2022529(日)

5月28日 土曜日

雑記×1733

 
画像

明日の昇級審査会のための

練習会です。

画像

準備体操のあと、基本稽古を

20本ずつ行います。

画像

前蹴上げ。

画像

画像

裏拳脾臓打ち

画像

足刀横蹴り。

一生懸命さはとても良いです。

画像

膝関節を守る意味でも鶴足立ちは

大事です。

画像

えいと君も小学校高学年です。

強い身体を作る大事な時です。

画像

基本稽古もほぼマスター

しました。

画像

全員で移動稽古。

画像

明日の昇級審査会のための

稽なので、内容は確認作業を

主に行いました。

画像

白帯は智樹君が担当。

責任が重いです。

画像

オレンジ帯は謙太先輩。

画像

青、黄色帯は自分が担当しました。

画像

春道君がつきっきりで

教えます。


この記事のURL2022-05-29 00:14:14

2022528(土)

さらにつづき…

雑記×1733

 
画像

ブリッジは1分間2セット。

画像

腹打ち。

今日は3本ずつ交互に。

画像

ローキックも3本ずつ交互に

やりました。

画像

ミット稽古は、パンチから!

画像

送り足、踏み足、交差歩を

入れながら打ち込みます。

画像

パンチはこのように腰を落として

打ち込みます。

画像

ガードをしっかり保ちステップを

きっても崩れないようにします。

画像

蹴りは持ちてが指示。

画像

組手の稽古です。

画像

オレンジ帯の勢いが増して

きました。

画像

先輩達のアドバイスで更に

上達していきます。

画像

体験の子には優しく

教えます。


この記事のURL2022-05-28 12:23:42

2022528(土)

つづき…

雑記×1733

 
画像

組手立ちからの蹴り。

画像

型は太極その1からヤンツーまで。

画像

馬跳びを5周。

画像

倒立1分間2セット。

画像

倒立歩行のあとの棒跳び。

画像

二段跳び蹴り。

画像

踏み切った足で蹴ります。

画像

手押し車。

画像

ウサギ跳び、アヒル歩き、カエル跳び。

画像

蜘蛛歩き。

画像

早く終わった人は、拳立てをやります。

画像

組になっての腹筋運動。

画像

ツイスト腹筋。

画像

背筋運動の2セット目は

ひねりも加えます。

画像

足上げ腹筋は、今日は70回。


この記事のURL2022-05-28 11:52:02

2022528(土)

5月27日 水曜日

雑記×1733

 
画像

見学、体験の方(小学生の子)が

来られたので

画像

謙太君に代わってもらいました。

画像

何度も注意しているので

引き手もだいぶんしっかりと

してきました。

画像

基本稽古の間に行う

腹筋運動。

画像

内廻し蹴り、外回し蹴り。

画像

指立て伏せ。

画像

基本稽古はあまり息を上げ

ませんが、休まず続けます。

画像

補強稽古のバービー。

画像

回転の回し蹴り後ろ回し蹴り。

画像

足を高く上げます。

軸足の力も必要です。

画像

上体反らしの背筋運動、50回2セット。

画像

拳立ての姿勢からの突き。

画像

移動稽古。

画像

まず前屈立ちの移動稽古で

しっかり腰を落とします。

画像

回転の移動稽古。


この記事のURL2022-05-28 01:21:29

2022526(木)

つづき…

雑記×1733

 
画像

正面から打ち込みます。

画像

前蹴り、膝蹴り、パンチの

コンビネーションを

主に行います。

画像

ビッグミットに替えます。

画像

スクワット前蹴り30本。

画像

ビッグミットの30秒ラッシュ。

画像

最後は組手で締めます。

画像

サポーターが無いので軽く

動きを重視して行います。

画像

みんなが帰ったあとも

謙太君は1人、30〜40分稽古を

続けます。

画像

自分は謙太君が帰った

あとも稽古です。

(指導中は稽古ができないので、

みんなの帰ったあとが

稽古時間になります。)

画像

年齢を重ねても上達は望めるし

やることはたくさんあります。


この記事のURL2022-05-26 06:38:36

<<
>>




 ABOUT
極真空手帯広道場
ご訪問ありがとうございます。帯広本部道場のHPにて公開しておりました”師範の雑記”をこちらに移転することになりました。過去記事は上部のサイドメニューからご覧ください。

性別
年齢50代
エリア十勝
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2012-04-16から
362,290hit
今日:12
昨日:92


戻る