2011年5月10日(火)
咲くらまつり、5月14日開催です♪
活動日記×54

いよいよ開催が迫ってきました!
音更町商工会青年部主催「咲くらまつり」!!
5月14日(土)の開催です。
開催場所は、音更町の鈴蘭公園。(地図はココをクリック)



なお、当日は混雑が予想されます。
公園駐車場は駐車スペースが少ないため、例年路上駐車が多く、
警察車両による巡回・警告もたびたび行われています。
鈴蘭公園付近は交通量も多く、路上駐車は大変危険です。
今年は以下の2箇所に臨時駐車場を設置致しますので、
ご面倒をおかけしますが、誘導員の指示に従って、
臨時駐車場への駐車をお願い致します。
全体図

臨時駐車場① 帯広信金木野支店様駐車場
臨時駐車場② JA木野様駐車場

また、夜桜のライトアップを11日より開始致します。
昼の桜とはまたひと味違った「夜桜」をお楽しみ下さい。
咲くらまつりに関するお問合せは以下までお願いします。
音更町商工会青年部主催「咲くらまつり」!!
5月14日(土)の開催です。
開催場所は、音更町の鈴蘭公園。(地図はココをクリック)




なお、当日は混雑が予想されます。
公園駐車場は駐車スペースが少ないため、例年路上駐車が多く、
警察車両による巡回・警告もたびたび行われています。
鈴蘭公園付近は交通量も多く、路上駐車は大変危険です。
今年は以下の2箇所に臨時駐車場を設置致しますので、
ご面倒をおかけしますが、誘導員の指示に従って、
臨時駐車場への駐車をお願い致します。





また、夜桜のライトアップを11日より開始致します。
昼の桜とはまたひと味違った「夜桜」をお楽しみ下さい。
咲くらまつりに関するお問合せは以下までお願いします。
・音更町商工会…担当:上野
・電話番号…0155-42-2246
・メール…otosho.pro6@tuba.ocn.ne.jp
2011年4月8日(金)
「咲くらまつり」のお知らせ(新)
活動日記×54

音更町商工会青年部主催「咲くらまつり」!!
今年は5月14日(土)の開催です。



イベント内容は以下のとおりとなっています。
お得な前売り券も販売中♪
音更町商工会、上野(42-2246)までお問い合わせ下さい。
なお、前回UPした記事も同内容に変更しています。
今後も随時変更を行っていきます。
変更に伴い、コメントは削除させて頂きましたのでご了承下さい。
今年は5月14日(土)の開催です。



イベント内容は以下のとおりとなっています。
1.イベント名
・咲くらまつり(さくらまつり)
2.イベント内容
・夜桜のライトアップ並びにお花見イベント
3.開催日時
・5月11日(水)~5月14日(土)…夜桜のライトアップ(19:00~21:30)
・5月14日(土)…咲くらまつり(10:00~15:00)
※荒天時は15日(日)に延期
4.開催場所
・音更町 鈴蘭公園(地図はココをクリック)
5.料金
・入場……無料
・焼き台セット……1000円にてレンタル
6.主催者
・音更町商工会青年部
7.お問合せ
・音更町商工会…担当:上野
・電話番号…0155-42-2246
・メール…otosho.pro6@tuba.ocn.ne.jp
お得な前売り券も販売中♪
音更町商工会、上野(42-2246)までお問い合わせ下さい。
なお、前回UPした記事も同内容に変更しています。
今後も随時変更を行っていきます。
変更に伴い、コメントは削除させて頂きましたのでご了承下さい。
2011年4月6日(水)
音更町商工会青年部、平成22年度事業の締めくくり。
活動日記×54

みなさんこんばんは。
先ほど娘に「かかと落とし」された音更町商工会青年部員です。
さて、音更町商工会青年部、平成22年度の活動が先日の事業で無事に終了しました。
毎年の活動を締めくくる事業、その名は「お湯こうこう」。
十勝川温泉のお湯を「柏陽園」と「更葉園」という町内の2施設に温泉を宅配してきました。
『温泉に行きたくてもなかなか行くことのできない高齢者の方々に十勝川温泉を楽しんで頂きたい。』
という主旨のもと、「十勝川温泉旅館組合」さまにご協力頂き、貴重な源泉を提供して頂いております。
「十勝川温泉旅館組合」さま、毎年ありがとうございます。


朝8時に活動拠点である「プロスパ6」に集合。
まずは十勝川温泉まで源泉を汲みに行きます。
源泉が施設に到着したら、約30分かけて給湯していきます。
源泉はタンクから水中ポンプを使って汲み上げます。


汲み上げられた源泉は、ホースを使い、窓から浴室へ。


この時点での源泉の温度は約60℃。
浴室内はたちこめる湯気で真っ白です。


この間、給湯作業と並行して「音更町商工会 女性部」のみなさんの協力を得て、「モール豚」のお肉を使った「豚汁」も作成しました。



タンク2つ分、4000㍑の源泉を給湯して作業は終了。


施設の方にはすぐにでも温泉に入って頂きたいところ。
ですが、先ほども書いたようにこの時点での温度は約60℃。
もちろん、水を入れれば温度は下がります。
でも、せっかくの源泉を水で薄めるのはもったいない。
ここは時間をおいて、自然に温度が下がるのを待ちます。
ここで登場するのが女性部のみなさんに作って頂いた「豚汁」。
時間もちょうどお昼。
みなさんに美味しく食べて頂きました。


食後、施設のみなさんには順番で温泉をお楽しみいただきました。
我が音更町の宝、「十勝川温泉」。
その十勝川温泉を多くの人に楽しんでもらえるよう、今後もこの事業を継続していきたいと思っています。
なお、十勝川温泉の各旅館とも「日帰り入浴」できます!!
みなさん十勝川温泉に入りに来てくださいね♪
先ほど娘に「かかと落とし」された音更町商工会青年部員です。
さて、音更町商工会青年部、平成22年度の活動が先日の事業で無事に終了しました。
毎年の活動を締めくくる事業、その名は「お湯こうこう」。
十勝川温泉のお湯を「柏陽園」と「更葉園」という町内の2施設に温泉を宅配してきました。
『温泉に行きたくてもなかなか行くことのできない高齢者の方々に十勝川温泉を楽しんで頂きたい。』
という主旨のもと、「十勝川温泉旅館組合」さまにご協力頂き、貴重な源泉を提供して頂いております。
「十勝川温泉旅館組合」さま、毎年ありがとうございます。


まずは十勝川温泉まで源泉を汲みに行きます。
源泉が施設に到着したら、約30分かけて給湯していきます。
源泉はタンクから水中ポンプを使って汲み上げます。




浴室内はたちこめる湯気で真っ白です。


この間、給湯作業と並行して「音更町商工会 女性部」のみなさんの協力を得て、「モール豚」のお肉を使った「豚汁」も作成しました。



タンク2つ分、4000㍑の源泉を給湯して作業は終了。


ですが、先ほども書いたようにこの時点での温度は約60℃。
もちろん、水を入れれば温度は下がります。
でも、せっかくの源泉を水で薄めるのはもったいない。
ここは時間をおいて、自然に温度が下がるのを待ちます。
ここで登場するのが女性部のみなさんに作って頂いた「豚汁」。
時間もちょうどお昼。
みなさんに美味しく食べて頂きました。


食後、施設のみなさんには順番で温泉をお楽しみいただきました。
我が音更町の宝、「十勝川温泉」。
その十勝川温泉を多くの人に楽しんでもらえるよう、今後もこの事業を継続していきたいと思っています。
なお、十勝川温泉の各旅館とも「日帰り入浴」できます!!
みなさん十勝川温泉に入りに来てくださいね♪
2011年4月6日(水)
似顔絵を描いてもらいました♪
2011年4月1日(金)
わくわくドキドキ幼稚園!
育児日記×58

みなさんこんにちは。
今日から新年度。
青年部活動も最後の年となるJack/音更町商工会青年部員です。
4月1日。
いろいろなことが新しくスタートする日ですね。
我が家の中での新たなスタートといえば!
娘さんの「幼稚園入園」!!
幼稚園での生活を娘さんもとても楽しみにしているようです。
今まではお母さんと一日中ほぼ2人きりでの生活。
それが毎日先生や友達と接して、どんな変化をしていくのか。
親としても成長がとても楽しみです。
ケンカして相手を泣かせたりしないか…など不安も一杯ですが(笑)
とりあえず、制服を着せて写真を撮ってみました。










3年間着られるように大きめの制服を買ったのでブカブカ(笑)
卒園する頃にはピッタリになっているかな?
ボクも通った幼稚園。
幼い頃のボクが歌い、踊り、遊んだその場所で、娘さんにはどんな出会いが待っているのかな?
今日から新年度。
青年部活動も最後の年となるJack/音更町商工会青年部員です。
4月1日。
いろいろなことが新しくスタートする日ですね。
我が家の中での新たなスタートといえば!
娘さんの「幼稚園入園」!!
幼稚園での生活を娘さんもとても楽しみにしているようです。
今まではお母さんと一日中ほぼ2人きりでの生活。
それが毎日先生や友達と接して、どんな変化をしていくのか。
親としても成長がとても楽しみです。
ケンカして相手を泣かせたりしないか…など不安も一杯ですが(笑)
とりあえず、制服を着せて写真を撮ってみました。










3年間着られるように大きめの制服を買ったのでブカブカ(笑)
卒園する頃にはピッタリになっているかな?
ボクも通った幼稚園。
幼い頃のボクが歌い、踊り、遊んだその場所で、娘さんにはどんな出会いが待っているのかな?