2022年2月19日(土)
2月18日 金曜日
2022年2月14日(月)
つづき…
雑記×1733
左右の動きを加えます。
蹴りを加えていきます。
ダンベルを持たずにフリーで
行うとスピードが出ます。
カウントしながらの移動稽古。
正確な動作を維持し、スピードを
少しづつあげていきます。
中段回し蹴りを移動しながら
連続します。
動作が大きくなっても力いっぱい
蹴り込む事を覚えます。
突きの連打を移動しながら
行います。
先輩は休み無しで
サンドバッグを打ちます。
組手は受けを中心に行いました。
ライバル同士はそれなりに
打ち合います。
ケンサポなどの防具は一応着けて
いますが、身体が小さく細いのは
不利なのでたくさん食べて身体を
作りたいです。
綱登り。
技は力の中にあり。
パワーを付けます。
メディシンボールでボディー強化
して稽古を締めくくりました。
大会まで丁度一ヶ月です。
今がスタミナをつける時期です。
たくさん稽古しましょう。
この記事のURL|2022-02-14 13:22:50
2022年2月14日(月)
2月13日 日曜日
雑記×1733
縄跳び10分間。プラス3分間。
拳立ての姿勢からの
正拳突き。
オスグッドの智樹君は
腹筋運動を続けます。
支える力をつけ、正拳突きの軸を
作るのに役立つ稽古です。
前蹴上げ、内廻し蹴り、外回し蹴り
と続けます。
横蹴上げ。
ジャンプしてリズムをとりながら
前蹴上げ、回し蹴りも行いました。
子供達はトランプの数で
補強稽古。
腕立て伏せ。腹筋。
スクワット。
背筋運動。
謙太選手はスクワット。
エアロバイクをこぎます。
ダンベルを持ってのシャドウ
を行います。
突きは下半身から出して
いくので、腰を少し落とします。
軽めのダンベルを使い、ガードを
落とさない事と引きを意識します。
この記事のURL|2022-02-14 02:22:37
2022年2月13日(日)
つづき…
雑記×1733
受けの練習を行います。
リラックスしてのびのびと
動くためには、まず組手の
恐怖心を取り除く事です。
身体で受けずに足捌き、体捌きで
外す動きは、流水の受けと言ったり
します。
しかし、まず手足を使って急所に
攻撃を受けないように稽古します。
先輩の動きを真似するところから
やっていくと早いです。
分解した受け返しのあと、自由組手に
移ります。
上手になろうという意識を持って
たくさん稽古してください。
いつまで経っても上達しないと
悩みながらも続けていると
いつの間にか上達している
自分に気づく筈です。
後ろ蹴りの稽古もしました。
ペットボトルのキャップを掴む稽古。
小さな的に正確に当てる稽古。
意外と当たらないものです。
この記事のURL|2022-02-13 12:24:20
2022年2月13日(日)
2月12日 土曜日
雑記×1733
土曜日の選手稽古です。
縄跳びのあと、丸くなって
準備体操と基本稽古。
正拳突き、蹴りを100本ずつ
こなしていきます。
特別な何かをするのではなく、
正しい基本動作をたくさん
連続して繰り返す事が
大事です。
みんなで気合いを入れて
乗り切ります。
組手立ちの移動稽古。
選手稽古は、普段の稽古の応用も
たくさん出て来るので
慣れるまで時間がかかります。
胸へのパンチと下突きを
稽古します。
間に補強稽古を挟んでいきます。
回し蹴り。持ちてが本数や上、中、下
を指示します。
腹筋運動は30回が目安。
持ちてが子供の場合は
サンドバッグを打ちます。
ジャンピングスクワット。
ローキックは低い体勢から。
この記事のURL|2022-02-13 02:36:44