2014年12月11日(木)
久しぶりのマルル
熊本市動植物園×45
12月2日のマルル
約5か月ぶりにマルルに会いに熊本へ
園の入口に来るとマルルがブイで遊んでるカコンカコンという音が響いていました
おもしろいスライスガス管被りのマルル
他の園では見られない工夫がしてあります
マルルは楕円ブイがまだお気に入りだそうです
ブイを前に投げたつもりが後ろに落ちちゃうマルル
わかりにくいけど両足ともにブイを抑えて飛び込んでます
水中からぽわんとマルル
真剣に上を見つめるマルル
アオサギが放飼場上に留まっていて
それが欲しそうなマルル
ジャンプもしますが到底届きません
まだこぐま感あふれる体型
右投げマルル
1つのおもちゃをここまで使い続けるマルルはたいしたもんです
ブイを壁打ちマルル
たまに左で投げてみてもらいたい
前よりはジャンプの回数は少なかったけれど急に飛び込んでくるマルル
使い込んだせいなのか顔が大きくなったのか愛用のコーンは裂けてきています
でもポロロなら30分もたないだろうな
おもちゃはたくさんもらえるマルルです
この日のお気に入りはこの3個でした
ちょっと忙しく全く写真を見返していません
勝手に誕生日前ツアーの写真は少しずつアップしていく予定です
約5か月ぶりにマルルに会いに熊本へ
園の入口に来るとマルルがブイで遊んでるカコンカコンという音が響いていました
おもしろいスライスガス管被りのマルル
他の園では見られない工夫がしてあります
マルルは楕円ブイがまだお気に入りだそうです
ブイを前に投げたつもりが後ろに落ちちゃうマルル
わかりにくいけど両足ともにブイを抑えて飛び込んでます
水中からぽわんとマルル
真剣に上を見つめるマルル
アオサギが放飼場上に留まっていて
それが欲しそうなマルル
ジャンプもしますが到底届きません
まだこぐま感あふれる体型
右投げマルル
1つのおもちゃをここまで使い続けるマルルはたいしたもんです
ブイを壁打ちマルル
たまに左で投げてみてもらいたい
前よりはジャンプの回数は少なかったけれど急に飛び込んでくるマルル
使い込んだせいなのか顔が大きくなったのか愛用のコーンは裂けてきています
でもポロロなら30分もたないだろうな
おもちゃはたくさんもらえるマルルです
この日のお気に入りはこの3個でした
ちょっと忙しく全く写真を見返していません
勝手に誕生日前ツアーの写真は少しずつアップしていく予定です
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。