2017年2月18日(土)
アイラ小出し 20170218
おびひろ動物園 ホッキョクグマ×150
2月18日のアイラ小出しです
穴堀り真っ最中のアイラ
頭を穴に入れて遊んでます
上に上がってきてまったりし始めるアイラ
午後に戻ってみるとまた穴堀りのアイラ
イコロ側のプールの穴は3連になってました
器用なクマです
外にいるカラスを追いかけたりしてしばらくカラスと交流?
してました
閉園前は遠くを見ていたアイラ
急にガス管を運びだし
上までくわえてきたアイラ
ガス管の前に座って昼寝でもするのかと思いましたが残念ながらここで閉園時間です
首回りはまだ薄毛の部分もありましたが、見ている間では掻いたりすることはありませんでした
穴堀り真っ最中のアイラ
頭を穴に入れて遊んでます
上に上がってきてまったりし始めるアイラ
午後に戻ってみるとまた穴堀りのアイラ
イコロ側のプールの穴は3連になってました
器用なクマです
外にいるカラスを追いかけたりしてしばらくカラスと交流?
してました
閉園前は遠くを見ていたアイラ
急にガス管を運びだし
上までくわえてきたアイラ
ガス管の前に座って昼寝でもするのかと思いましたが残念ながらここで閉園時間です
首回りはまだ薄毛の部分もありましたが、見ている間では掻いたりすることはありませんでした
2017年2月17日(金)
キロル小出し 20170217
2月17日のキロル小出し
ですがtopはミルクです
タイミングが合わず遊びの場面はあまり見られなかった
白いポリタンがこの日のお気に入りのようです
午後入れ替わりでキロル登場
重低音の唸り声を発していました
雪の上でゴロゴロしたあとです
ガイドの時間の果物を食べるキロル
お肉モグモグ
いい顔です
ガイド中の飛び込み
オモチャで遊ぶこと自体はなかったのですがブイをミルクに見せているようなキロル
ミルクのガイド
肉や魚や果物などが吸い込まれるように食べられていきます
発情が来ていてファッファッファーと声を出しながら歩き続けていたキロル
冬としては暖かい日だった釧路でした
ですがtopはミルクです
タイミングが合わず遊びの場面はあまり見られなかった
白いポリタンがこの日のお気に入りのようです
午後入れ替わりでキロル登場
重低音の唸り声を発していました
雪の上でゴロゴロしたあとです
ガイドの時間の果物を食べるキロル
お肉モグモグ
いい顔です
ガイド中の飛び込み
オモチャで遊ぶこと自体はなかったのですがブイをミルクに見せているようなキロル
ミルクのガイド
肉や魚や果物などが吸い込まれるように食べられていきます
発情が来ていてファッファッファーと声を出しながら歩き続けていたキロル
冬としては暖かい日だった釧路でした
2017年2月1日(水)
ポロロ小出し 20170201
2017年1月30日(月)
はげしいアイラ
おびひろ動物園 ホッキョクグマ×150
1月29日のアイラです
到着してすぐにはナナのところに行ったので、ちょっと出遅れました
すでにご飯をもらったようで骨っこをくわえていたアイラ
プールに降りて穴堀りです
今シーズンのおびひろは雪が多いのでアイラにとっては良い冬です
あっという間にトンネル完成
さすが穴堀り職人です
でもすぐに壊してゴロゴロ~
気になる観客でもいたのか
そこからスイッチが入りブイを投げて
また投げて
プールの中を走って走って元気なアイラ
結構な高さまでブイを放り投げるので写真はうまく撮れず
今度は隣の部屋に行ってブイを乗せて叩き落とすつもりだったのでしょうが、雪に阻まれてブイが落ちなかった所まで遊び続けたアイラ
午後は眠そうにしたりとまったり
首の両サイドにハゲがありましたが、痒いのか前足で掻いていました
先月も柱にこすり付けたり、痒そうな様子があったのですがずっとそれが続いていたのかな?
なかなか様子が伝わってこないおびひろなので今後の様子が気になりますが早く治ってほしいものです
到着してすぐにはナナのところに行ったので、ちょっと出遅れました
すでにご飯をもらったようで骨っこをくわえていたアイラ
プールに降りて穴堀りです
今シーズンのおびひろは雪が多いのでアイラにとっては良い冬です
あっという間にトンネル完成
さすが穴堀り職人です
でもすぐに壊してゴロゴロ~
気になる観客でもいたのか
そこからスイッチが入りブイを投げて
また投げて
プールの中を走って走って元気なアイラ
結構な高さまでブイを放り投げるので写真はうまく撮れず
今度は隣の部屋に行ってブイを乗せて叩き落とすつもりだったのでしょうが、雪に阻まれてブイが落ちなかった所まで遊び続けたアイラ
午後は眠そうにしたりとまったり
首の両サイドにハゲがありましたが、痒いのか前足で掻いていました
先月も柱にこすり付けたり、痒そうな様子があったのですがずっとそれが続いていたのかな?
なかなか様子が伝わってこないおびひろなので今後の様子が気になりますが早く治ってほしいものです