2014年12月15日(月)
雨でもおかまいなし
熊本市動植物園×45
もう大分時間が経ってしまいましたが12月2日のマルルの続きです
午後1時半からおやつタイムです
まずはガス管から
まずはプールにポイっとしてから飛び込みます
何が入っているのか
この日はわかめが出てきました
くちゃくちゃわかめを食べるマルル
これがわかめ1本なら食べないそうです
マルルのこだわりがわかりません
壁にスライスリンゴが張り付けられています
ここはちょっと手こずってリンゴを取った勢いでプールに落ちていました
ブイに縦の切れ目が入っていてそこからリンゴが出てきます
縦の切れ目はこれまた独創的
リンゴをスライスしているので実際に使っているリンゴは1個程度でしょうが全て食べきるのに30分くらいかかっていました
マルルは延々と遊んでいました
おもちゃが日替わりなので良く遊びます
このままでも飛び込みます
何やら警戒モードのマルルでしたが何に反応したのかは忘れました
雨なので暗めです
マルルは雨でも元気元気
雨なうえ熊本もこんなに寒くなるのかと思うほどの寒さだったこの日
来園者が少なかったのでマルルを堪能できました
この日は円山時代のマルルを知っているならばわかると思われる夕方にさらにスイッチが入るマルルでした
走りまわりおもちゃを叩き付けては走り去るマルル
檻のぼりをしていた時のテンションです
さすがに空腹になったのか4時半過ぎには帰りたいモードに入ったマルル
閉園前にはすんなり室内へ戻っていきました
午後1時半からおやつタイムです
まずはガス管から
まずはプールにポイっとしてから飛び込みます
何が入っているのか
この日はわかめが出てきました
くちゃくちゃわかめを食べるマルル
これがわかめ1本なら食べないそうです
マルルのこだわりがわかりません
壁にスライスリンゴが張り付けられています
ここはちょっと手こずってリンゴを取った勢いでプールに落ちていました
ブイに縦の切れ目が入っていてそこからリンゴが出てきます
縦の切れ目はこれまた独創的
リンゴをスライスしているので実際に使っているリンゴは1個程度でしょうが全て食べきるのに30分くらいかかっていました
マルルは延々と遊んでいました
おもちゃが日替わりなので良く遊びます
このままでも飛び込みます
何やら警戒モードのマルルでしたが何に反応したのかは忘れました
雨なので暗めです
マルルは雨でも元気元気
雨なうえ熊本もこんなに寒くなるのかと思うほどの寒さだったこの日
来園者が少なかったのでマルルを堪能できました
この日は円山時代のマルルを知っているならばわかると思われる夕方にさらにスイッチが入るマルルでした
走りまわりおもちゃを叩き付けては走り去るマルル
檻のぼりをしていた時のテンションです
さすがに空腹になったのか4時半過ぎには帰りたいモードに入ったマルル
閉園前にはすんなり室内へ戻っていきました
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。