雑記(1733)
2023年5月22日(月)
さらにつづき…
雑記×1733
パンチを打つ際の注意点などを
説明してから打ち込みます。
拳立て20回〜30回。
堀田先輩、謙太先輩が、注意
点などを説明してから回し蹴り。
バービーを行います。
ビッグミットで組手の攻撃力
アップを図ります。
1分間数セット行ったあと
30秒ラッシュ。
持ちてが声をかけて
力を出させます。
全体の動きをまとめるために
シャドウを行います。
組手稽古は、30分〜40分を
あてました。
選手稽古にはまだ早い子も
いますが、先輩達を見ながら
成長していくと思います。
習うより慣れろのことわざ通り、
組手時間を長くしました。
集中力を切らさず持続する事が
大事です。
時間を少し延長して
組手稽古を続けました。
大会が全てではありませんが、
競い合う事で大会が人を
育てるというのも
事実です。
努力する心、諦めない心を
養って欲しいと思います。
この記事のURL|2023-05-22 12:55:03
2023年5月22日(月)
つづき…
2023年5月21日(日)
5月21日 日曜日 練習会
2023年5月20日(土)
5月20日 土曜日
2023年5月20日(土)
さらにつづき…
雑記×1733
ブリッジ2分間。
倒立1分半。倒立歩行のためには
2〜3分立てなくてはなりません。
できる人は、屈伸を入れます。
ボディー打ち。
踏み込んで打ちます。
ローキックも踏み込んで
蹴ります。(スライディングキック)
送り足で踏み込んで
ワン・ツーパンチを入れます。
持ちてが動いて、打ちてが
追います。
回し蹴りのパターンを
組み合わせます。
ハンドミットで、上段を
蹴ります。
スピードを重視して。
組手稽古です。
正面に来る蹴りを捌くためには、
自分が正面への蹴りを積極的に
出す事です。
先輩が声をかけて、動かす
ようにします。
体格差があっても、パンチで
攻める姿勢が大事です。
休憩を挟みながら約4時間の
稽古でした。
この記事のURL|2023-05-20 12:37:11