいます。
でも、空には相変わらず雨雲が居座っています。
この時点での会場の様子はというと…
たくさんのお客様!

この悪天候の中、予想以上のお客様がご来場下さっています!!
中には見覚えのある後ろ姿もあったり…(笑)
ホント、このまま雨が降らないでくれればいいんですけどね。
夏休みの日曜日ということもあり、子どもたちもたくさん来ていました。
青年部担当のゲームは「早打ち落としゲーム」
水鉄砲をもって向かい合い、自分の色の的を打ち落とすゲームです。


みんな水に濡れていますが楽しそう♪
ゲーム終了後は各自水鉄砲をお持ち帰り。
家の中で遊んでお母さんに怒られないようにしてね。
続くイベントは「REDRUM・SPLIFE BoBo」によるミュージックショー!!
…のはずでしたが、日程が変更になったために都合がつきませんでした。
レゲエミュージックを楽しみにしていたみなさん、申し訳ありません。
そして、夕方。
ついに恐れていた事態が発生しました!!
あ…雨~!!

少し強い雨が降り出してしまいました。
多くのみなさんが傘を持参してくださっているのでとても助かります。
でも、傘を持っていない方たちはびしょ濡れ…。
みなさん風邪はひかれませんでしたか?
幸い、次のイベントは屋根のついたステージ上でのジャズ演奏。
雨を吹き飛ばす「TAKE3」のみなさんの熱い演奏が会場を盛り上げます!

会場のみなさんの熱気が伝わったのか、8時前には雨も止みました!!
…となれば、この後のみなさんのお楽しみはそう、「納涼花火大会」!!
……………本当はここでキレイな花火の写真をお見せしたいのですが!
今年もことごとく撮影に失敗いたしました(謝)。
かわりに動画でお楽しみください。
花火の打ち上げが終わり、ご来場のみなさまがお帰りになった9時頃。
撤収作業中にきましたよ、土砂降りが!!
みんな上から下までびしょ濡れです。
花火を打ち上げることが出来たのはまさに奇跡!
あの時間でなければ雨に当たって中止になっていました。
いや~、打ち上げられて本当によかった…。
みなさまのおかげで今年も本当に楽しい「音更夏まつり」となりました。
ありがとうございました!!
来年の「第27回 音更夏祭り」もお楽しみに~!!
最近は団扇が手放せない音更町商工会青年部員です。
さて、まずはみなさまに御礼を。
8月3日(日)、「音更夏祭り」が開催されました。
降雨のため、今年の夏祭りも昨年に続き1日延期となりました。
日程の急な変更にもかかわらず、多くの方が参加してくださいました。
ご来場くださったみなさん、出演者のみなさん、お手伝いのみなさん。
どうもありがとうございました。
それでは、お祭り当日の様子をご紹介~。
午前中からテントを立てたり席を作ったりと準備に取りかかりましたが…
準備の途中でも何度か雨が降ってきます。
開催か中止か、判断が下されないまま準備だけが進んでいきます。
そして午後3時。
音更夏祭り開会です。


なんとか晴れ間ものぞき、無事に開会することが出来ました。
このまま雨が降らないでくれることを願うばかりです。
イベントは「サークルZERO」のみなさんによるダンスから。
途中で小雨が降ってきましたが、みなさん元気に踊ってくれました♪





さぁ、続いては「音更バトントワラーズ」。
「木野夏まつり」、「福祉まつり」に続いて音更夏祭りにも登場です♪
小さなお子さんにキレイなお姉さん、たくさんの方が演舞してくれました。





「緑陽台小学校」の高学年生によるよさこい演舞もありましたよ!


ここまで大規模な降雨もなく、小雨程度で済んでいます。
でも、空には相変わらず雨雲が居座っています。
この時点での会場の様子はというと…


この悪天候の中、予想以上のお客様がご来場下さっています!!
中には見覚えのある後ろ姿もあったり…(笑)
ホント、このまま雨が降らないでくれればいいんですけどね。
夏休みの日曜日ということもあり、子どもたちもたくさん来ていました。
青年部担当のゲームは「早打ち落としゲーム」
水鉄砲をもって向かい合い、自分の色の的を打ち落とすゲームです。


ゲーム終了後は各自水鉄砲をお持ち帰り。
家の中で遊んでお母さんに怒られないようにしてね。
続くイベントは「REDRUM・SPLIFE BoBo」によるミュージックショー!!
…のはずでしたが、日程が変更になったために都合がつきませんでした。
レゲエミュージックを楽しみにしていたみなさん、申し訳ありません。
そして、夕方。
ついに恐れていた事態が発生しました!!


少し強い雨が降り出してしまいました。
多くのみなさんが傘を持参してくださっているのでとても助かります。
でも、傘を持っていない方たちはびしょ濡れ…。
みなさん風邪はひかれませんでしたか?
幸い、次のイベントは屋根のついたステージ上でのジャズ演奏。
雨を吹き飛ばす「TAKE3」のみなさんの熱い演奏が会場を盛り上げます!

会場のみなさんの熱気が伝わったのか、8時前には雨も止みました!!
…となれば、この後のみなさんのお楽しみはそう、「納涼花火大会」!!
……………本当はここでキレイな花火の写真をお見せしたいのですが!
今年もことごとく撮影に失敗いたしました(謝)。
かわりに動画でお楽しみください。
花火の打ち上げが終わり、ご来場のみなさまがお帰りになった9時頃。
撤収作業中にきましたよ、土砂降りが!!
みんな上から下までびしょ濡れです。
花火を打ち上げることが出来たのはまさに奇跡!
あの時間でなければ雨に当たって中止になっていました。
いや~、打ち上げられて本当によかった…。
みなさまのおかげで今年も本当に楽しい「音更夏まつり」となりました。
ありがとうございました!!
来年の「第27回 音更夏祭り」もお楽しみに~!!