2015年6月27日(土)
暑いって大変です
上野動物園×31

6月20日の午後のイコロです
暑くてダレテました
イコロ暑くて大変だねー
これからまだまだ暑くなるよー
帯広ではマイナス20℃くらいにもなる冬
それでも外の雪の上で寝ていたイコロには本当にキツイ環境です
イコロサイズの雪の窪みが懐かしい
おっちゃんこイコロ
うわーイコロが挟まってる
と思って焦りましたがよく考えるとデアがよく覗いている場所のようです
デアサイズなら挟まらないのかな
飼育員さんにあとで伺いましたがこの下はモート形式になっているので慎重なイコロは落ちないでしょうということでした
それ以前に腹がつかえるようですが
イコロは少しふっくらしたように見えたのですが毎日測定している体重は変わらないそうです
凄いですね上野は
動物の通路に体重計があるそうでうらやましい
午後のおやつタイム
ガオーなイコロ
またはずした
ガオガオ
飼育員さんとのやり取り中
魚には反応しません
肉を見せてもらってプールイン
激かわイコロの逆さ顔
動物園や水族館でも床がガラス張りの所がありますが
なんでそんな変な施設作るんだよ
上を歩けないじゃないかといつも思っていますがイコロはガラスの上は平気なようです
全くの余談ですが
のいちのマレーグマの所もガラス張りの所がありとっても嫌です
最近行ったところではカドリーにもあったな…
おやつ後はほとんどこの中で寝ていたイコロ
デアの時は開放されていませんがイコロの時は開放されています
ほぼイコロのおやつと同じころにデアにもおやつ入り氷があたっていました
デアは中の果物などだけ食べるけれどイコロは氷も食べる違いがあるそうです
そしてそのおやつを覗くイコロの陰
たまにガウガウやっている2頭でした
イコロがいつ帰ったのかわからないほど夕方はイコロの姿が見えませんでした
今度の訪問ではイコロがここから顔を出すのを見たいなあと思うのでした
暑くてダレテました


帯広ではマイナス20℃くらいにもなる冬
それでも外の雪の上で寝ていたイコロには本当にキツイ環境です
イコロサイズの雪の窪みが懐かしい


と思って焦りましたがよく考えるとデアがよく覗いている場所のようです
デアサイズなら挟まらないのかな
飼育員さんにあとで伺いましたがこの下はモート形式になっているので慎重なイコロは落ちないでしょうということでした
それ以前に腹がつかえるようですが
イコロは少しふっくらしたように見えたのですが毎日測定している体重は変わらないそうです
凄いですね上野は
動物の通路に体重計があるそうでうらやましい





魚には反応しません



なんでそんな変な施設作るんだよ
上を歩けないじゃないかといつも思っていますがイコロはガラスの上は平気なようです
全くの余談ですが
のいちのマレーグマの所もガラス張りの所がありとっても嫌です
最近行ったところではカドリーにもあったな…

デアの時は開放されていませんがイコロの時は開放されています

デアは中の果物などだけ食べるけれどイコロは氷も食べる違いがあるそうです
そしてそのおやつを覗くイコロの陰
たまにガウガウやっている2頭でした

今度の訪問ではイコロがここから顔を出すのを見たいなあと思うのでした
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。