2012年6月21日(木)
テナガザル
円山動物園×63
どこの動物園に行くのかと思っていたら円山に来ましたねコタロー君
旭山では広いスペースで生活していたから今の借り住まいは窮屈でしょうね
当初はあまり動かず奥にいることが多かったけれど少しずつ前に出てきてくれるようになって
19日は食事風景を見ることができた
コタロー君はシロテテナガザルですが元から円山にいるのはワウワウテナガザル
見た目も違うが鳴き方も違う
テナガザルの面白さは長すぎる腕でのブラキエーションと鳴き声の違い
ワウワウのグレコ母さんの鳴き方が大好きです
グレコさんは園のHPによると1977年入園ですからもう35才以上
野性下での寿命が25年ほどだが飼育下ではかなり長生きする個体もいるとか
グレコさんはまだ歯がしっかりしているので元気にいてほしいものです
下の動画はグレコさんの鳴き声
超音波でも発しているのではないかと思えるようなこの鳴き声と口とおなかの動きは何度みても楽しく直接見られた日はいい気分になれます
タロウの鳴き声も少しだけ聞けますがやっぱりすっきり終わるグレコさんの鳴き方最高です
旭山では広いスペースで生活していたから今の借り住まいは窮屈でしょうね
当初はあまり動かず奥にいることが多かったけれど少しずつ前に出てきてくれるようになって
19日は食事風景を見ることができた
コタロー君はシロテテナガザルですが元から円山にいるのはワウワウテナガザル
見た目も違うが鳴き方も違う
テナガザルの面白さは長すぎる腕でのブラキエーションと鳴き声の違い
ワウワウのグレコ母さんの鳴き方が大好きです
グレコさんは園のHPによると1977年入園ですからもう35才以上
野性下での寿命が25年ほどだが飼育下ではかなり長生きする個体もいるとか
グレコさんはまだ歯がしっかりしているので元気にいてほしいものです
下の動画はグレコさんの鳴き声
超音波でも発しているのではないかと思えるようなこの鳴き声と口とおなかの動きは何度みても楽しく直接見られた日はいい気分になれます
タロウの鳴き声も少しだけ聞けますがやっぱりすっきり終わるグレコさんの鳴き方最高です
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。