2016127(水)

ポロロ小出し 20161207


ポロロ小出し 20161207

12月7日のポロロ小出しです
朝ごはんもそこそこにおもちゃを待っていたポロロでしたが、11時過ぎまでおもちゃ投入がなかったので、まったりしていたポロロ

画像
おもちゃ投入に喜ぶポロロ

画像
水中から飛び出したり

画像
ガラス前でおもちゃ見せびらかし
今日の午前は眩しい日だったので、糸目なポロロが多かったのですがパッチリ目が開いていると可愛さ倍増です

画像
そりの投入にも喜ぶポロロでしたが、青い蓋を投げ始めたところから遊び方が変わっていきました
蓋を壁にぶつけるのはいいのですが、蓋が獣舎の上を飛び越してしまうのです

画像
その為、獣舎上にはネットが張っているのですがそこも越していきます

画像
いったい何個飛ばしたかわかりませんが、入れては出しまた入れては出し…

画像
ポリタンは場外に出すことはありませんが、ポリタン自体に興味が薄い

画像
おやつのアジ3匹はあっという間に食べ終わり

画像
おもちゃ返してと言わんばかりに副担当さんに熱視線

画像
この大きさのブイは飛ばしたことは無いようですが、これまたポロロ的には楽しくないよう

画像
食べ残しの朝のおやつのふやけたペレットを食べたあとはひたすら担当さん待ちなポロロでした

画像



2016126(火)

マルルには会えないけど


マルルには会えないけど

10月18日は熊本へ行っていました
マルルに会えないのはわかっていますが、どうしても行きたいと思い短時間ですが動植物園に寄って来ました。
正門前にはマサイキリンのランの献花台が9時から設置されていました。

外から見えるのはマサイキリンとアフリカゾウですがキリンを見てタイムアウト。
リキ以外のキリンは見ることができました。

帰り際、正門付近でマルルが遊んでいるであろうブイを壁にぶつける音が聞こえていました。
外から見える園路はひび割れ等がそのままの状態
まだまだ復旧には時間がかかるのでしょう
その日が1日も早く来ることを願っています。



2016126(火)

ユキちゃん 20161017


ユキちゃん 20161017

10月17日の徳山動物園のユキちゃん

画像
朝はのんびりゴロゴロ

画像
ちょこちょこ場所は変わっていました

画像
担当さんがおやつを持ってきてユキちゃん動き出します

画像
ユキちゃんもトマト食べるのね

画像
美味しそうに葉っぱを食べて

画像
その後は後ろ向きにプールに入るユキちゃん

画像
プールの壁にすりすりー

画像
そしてローリングを繰り返すユキちゃんでした

昨年会いに来たときと比べて、歩き方がゆっくりにはなっていましたがまだ元気でいてくれると思っていました。
お疲れさまユキちゃん。



2016126(火)

徳山動物園 20161017


徳山動物園 20161017

10月17日の徳山動物園です
徳山といえばマレーグマのツヨシ

画像
寝てばかりいたツヨシですが

画像
午後におやつがあり起き出したツヨシ
マレーグマならではの長い舌です

画像
マーヤもおやつでワクワク

画像
ツヨシもシャキッと起きておやつをもらっていました
ツヨシももう若くはないので、元気でいてほしいものです



2016125(月)

のいち 20161016


のいち 20161016

10月14日と15日はとくしまへ行ったのですが、ポロロの写真が大量なのでパスして10月16日ののいちを
topはチンパンジーのミルキー
前回の訪問時は小さい部屋に居たのですが、今回は少し大きめの部屋で暮らしていました。

画像
のいちへ行った目的はミルキーと3月に会えなかったマレーグマのタオチイに会うためだったのですが、なんとタオチイはまた産休で会えず…
ワンピイのみの展示でした

画像
ジュースタイムのワンピイ
これは機会があったらぜひとも見に行ってほしい

画像
一人で頑張るワンピイがとても楽しいのいちでした



<<
>>

戻る