20161015(土)

ポロロ小出し 20161015


ポロロ小出し 20161015

10月15日のポロロ小出しです
登場したポロロはおやつボールに見向きもせず
昨日プールに隠しておいたレモンブイにまっしぐら

画像
画像
自分で投げたおもちゃに飛び付いたり

画像
飛び込んだりと朝からパワー全開
いつもと行動パターンが違うポロロ

画像
もうボロボロになりかけのレモンブイ

画像
やっと食べると思ったけれど、中味だけ出して食べないポロロ

画像
実物を見ると大きくなったと実感します

画像
楽しいようです

画像
いつも通りおもちゃが投入されますが、そんなに反応しなかった

画像
4時近くなり眠くなってきたようです

画像
担当さん待ち

画像
担当さんの姿を追いかけてガラス面に来ます
今日はおもちゃへの執着を見せずにスムーズに帰宅していました



20161014(金)

ポロロ小出し 20161014


ポロロ小出し 20161014

10月14日のポロロ小出しです
朝ごはんの時間のポロロ
大きくなってビックリです

画像
湯タンポもらい

画像
ポリタンもらいます

画像
1度遊んだおもちゃは飽きてしまうポロロ
おもちゃ待ちの時間もあります

画像
画像
面白い形のおもちゃももらっていました

画像
画像
画像
新品レモンブイで遊び続けるポロロ
飛び込みというより、プールへ倒れ込み

画像
いいジャンプもできます

画像
帰宅時間近くまで遊び続けていたポロロでした



20161010(月)

9月29日のアイラ


9月29日のアイラ

9月29日のアイラです
朝はこの場所でしばらく座っていたアイラ

画像
担当さんがやって来て階段で確認しています
アイラといえば、真っ白というイメージですが乾草汚れとご飯が改善されたことでちょっと黄色がかった毛色になったように見えます

画像
朝ごはんはクマペレだけでした

画像
最近急に大人びた顔つきになったように思います

画像
ご飯のあとは昼寝です

画像
人間の休憩が終わってアイラの所に戻るとプール遊びをしていました

画像
最近設置されたアイテムで遊ぶアイラ
これは担当さんがいる日の日中だけ遊べるようです
夕方には上に引き上げられていました
設置当初ほどは遊ばなくなったと聞いていましたが、最近の中ではよく遊んでいたアイラでした

画像
いつもの時間と違う時間に青トラックが来たので遊びをやめたアイラは、ご飯ではないとわかると乾草から生えたえん麦を食べていました

画像
画像
そしてまたプール遊び
アイラが遊ばなくなり大人になったからかなと思っていましたが、元気なアイラに会えて楽しい日でした

画像
水に濡れると面白い顔のアイラ

画像
16時前には予定になかったガイドがあり
肉とたくさんのオオナゴ
リンゴとパートレットとキャベツがもらえて
あちこちの隠されたご飯を探し回るアイラ
乾草の中にもブドウがあったように見えました

画像
だんだんと工夫がされて来てアイラの暮らしも良くなって来ているようでした



2016105(水)

9月28日のアイラ


9月28日のアイラ

9月28日はアイラに会うためにおびひろへ
JRが使えないのでバスで行ったため到着は昼頃になります
到着時、アイラはプール遊びの最中でした

画像
プールからあがったアイラ

画像
檻でスリスリ

画像
誰か来ないかなと待つアイラ
後ろの物体は乾草です

画像
室内にもプール部分にも乾草が敷かれていました

画像
夕方は完全に待ちの姿勢のアイラ

画像
青いトラックが来ないかなーと待ってます

画像
ご飯少な目の日だったようです
肉と魚だけでした

画像
画像
食べ残しがないか確認確認

画像
骨っこを角に運んでボリボリ食べてます
ちょっと喉に引っ掛かって食べにくそうにしていたアイラでした



2016823(火)

変わらない


変わらない

8月20日のおびひろ動物園
雨の時間が長い日でした
アイラはプールに入っていましたが遊びはありません
イコロが使っていた側のプールは水が溜められていましたが
アイラが元から使っていた方は水が溜められていませんでした

画像
掃除のため一旦、収容され
クマペレ少しとはちみつを所々に薄く塗ってからアイラが登場
アイラはまずははちみつを舐めに行きます

画像
美味しそうに見える顔です

画像
はちみつ大好きなようです

画像
クマペレは梁の所に分けて設置されています
そのために立ち上がるアイラ

画像
はちみつを舐める時間がかかるのでいつもよりは朝ごはんに時間がかかります
食べ終わると、いつものアイラの場所で座ります

画像
アイラは大きく見えないのに立つと大きく見える謎
帯広人がアイラは首が長いのかな?と言っていましたが、確かに首が長く見えます

画像
広く使えるようになりましたが、ここにいる時間がほとんどでした

画像
眠るときもここでした

画像
午後からテクテクしていましたが、この場所でUターンしていくアイラ

画像
夕方、ご飯の時間が近くなり下に降りたアイラ

画像
ご飯を積んだ青いトラックが来ました
食べ物待ちで余裕がない時のイコロ風な顔で走るアイラ

画像
クマ舎に何かを運んでは来たのですが、担当さんは他のスタッフと話していてアイラの所には来ません
その間、ずっと慌てて走る回るアイラ
結局、開園時間中は担当さんは戻ってくることはなく、アイラは待ちぼうけです

画像
あきらめたのかプールに入ってぷかぷかするアイラ
おもちゃには触れたりはしますが、遊びません

画像
毛が長くなっているので太ったように見えますが、濡れるとそんなに太っていないなーと思う体型でした

画像
ゴロゴロすりすりアイラを見て閉園になりました

ということで、アイラの食事の様子は見ることはできなかった日でした
ちょっと疑問に思ったのは、担当さんは正担当のホッキョクグマのガイドはせず
副担当のライオンのガイドはしているということ
そんなことも含めて、この日はアイラの飼育環境はあまり変わっているとは思えない日でした
ただ、以前食べていた木は獣舎には入っていませんでした



<<
>>

戻る