2016年3月26日(土)
会いたかったのは
のいち動物公園×4
![会いたかったのは](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/012230/012230_000871_1458965388.jpg)
3月15日はのいち動物公園へ
今回の旅の1番の目的はマレーグマのワンピイに会うことでした
前回のいちに行ったときにタイミングが悪くて会えなかったのでとても楽しみにしていました
初めましてのワンピイは下でウロウロ
時に鼻を鳴らしているばかり
担当さんに伺ったところタオチイがお籠り中で、タオチイに会いたいワンピイは鳴いて歩き回っているということでした
お籠り中のタオチイですが妊娠の兆候が薄いので出産の期待は低いということでしたが、元気ではいるそうなので安心です
のいちのマレーグマのワンピイとタオチイペアは6頭の繁殖に成功しています
ありがたいことです
ベネットアカクビワラビーのアルビノの仔
別種の生き物のようです
マンドリルはずっとこの場所から動かなかった
ミーアキャットはどこの子もかわいい
ハシビロコウはメスのはるるという子がいました
オスのトトが亡くなっていました
現在いるオスはササ
コツメカワウソは石ころで器用に遊んでいました
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/jimmysan/uploader/2/0000853841.jpg)
ユーラシアカワウソ
ツメナシカワウソ
3種が隣り合った場所で飼育されていてカワウソ好きにはたまらない場所ではないでしょうか
チンパンジーの双子のダイヤ
双子のさくらはもうすぐ7歳
2人とも元気に育っていました
さくらは枝を振り回して大人チンパンジーはたまらず避難
活発に動いていました
チンパンジーのミルキー
脳性麻痺があり現在人工哺育中
上肢は筋力がありぶらさがりもできますが足の筋力が足りないのかつかまり立ちなどが難しそうでした
リハビリ中だそうです
食べることも集中できないので食べさせること自体が大変そう
今はまだ2歳、先のことはわかりませんがミルキーのことをこれからも応援していきたいなと思っています
他にも見所の多いのいち
またタオチイにも会いたいしミルキーにも会いに行きたいなと思うのでした
今回の旅の1番の目的はマレーグマのワンピイに会うことでした
前回のいちに行ったときにタイミングが悪くて会えなかったのでとても楽しみにしていました
初めましてのワンピイは下でウロウロ
時に鼻を鳴らしているばかり
担当さんに伺ったところタオチイがお籠り中で、タオチイに会いたいワンピイは鳴いて歩き回っているということでした
お籠り中のタオチイですが妊娠の兆候が薄いので出産の期待は低いということでしたが、元気ではいるそうなので安心です
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/jimmysan/uploader/2/0000853832.jpg)
ありがたいことです
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/jimmysan/uploader/2/0000853833.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/jimmysan/uploader/2/0000853835.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/jimmysan/uploader/2/0000853836.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/jimmysan/uploader/2/0000853837.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/jimmysan/uploader/2/0000853838.jpg)
オスのトトが亡くなっていました
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/jimmysan/uploader/2/0000853839.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/jimmysan/uploader/2/0000853840.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/jimmysan/uploader/2/0000853841.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/jimmysan/uploader/2/0000853842.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/jimmysan/uploader/2/0000853843.jpg)
3種が隣り合った場所で飼育されていてカワウソ好きにはたまらない場所ではないでしょうか
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/jimmysan/uploader/2/0000853845.jpg)
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/jimmysan/uploader/2/0000853844.jpg)
2人とも元気に育っていました
さくらは枝を振り回して大人チンパンジーはたまらず避難
活発に動いていました
![画像](http://www.mytokachi.jp/blog/jimmysan/uploader/2/0000853846.jpg)
脳性麻痺があり現在人工哺育中
上肢は筋力がありぶらさがりもできますが足の筋力が足りないのかつかまり立ちなどが難しそうでした
リハビリ中だそうです
食べることも集中できないので食べさせること自体が大変そう
今はまだ2歳、先のことはわかりませんがミルキーのことをこれからも応援していきたいなと思っています
他にも見所の多いのいち
またタオチイにも会いたいしミルキーにも会いに行きたいなと思うのでした
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。