2007420(金)

薪ストーブと高断熱住宅  窓建具 編

住宅×15

薪ストーブと高断熱住宅  窓建具 編

今の家は、隙間風が少ないと言うか 無い
計画的に換気計画をしないと 空気がよどむ程隙間風が無い
窓の性能が上がった事が大きく貢献しているように思う

北海道の新築住宅の場合 断熱サッシと断熱ドアは、標準に
なっており 輸入の木製サッシだと 3重ガラスで
夫々空気の層があり 高い断熱性能を有している

普及品でも 樹脂サッシのペアガラスで窓の機密性が高く軽く
腐らない 以前のアルミサッシだと 窓枠が冷たくて
結露を起こす事があったが 樹脂の熱伝率は、低く 熱損失が少ない

ガラスもガラスの層に不活性ガスを注入したものや 熱反射ガラスフィルム
を挟んでいるので 一度室内に入った熱エネルギーを逃がさないし
紫外線を反射したり 益々性能が上がっている

我が家では、2種類のサッシを使った 
北側は、樹脂のペアガラスLOW-E
南の大きなサッシは、木製のトリプルガラスLOW-E(輸入)

天窓ハッチは、市販品が無かったので 建具屋作の木製枠ペアガラス
一枚しくじったのが 薪ストーブ屋が在庫で持っていた
木製窓のトリプルサッシの 輸入窓
此れは、曰く付きで 雨漏り太郎で 自分でシールを取り付けて対策
機密性低いです

性能に関係ない話ですが 貧乏人は、木製サッシを付けてはいけません
樹脂サッシの高性能で機密性が高く 安いです・・・・
木製サッシは、大変高価です下手したら 2~3倍の価格です

我が家の窓の価格ですが 1千万円前後の総工費で
設計単価が 木製窓だけで200万円でした (-_-メ)
無論無茶です 手間も掛かります 建て付け悪いです

輸入建材屋さんの倉庫で 不良在庫になった 窓とドアを
仕入れて 辻褄を合わせましたが 基本的に貧乏人さんには
樹脂サッシをお勧めします (扱いやすいです)

でも流石にスェーデン製の 木製サッシは、性能が良いです
夜になっても 冷えないので カーテンが要らないほどです
だから 我が家には、窓にカーテンがありません

熱損失を考えると 夜間窓に厚いカーテンをした方が 良いのだが
カーテン生地を買って用意して 縫うだけになっていたのだが
結局必要を感じなかったので 造らないまま過ごしている

北海道十勝地方の場合 冬は、晴天が多く カーテンを開ける
だけで 南の窓から射す日の光で充分暖かい
なので 日中は、薪ストーブを焚かなくともよいのだ

此れを パッシブソーラー暖房と言うらしいのだが 
南の窓を大きく取ってカーテンを開けて 
日中の太陽エネルギーを室内の 壁やら床に
溜めると 日が沈んでも暫く暖かいのだ

田舎だから 出来る開放的な生活なのだ
薪ストーブは、太陽の日が陰ってから 就寝する時間まで
焚くだけなので 消費する薪の量も可也節約していると思う

実際4月に入り 気温が上がって雪が無くなったのにも関わらず
天候不順で 曇天が続くと 一日中薪を焚かないと部屋が寒い
厳冬期より薪の消費量が多いほどだ

太陽の恵みは、ありがたい
上手に日の光を利用したら 少ないエネルギーで
大変快適に過ごせます 此れから家を建てる方は、是非参考にしてください








 コメント(4件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
神森バルーン野郎
池田町で熱気球チームをしています
最近は、薪ストーブに嵌ってしまって すっかり薪割りオヤジです(^^;)
[video:
]

性別
年齢40代
エリア池田町
属性事業者
 GUIDE
神森の薪
住所池田町千代田88-3
TEL090-8273-2322
 カウンター
2007-03-20から
298,741hit
今日:22
昨日:44


戻る