2022年2月21日(月)
つづき…
2022年2月21日(月)
2月20日 日曜日
雑記×1733
謙太先輩の指導で準備体操。
縄跳びのあと拳立ての姿勢からの
突きを行います。
手と足の動作を交互に
行います。
前蹴上げ、内廻し蹴り、外回し蹴り
横蹴上げと続きます。
振り打ち、補強稽古のあとは
移動稽古です。
ダンベルを持っての
突きの稽古。
構え、立ち方を意識します。
蹴りまで繋ぎます。
いろいろなパターンを考えて
繰り返します。
スピードも上がってきます。
組手立ちから5本蹴りなどを
繰り返します。
パンチを打つためには
まずしっかり立てるように。
サンドバッグの打ち込みと
シャドウトレーニング。
鏡を見ながらシャドウトレーニング。
場所を移動しながら繰り返します。
後半は30秒ラッシュ。
この記事のURL|2022-02-21 01:28:09
2022年2月20日(日)
つづき…
雑記×1733
移動稽古や型稽古ではそれを稽古する
のですが、なかなか組手の中に
活かす事は難しいです。
小学生のうちから身につけて
おくべきだと思います。
ビッグミットなどの稽古では
自由に動いていいのですが
基本的には正確な足運びが
重要になってきます。
自由組手の中にもきちんとした
足運びを使えるように
稽古しました。
時間はかかリますが
基本的な事をおろそかにせず
積み重ねていきたいです。
一歩踏み込み、腰を入れて
しっかり打ち込む形を
マスターする事が出来れば
次に繋がっていくと思います。
長瀬さんは終了後も移動、型稽古です。
二人は遊んでいるのでは
ありません。
握力の稽古と部位鍛錬です。
この記事のURL|2022-02-20 14:14:29
2022年2月20日(日)
2月19日 土曜日
雑記×1733
縄跳びは基本中の基本だと
思います。
謙太先輩の指導で準備体操。
ふともものストレッチ。
丸くなって基本稽古です。
回数を淡々と繰り返す事も
大事な稽古です。
丸くなって順番に号令をかけて
補強稽古。
スクワットも正しい姿勢で
行うようにします。
30回を目安に繰り返します。
腹筋運動はいつもより
負荷をかけるようにします。
側筋を鍛えます。
手でジャンプしながら
移動します。
ボディー強化。
ローキックとパンチを
同時に打ち合います。
ミット稽古ですが、今回は
足の運びを中心にしました。
型では二度踏みは非常に
良くないとされています。
送り足で間合いを詰め、腰を
安定させて正拳を打ち込みます。
この記事のURL|2022-02-20 04:09:48
2022年2月19日(土)
つづき…
雑記×1733
ウサギ跳び、アヒル歩き、カエル跳び
などをまとめて行います。
ツイスト腹筋。
足上げ腹筋を100回。
背筋運動も頭の後ろに手を組み
負荷をかけます。
フルコンタクトでは、ボディー強化は
不可欠。
力の強弱、息の調整を身に付けます。
ふとももの打たれた強さも
不可欠。
打撃を受け、筋肉が断裂する事も
あります。
ボディーパンチとローキックの
交差。
ブリッジは1分間2セット!
組手における受け返しを
メインに行いました。
相手の技に反応する、応じる
稽古です。
石塚さんが久しぶりに
顔を出してくれました。
仕事上のコロナ自粛があり
たいへんなようです。
後半は少し強めに追い込み
ました。
力を出し切った爽快感があると
いいですね。
愚直なくらいの毎日の積み重ねが
充実した人生の土台です。
この記事のURL|2022-02-19 04:46:17