2014年4月23日(水)
安定のキロル
浜松市動物園×35

4月17日の浜松市動物園のキロル
水替え日だったのでいつもよりさらに活発なキロルでした
黒ブイで楽しそうに遊ぶキロル
キロルも帯広を経てここ浜松にやってきて慣れるまで時間がかかったけど今ではすっかりここの生活になじんでます
すっかりキロルのお気に入りおもちゃになった黒ブイ
やっぱり浜松の魅力は広いプールです
イコロにも広いプールが欲しい~
枝も遊び相手でした
黒ブイをポーンと放り投げキロル
軽々と持ち上げていました
さすがキロルです
円山でのキロルのタイヤ遊びが懐かしい
そしてプールへの注水量も半端ない
キロル邸の工事が来月にあるようですがこれだけの水の勢いなら壊れても仕方ないと思えてしまいます
決してキロルの仕業だけではないと思います
僕のおやつは
プチおやつないのかなと担当さんの様子を伺うキロルでしたが残念ながらこの日はプチおやつも追加のブイ投入もありませんでした
キロルの担当が1名を除いて替わっており新人さんもいるのでそれも関係しているのかわかりませんが待つホッキョクグマを見ているのはつらいもんです
今日はおもちゃもおやつもないと理解したキロルはまた遊び始めます
あきらめて遊ぶこと
これがそこそこの園の環境に慣れたかどうかの違いなのでしょうか
キロルなら壊してしまうのではないかと思っていましたが黒ブイ頑丈です
水が溜まっていないのでほとんど飛び込みはなかったキロルですが3時のおやつでは飛び込みます
鼻の下伸びているキロル
ぺろっとかわいいキロル
あっという間に完食のキロル
スリスリ中のキロルの足の裏です
タイムリミットのためキロルの帰宅風景をみることは叶わず帰路につくのでした
水替え日だったのでいつもよりさらに活発なキロルでした

キロルも帯広を経てここ浜松にやってきて慣れるまで時間がかかったけど今ではすっかりここの生活になじんでます


イコロにも広いプールが欲しい~


軽々と持ち上げていました
さすがキロルです
円山でのキロルのタイヤ遊びが懐かしい
そしてプールへの注水量も半端ない
キロル邸の工事が来月にあるようですがこれだけの水の勢いなら壊れても仕方ないと思えてしまいます
決してキロルの仕業だけではないと思います


キロルの担当が1名を除いて替わっており新人さんもいるのでそれも関係しているのかわかりませんが待つホッキョクグマを見ているのはつらいもんです


これがそこそこの園の環境に慣れたかどうかの違いなのでしょうか






タイムリミットのためキロルの帰宅風景をみることは叶わず帰路につくのでした
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。