ズーラシア(1)
2016年6月24日(金)
ツヨシに会いに
ズーラシア×1

6月17日はツヨシに会いにズーラシアへ行ってきました
朝一からテクテク歩くツヨシ
左の植栽はなんだろう
滝もありコンクリートだけでない環境はいいものです
テクテクコースが変わったと思ったらプールに飛び込んだツヨシ
ガラス前をプカプカしていました
この日はおやつがあったかどうかわかりませんが、何度かプールに入るものの遊ばなかったツヨシです
6月の関東としては驚きの湿度が低い日でしたが暑さは30℃近くあり
札幌の真夏のような暑さでした
それでもバテているような様子もなく歩き続けていたツヨシです
ズーラシアで1番見ている時間が長かったのはテングザル
初めてテングザルを見ました
5月11日に産まれた赤ちゃんジャスミンも見ることができました
鼻が高い
オスの鼻はさらに凄い
チンパンジーも活発に動いていました
すごい放飼場です
緑豊かで見ごたえがありますが時間がないのでゆっくり見ることができなくて残念
ニコちゃんも久しぶり
飼育員さんにブラッシングしてもらっているニコちゃん
左手前にはチーターが見えます
どういう構造になっているのかわかりませんが凄い光景です
お初のリカオン
バードショーのダルマワシ
まだ幼鳥だそうで色が成鳥と違います
ハイイロウーリーモンキーなどなど見て回りましたが
時間切れですべてを見ることができず
クマも見たいし他も見たいで楽しいズーラシアでした
朝一からテクテク歩くツヨシ

滝もありコンクリートだけでない環境はいいものです




札幌の真夏のような暑さでした
それでもバテているような様子もなく歩き続けていたツヨシです

初めてテングザルを見ました
5月11日に産まれた赤ちゃんジャスミンも見ることができました




緑豊かで見ごたえがありますが時間がないのでゆっくり見ることができなくて残念


左手前にはチーターが見えます
どういう構造になっているのかわかりませんが凄い光景です


まだ幼鳥だそうで色が成鳥と違います

時間切れですべてを見ることができず
クマも見たいし他も見たいで楽しいズーラシアでした
<< | >> |