2016年5月14日(土)
ポロロ小出し 20160513
とくしま動物園×55
5月13日のポロロ小出しです
本当は13日に九州入りの予定でした
もちろんマルルに会うためです
しかし熊本地震の発生
それでも熊本行きをやめるつもりはありませんでしたが、想像を越える被災状況で動物園に行くことが無理なため今回はとくしまへ急遽行き先を変更しました
1日も早い熊本の復興を心から願います
いつも通り色合い怪しい写真の連続でスミマセン
朝ごはんもらったら早速遊ぶポロロ
フワフワポロロに大分戻りました
そしてますますララちゃんに似てきたように見えます
おもちゃは豊富
ここに来たと思ったらあっという間に飛び込んで行くので写真間に合いません
足長ポロロ
おもちゃ待ち
昼のプチご飯
眠そうですが
ふとおもちゃが気になり
プールに入っちゃいます
おもちゃは湯たんぽ多目
まだボビンは使っていましたが原型は留めていません
そしてこのだらけた遊び方
ポロロ可愛いクマです
本当は13日に九州入りの予定でした
もちろんマルルに会うためです
しかし熊本地震の発生
それでも熊本行きをやめるつもりはありませんでしたが、想像を越える被災状況で動物園に行くことが無理なため今回はとくしまへ急遽行き先を変更しました
1日も早い熊本の復興を心から願います
いつも通り色合い怪しい写真の連続でスミマセン
朝ごはんもらったら早速遊ぶポロロ
フワフワポロロに大分戻りました
そしてますますララちゃんに似てきたように見えます
おもちゃは豊富
ここに来たと思ったらあっという間に飛び込んで行くので写真間に合いません
足長ポロロ
おもちゃ待ち
昼のプチご飯
眠そうですが
ふとおもちゃが気になり
プールに入っちゃいます
おもちゃは湯たんぽ多目
まだボビンは使っていましたが原型は留めていません
そしてこのだらけた遊び方
ポロロ可愛いクマです
2016年4月30日(土)
アイラ小出し 20160430
おびひろ動物園 ホッキョクグマ×150
4月30日のアイラ小出しです
昨日以上に風が強くて寒い日でした
朝からテクテク
今日も飼育員を探していたアイラ
歩く
座るの繰り返し
遊ぶ様子はなく他を見に行って戻るとプールに入った形跡が
その後はプールに入ることはなかった
スリムアイラ
腰の辺りから換毛が始まっています
4時過ぎに待ちに待ったご飯
久しぶりにあちこちにセットするご飯を見ました
ご飯が終わって落ち着いたアイラ
閉園前眠そうなアイラでした
今日は副担当さんだったためガイドはありませんでしたが、今年はどうなのか気になるところです
色々と気になっていたアイラとキロルの様子は少しだけですが見ることができました
今一番の気がかりは熊本の様子です
一日も早い地震の収束と動物園が再開できる日が訪れることを願っています
昨日以上に風が強くて寒い日でした
朝からテクテク
今日も飼育員を探していたアイラ
歩く
座るの繰り返し
遊ぶ様子はなく他を見に行って戻るとプールに入った形跡が
その後はプールに入ることはなかった
スリムアイラ
腰の辺りから換毛が始まっています
4時過ぎに待ちに待ったご飯
久しぶりにあちこちにセットするご飯を見ました
ご飯が終わって落ち着いたアイラ
閉園前眠そうなアイラでした
今日は副担当さんだったためガイドはありませんでしたが、今年はどうなのか気になるところです
色々と気になっていたアイラとキロルの様子は少しだけですが見ることができました
今一番の気がかりは熊本の様子です
一日も早い地震の収束と動物園が再開できる日が訪れることを願っています
2016年4月30日(土)
ミルクとキロル小出し 20160429
4月29日の釧路市動物園
キロルが13日に釧路へ移動
まだ慣らし訓練中です
そしてもう5月になろうというこの時期に道東は降雪
日中は気温1℃の雨でとても寒い日でした
一昨日に右後ろ足を痛めたというミルク
いつも通り元気に遊んでいました
壁にぶつかりそうな飛び込み
安定の立ち姿
おやつ待ちミルク
午後2時前にキロルが登場
登場するなりファッファッファッ
ミルクを気にしてます
浜松では遊ぶことが楽しいクマでしたが
今は完全にミルクが気になっていました
まだ馴れたとは言えないキロルです
一気に環境が変化したキロル
まずは体調崩さず
釧路に早く慣れてほしいなと思いました
キロルが13日に釧路へ移動
まだ慣らし訓練中です
そしてもう5月になろうというこの時期に道東は降雪
日中は気温1℃の雨でとても寒い日でした
一昨日に右後ろ足を痛めたというミルク
いつも通り元気に遊んでいました
壁にぶつかりそうな飛び込み
安定の立ち姿
おやつ待ちミルク
午後2時前にキロルが登場
登場するなりファッファッファッ
ミルクを気にしてます
浜松では遊ぶことが楽しいクマでしたが
今は完全にミルクが気になっていました
まだ馴れたとは言えないキロルです
一気に環境が変化したキロル
まずは体調崩さず
釧路に早く慣れてほしいなと思いました
2016年4月21日(木)
キロルお別れ会前日
浜松市動物園×35
4月9日の浜松キロルです
特に目新しい写真はありません
約5年間暮らした浜松を離れることになったキロル
あまりにも急な発表で驚きました
おびひろでもこんな格好で座っていましたが釧路ではどう座るのでしょうか
最近はおもちゃのバリエーションも広がった浜松
大好きなポリタンはもちろん噛み跡だらけ
キロルといえばタイヤというイメージがありますが
この先タイヤに遭遇することはできるのでしょうか
アシカ側ウォーキングはキロルがゆったり動いていて好きな動きでした
プールでもポリタン遊び
うさぎ投入時は他の動物を見に行っていたのでその瞬間が見られませんでしたが被ってくれて楽しかった
ポリタンをウサギの穴から通そうとしてブタっぱな
うさぎを折り曲げ
投げ飛ばし
ブイにも牙で開けたと思われる穴
キロルは破壊系クマです
いつでも真剣アジのおやつタイム
浜松の暑さにも負けずにこの5年間で大きく成長しました
翌10日は大盛況のお別れ会
そして12日に浜松を離れ羽田経由で13日に北海道へ帰ってきました
お披露目がいつになるか待ち遠しいところです
話しは変わりまして
4月14日に熊本で震度7の大地震が発生し、その後も余震などによる災害が続いています
まずは被災された方へお見舞い申し上げます
そして動物園の動物たちが、地震によるストレスがなく生活できる日が早く来るように願ってやみません
自分にできることは少ないですが、できる範囲での支援を続けていきたいと思います
特に目新しい写真はありません
約5年間暮らした浜松を離れることになったキロル
あまりにも急な発表で驚きました
おびひろでもこんな格好で座っていましたが釧路ではどう座るのでしょうか
最近はおもちゃのバリエーションも広がった浜松
大好きなポリタンはもちろん噛み跡だらけ
キロルといえばタイヤというイメージがありますが
この先タイヤに遭遇することはできるのでしょうか
アシカ側ウォーキングはキロルがゆったり動いていて好きな動きでした
プールでもポリタン遊び
うさぎ投入時は他の動物を見に行っていたのでその瞬間が見られませんでしたが被ってくれて楽しかった
ポリタンをウサギの穴から通そうとしてブタっぱな
うさぎを折り曲げ
投げ飛ばし
ブイにも牙で開けたと思われる穴
キロルは破壊系クマです
いつでも真剣アジのおやつタイム
浜松の暑さにも負けずにこの5年間で大きく成長しました
翌10日は大盛況のお別れ会
そして12日に浜松を離れ羽田経由で13日に北海道へ帰ってきました
お披露目がいつになるか待ち遠しいところです
話しは変わりまして
4月14日に熊本で震度7の大地震が発生し、その後も余震などによる災害が続いています
まずは被災された方へお見舞い申し上げます
そして動物園の動物たちが、地震によるストレスがなく生活できる日が早く来るように願ってやみません
自分にできることは少ないですが、できる範囲での支援を続けていきたいと思います