2007年4月13日(金)
薪ストーブと高断熱住宅 吹き抜け
住宅×15
薪ストーブ一台で快適に冬を過ごせたら良いのだが
可也工夫しないと 快適に暮らせない
薪ストーブヘビーユーザーやら設計士やらストーブ屋やら
色々な事に挑戦しているようだが これと言った決定打が無い
其れくらい難しいのだ・・・・
いっその事ムキにならないで 他の暖房システムと組み合わせた
方が実用的であるように感じる
実際今の北海道の新築住宅で薪ストーブだけで暖房している住宅は
どの位あるのだろうか 大変興味がある 教えてください
ログハウスなんて建てたら 薪ストーブですよね きっとそんな方かな
そこで これから新築住宅で薪ストーブに挑戦する方の為ににヒントを
出しましょう(答えでは、有りません あくまで参考です)
①薪ストーブの配置は、家の中心にする(北側の壁際)
②吹き抜けを取り 熱が行き渡る様にする
③部屋の壁を無くす
④ドアを無くすか開けっ放しにする 引き戸で開放で使う
⑤部屋の空気が循環する仕組みを取り入れる
⑥薪を室内に運びやすくする 薪運びで部屋を汚さない
⑦ストーブ周りは、汚れるので 露台スペースを大きく取る
⑧室内に薪を2晩分は、最低置けるスペースを造る
⑨ストーブ周りを掃除のしやすい素材で造る
今回は、吹き抜けについて語ります
吹き抜けもしくは、階段スペースを大きく取り ストーブの熱気が
上に上がる様にしてあげます 家の間取りも極力この熱気が回るような
工夫を考える 吹き抜けが大きいと熱気が上に逃げて行ってしまうので
天井の高い所に扇風機を付けたりサーキュレーターを取り付けるのだが
サーキュレーターの 回転方向は、下向きでは、無く天井に向って
引っ張る様にした方が調子が良いようだ
何故なら ストーブの熱は、上に向うので 下向きに風を送ると逆らう
ので引っ張りあげて 天井を利用して 熱気を壁伝いに下げてあげたら
良いです 扇風機は、首振りで良いです
それか使い始めて温度ムラが有るようだと サーキュレーターを使って
空気を攪拌してあげたら 暖かくなる場合があるようです
ただし 扇風機より強力ですが ファンがうるさいのでご注意
ストーブの熱気が上がる一方だと寒いのので 必ず空気の戻りもかんがえ
ないといけない です
部屋の仕切りが多いと熱気が上手く伝わらないので空間を大きくとりましょう
我が家の例ですが 部屋の壁とドアがありません
一階二階がワンルームで繋がっています 吹き抜けの高い場所に
扇風機を一台と パイプファンを取り付けて 一階の玄関に送っています
おかけで ストーブ一台で全館暖房が可能でした
床面積、100㎡なので小さいのもあるけど 小さな薪ストーブ一台で
北海道の冬を越える事が可能です
ドンドン薪ストーブに挑戦して欲しいです(^m^)
可也工夫しないと 快適に暮らせない
薪ストーブヘビーユーザーやら設計士やらストーブ屋やら
色々な事に挑戦しているようだが これと言った決定打が無い
其れくらい難しいのだ・・・・
いっその事ムキにならないで 他の暖房システムと組み合わせた
方が実用的であるように感じる
実際今の北海道の新築住宅で薪ストーブだけで暖房している住宅は
どの位あるのだろうか 大変興味がある 教えてください
ログハウスなんて建てたら 薪ストーブですよね きっとそんな方かな
そこで これから新築住宅で薪ストーブに挑戦する方の為ににヒントを
出しましょう(答えでは、有りません あくまで参考です)
①薪ストーブの配置は、家の中心にする(北側の壁際)
②吹き抜けを取り 熱が行き渡る様にする
③部屋の壁を無くす
④ドアを無くすか開けっ放しにする 引き戸で開放で使う
⑤部屋の空気が循環する仕組みを取り入れる
⑥薪を室内に運びやすくする 薪運びで部屋を汚さない
⑦ストーブ周りは、汚れるので 露台スペースを大きく取る
⑧室内に薪を2晩分は、最低置けるスペースを造る
⑨ストーブ周りを掃除のしやすい素材で造る
今回は、吹き抜けについて語ります
吹き抜けもしくは、階段スペースを大きく取り ストーブの熱気が
上に上がる様にしてあげます 家の間取りも極力この熱気が回るような
工夫を考える 吹き抜けが大きいと熱気が上に逃げて行ってしまうので
天井の高い所に扇風機を付けたりサーキュレーターを取り付けるのだが
サーキュレーターの 回転方向は、下向きでは、無く天井に向って
引っ張る様にした方が調子が良いようだ
何故なら ストーブの熱は、上に向うので 下向きに風を送ると逆らう
ので引っ張りあげて 天井を利用して 熱気を壁伝いに下げてあげたら
良いです 扇風機は、首振りで良いです
それか使い始めて温度ムラが有るようだと サーキュレーターを使って
空気を攪拌してあげたら 暖かくなる場合があるようです
ただし 扇風機より強力ですが ファンがうるさいのでご注意
ストーブの熱気が上がる一方だと寒いのので 必ず空気の戻りもかんがえ
ないといけない です
部屋の仕切りが多いと熱気が上手く伝わらないので空間を大きくとりましょう
我が家の例ですが 部屋の壁とドアがありません
一階二階がワンルームで繋がっています 吹き抜けの高い場所に
扇風機を一台と パイプファンを取り付けて 一階の玄関に送っています
おかけで ストーブ一台で全館暖房が可能でした
床面積、100㎡なので小さいのもあるけど 小さな薪ストーブ一台で
北海道の冬を越える事が可能です
ドンドン薪ストーブに挑戦して欲しいです(^m^)
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。