2022年11月12日(土)
さらにつづき…のつづき
2022年11月12日(土)
11月11日のさらにつづき…
2022年11月12日(土)
11月11日のつづき…
雑記×1733
受けたら投げ返すという感覚で
いいと思います。
強く当てないように気をつけ、
ミスしても気にせず繰り返して
覚えるようにします。
上段回し蹴りを受けます。
少し吸収するように、受けると
腕のダメージを小さく
できます。
前蹴りを受けます。
前蹴りには払い受け、外受け、膝
ブロック、サイドステップなどを
用います。
稽古した事をスパーリングで
確認します。
移動稽古です。
前屈立ち、後屈立ち、組手立ちと
いつもの動作をこなしていきます。
逆構えからの五本蹴りも行います。
型稽古は太極そのⅠから。
平安そのⅢ。
ヤンツー、サイファまで。
補強稽古、馬跳びから。
棒跳びはまず柔らかい
スポンジを使って。
この記事のURL|2022-11-12 10:33:45
2022年11月12日(土)
11月11日 金曜日
雑記×1733
拳進君が受け、手刀の基本稽古の
号令をかけます。
補強も間に入れます。
前に出て号令をかけると
上達してきます。
バービー。
足技の基本は、ひかりちゃんです。
内回し蹴り、外回し蹴り。
指立て(5本〜2本)。
横蹴りからは、りおちゃん。
回数を減らしながら拳立てが
続きます。
後ろ蹴り。
後ろ蹴りは、上段を狙って蹴ります。
拳立ての姿勢からの突きを
行います。
いつもとやり方を変えて
受けの稽古を行います。
組手が怖いという人は、ディフェンスが
出来てない場合が多いです。
まずパンチをしっかり防御する
稽古です。
相手のパンチをボールに見立てて
キャッチボールする感じです。
この記事のURL|2022-11-12 00:59:57