2010216(火)

化学物質過敏症・・・


こんにちは!冬季オリンピックが開催中ですね
時差の関係で早起きしている人もいるのでしょうか・・
全く睡魔には勝てません(苦笑

今日は毎日新聞で気になった記事を発見

化学物質過敏症:後遺症が初の労災認定外部リンク


塗装業と化学物質については
数年前から色々話題になっているので
敏感になっています。

調べてもいるし メーカーと協議もしたり
勉強させてもらったりもします

端的にいえば化学物質は

世の中のありとあらゆるものに存在する


ので 塗料ばかりが悪者にされた報道が先走って
今でもお客様にご質問されることもあります

現状では各メーカーは化学物質の代表格ともいえる
VOCやトルエン キシレンなどを
使用しない材料を発売していますし

完成後に濃度を測る検査なども行う事も
しばしあります(公共建築物等屋内)

人が常時生活するような空間内(屋内)での
有害物質を含む塗料を使うケースは
現在では殆どありません

この記事内にある 有機溶剤については
屋外用塗料には使用されていますが
それは効果を特定するためです

塗料には 保護する という意味があるのですが

その 保護にもさまざまなパターンがあるのです

上記の記事内では有機溶剤は半導体の接着剤として
使用されていたという記載になっています


半導体の種類にも勿論よりますが
身近な商品の中にも半導体は組み込まれています

今使っているパソコンにも です


こうした事から中々 化学物質過敏症の
原因を突き止められないこともままある事は確かです

大概過敏症で真っ先に『塗料』が疑われるのですが
現在は環境や人にやさしい塗料を使うよう
業者もメーカーも気を張って工事しております



こうした『部品』にも使われている
という記事が上がっただけで

少しだけ 化学物質の 身近さ に

気づいていただけたら幸いです



201022(火)

重機マニアの方へ・・・


重機マニアの方へ・・・

2月に入りましたね!
今週は寒い予想みたいですが東京の雪で
道民は強いぞー!を再認識しました(笑
道産子魂で冬を楽しみましょうね!

さてトップの画像というかタイトルというか
いつもと視点を変えて
今日は重機スペシャルです(笑

いつも何気なく見ている重機の数々

私たち建築土木業にとっては普通の光景になってますが
よく考えると一般の方とってみれば
近くで見る機会もあまりないかと思います


そこで現場に大型クレーンが入ってたので
激写・・って 裏側に一台ありますが
丁度積荷を上げ下げしていたので危険区域で
入ることはしませんでした

ヘルメットや知識なしでの重機への近づきなどは危険ですのでおやめくださいね


奥にあるのは200トンクレーンだそうです


手前は・・すみませんわかりません
少し小型のクレーンです 
画像
ブームが縮んでますね
*ブームとは伸び縮みする部分です



キャタピラー型の作業車
画像
高さ10m未満の部分に使うそうです

塗装するときも使います


画像
なかなか近付けない部分 ステージと呼ばれる
作業スペース部分です
銀色の箱は操縦部分です




画像
こちらはトラック型作業車 なんと20m以上の
高さまで伸びるんですよ・・

上からみてこの小ささですのでどれだけ
高さがあるか分かってもらえると思います

これに乗って鉄骨の傷などを塗装しております

電気やさんなども使ってます

ちなみに撮影場所は地面の上です
つまりトラックがある部分まで掘られているということ



画像
逆側に降った時の写真です
天井が青いですよね 空が見えてます
屋根を掛けるために 一番最初のクレーンが
仕事をしております




画像
なんかコンパクトにまとめられていて
面白かったので撮ってしまいました(^^
ネコと呼ばれる手押し一輪車とコーン
おそらく左官屋さんのものでしょうか??




画像
よく見かける除雪車ですね
現場内の除雪に使います




以上いかがでしたか?
本当は200トンクレーンなども写せたらよかったのですが
今回は工事の内容で危険だったので
立ち寄りませんでした

前のブログ
に 最初のほうの工事写真が載ってます
ここにも巨大クレーンの写真が何枚か載っております


たまには視点を変えたブログをあげてみましたが・・
反応はどうかなー(笑

まだまだ鉄工事主体で地味な作業が続いておりますが
話題を拾ってきてあげたいと思いますね!


----------------------------------------------
0120-33-6849
フリーダイアルです(通話料無料)


見積もりいたしております
十勝管内無料です

冬のこの時期ですが 雪の状況や
図面がある場合などによっては見積もり可能です

また雪があっても相談だけしてみたい や
内容を検討している
など些細な内容でも大丈夫です

不安なことがあれば少しでもお役にたてればと思いますので
お気軽にお電話ご相談ください

株式会社 川原田塗装工業



2010129(金)

除雪もします!長芋は変身~


除雪もします!長芋は変身~

温かい日が続きますねー
ぽかぽかして気持ちよいのですが
こうなると多くなるのが『除雪』の依頼です

意外かと思われる方も多いでしょうが
冬場は仕事が少ないので除雪の仕事も
請け負っている塗装屋さんは多いと思いますよ(^^

なぜ温かくなると除雪の依頼が多くなるのかというと

原因はやはり

『すが洩り』がダントツです

つまり 雨漏りのことですね

温かくなって溶け始めた氷が屋根を伝って
酷い時は室内に落ちてくる事があります

そうなると 屋根の雪を降ろさなくてはー

となるのですね

ご自分でやられている方も多いですが

事故も多いです!!!


平らな屋根でも転落する例もあります
(後ろを見ずに下がっていってそのまま落ちるなど)

除雪で命を落としたり怪我をされたりすると
大変ですので
ぜひ屋根上りのプロにお任せくださいね♪

当社では 排雪は行っておりませんが
雪下ろしや、降ろした後の雪寄せなどは致しますので
お気軽にお電話ください★

形状などにもよりますが大体1時間作業員一人3000円で
請け負っております(30分単位程度なので30分だと
1500円です)
屋根の形状によっては早く終わるケースもありますので
ご相談ください
下見に行ってから大体の見積もりを口頭でお知らせいたしますので
安心かと思いますよw


*申し訳ございませんが郊外につきましては別途
出張料を頂くことになると思いますのでご相談ください


さて メイン画像ですが(切り替え早いな 笑)

先日いただいた長芋を凝りなくも料理する・・w


 マシュマロンさんのブログ
すみません 何度も同じ記事ばかり
アップしてしまって(^^;

でもマシュマロン産地の(わざと誤字w)
玉ねぎも長芋もとーってもおいしいんですよ♪


・・・で 頂いた長芋は

画像
輪切りにします

耐熱ボールに入れます 耐熱であれば皿でもいいですw

長芋ってジャガイモや里芋のように小さくないので
一回皮をむけば良いだけの楽ちんお芋ですよね



そして

レンジで5分(600w)チンして
マッシャーでつぶし、ミックスベジタブルを入れます

画像

このとき、塩胡椒で下味をつけます
(実はやった時は失念しました・・笑)


それから
画像
豚肉で巻くんですよ ぐるぐるっとね



そして油で揚げると・・

画像
こーんな感じにw


ほくとろ♪って感じの 肉巻きコロッケが出来ました!

お好みでソースを掛けて召し上がってくださいね


中身の具は今回は時短ばかりを狙いましたが
余裕のある人はエビやチーズなどでも良いと思いますよ


切ったまま揚げるのも食感が楽しめますが
つぶしたのはトロッとした食感が楽しめました

忙しい朝のお弁当用コロッケでもすごい良いですよ♪


あー書いてたらまた食べたくなってきたぁ

ちなみにこのレシピはクックパッドに上げましたので
検索してみてくださいねw
パン粉もパンからなので香ばしかったです♪

-------------------------------------------
0120-33-6849
フリーダイアルです
屋根の除雪 雪寄せもいたしております
一緒に屋根の状態を確認させていただくことも可能です
診断代わりにいかがでしょうか?

株式会社 川原田塗装工業



2010121(木)

牧場の展望台


牧場の展望台

今日はとても暖かい朝でした。
明日の予想最低気温を見てブルーになりましたが
夕方には予想変わって欲しいな・・(遠い目)

さて最近現場ネタが少なかったので
動いている現場に写真を撮りに・・と思ったら
そういえばココには展望台があったんだ
と思い始めて行ってみました
(今回は画像を色々加工しました トップは
 わざとぼかしてあります)

画像

綺麗ですねー 構図はいまいちですが(笑
展望台らしきものが見えましたが雪が深くて
長長靴じゃないと無理そうです・・




画像
逆側の景色
糠平のほうの山ですかね?綺麗に見えました

本来なら馬や牛が放牧されているらしいのですが
さすがに冬場は・・ね
夏にまた来よう



画像
冬の川は何だかとてもきれいですよね
キラキラしていて 小川ってどうしてこう
心をくすぐられるのか?
とっても沢山の動物の足跡がありました


肝心の現場の写真が・・(笑


ちゃんとありますよ

こちら

画像
牛舎になる予定だそうです


画像
鉄ばかりで色味は少ないですが・・
行った時には工事用写真を撮ってました
監督さんは許可なしなのでぼかして見ました(^^;



画像
鉄骨の継ぎ手部の塗装をしています
継ぎ手部というのは「つぎてぶ」と読み
鉄骨と鉄骨の間のことです
つなぎ目はこういう金具で結ぶのですが
そこは鉄骨を建てた後に塗るのが主流なので
その部分だけを塗装する作業というのが発生します

ちなみにこのときの鉄骨自体は工場で塗装されて
来ているものですのでこちらでは塗りません

塗装工事も分割化されていることが多いんですよー

鉄骨自体の塗装は鉄骨屋さんがやっているので
鉄骨工場で鉄骨やさんが指定した塗装屋さんが
塗装しているパターンが多いそうです

ちなみに当社はどこの鉄骨やさんにも入ってません(涙


ブログのお話をたまにお客様を介して聞いてみると
意外と私たちは「基本」だと思っていたことが
全然未知の世界であることを知らされたりするので
今日はなるべく解りやすく説明してみました

部分部分ですがこういう仕事が集まって
塗装やそのほかの業者の仕事が生まれるのです。

住宅もそうですが
ふと見る建物にも沢山の人が関わっていて
それぞれがエキスパートな仕事をしております!


朝早く来たら馬の運動が見られるよ
と教えてもらいました
せっかくの場所なので今度はその場面を・・
と思いきや

orangerallyさんのブログ

で載ってました!
綺麗ですねー
実物を見てみたい気持ちが益々!!


ってあれ?

createさんのブログ

ニアミス??いやひょっとして・・
と私の撮影日もこの日でした
まさかあの方・・だったのかなぁ??
やっぱり声をかけてみたらよかったーー。


------------------------------------------------
0120-33-6849
見積もり 診断は無料です
十勝管内どこでもまいります

冬季は雪の状況により見積もりが不可能なこともあります
診断 図面による見積もり は可能ですので
お気軽にお電話ください

*通話料無料です

株式会社 川原田塗装工業



2010112(火)

長芋と青のりと根性!


長芋と青のりと根性!

さむっ。。。今朝の感想です
寒いのは毎度のことですが、寒さが「持続」した
今日でしたね。こんにちは。

寒くても現場は動いているんですが
内容が地味で・・(すみません 汗)
鉄ものは本当に地味な作業の繰り返しです・・

ということで?
また嗜好を変えて以前玉ねぎのブログのときに

マシュマロンさん
でちょっとだけ貰っちゃった長芋を調理してみましたw

青のりと小麦粉を混ぜてその中に長芋を切ったものを
投入~
そして揚げました きつね色になるまで
揚げたものに軽く塩を振って・・・♪

この青のり 市販品のよく見かける
粉状になった?青のりではなく

なんと 板青のり です
(その写真が無いのが 私らしいというか・・)

海苔みたいに板状になっている青のりなんですが
千葉の親戚に毎年送ってもらって
そのおすそ分けをいただいています

香りとか 香ばしさとか
全然違うんですよー。
びっくりします

毎年使い方に悩むのですが 贅沢に
こうやって細かくして・・
もちろん粉状にはならないんですよ 裂くって
感じですかね!?

とってもいい香りがするので
香りだけでご飯いけました(笑

長芋も甘くておいしかったですよー!!!
北海道に生まれてよかった!
っていう贅沢食いですね



そして数日前ですが とある場所でランチを・・w

画像
ここですw

窓辺の雰囲気だけでうっとりです

違う方がブログに数日前にあげてらして
とーーーーーーーーーーーーっても
上手な写真でしたので
とても同じアングルは載せられず(笑
どうやったら綺麗に花を撮れるのか!!
聞きたいぐらいセンスのない写真が沢山あります(笑

代わりに気になった窓辺の写真ですw


セットでしたがサラダも皆さんきれいに写真
あげられているので とてもとても出せない!(苦笑

画像
ということでメイン


もちろんとてもとても美味でして
ソースが余ったんですよ

で パンも余ってた・・

もぅ食べれない!むり!まで行ってたのですが
どちらも持ち帰りたい!と申してましたが
勇気がなくて・・
え?どちらもってソースもかよ!!
という突っ込みは♪
だって持ち帰りたいぐらい美味だったんですよ!!!
本当に!!!


なんで我慢したかというとデザートがあったから

画像
写真の構図は気にしないで・・精一杯です(笑


帰ってからペニーレーンさんのブログを見て
やっぱりパンだけでも持ち帰ればよかった!
と激しく後悔(苦笑
丁度その日がメレンゲを焼いた日だったみたいで
確かにかごには満載のメレンゲ!!

あれかーーーーーーー

やっちまったなぁ とはこのことです
買ってみればよかった・・・(涙

また行きます ソースは持ち帰ってもいいですか?
       ↑よい子は真似できまい(笑


ご飯ネタばかりになってしまいました
でも現場は動いていますよー
写真・・なんか撮ってきます(笑

---------------------------------------------------
0120-33-6849
通話料無料です

お気軽にお問い合わせくださいね
見積もり診断も無料です

今年塗り替えを検討している・・という方も
まだ未定という方も
この時期から「聞きたいこと」を考えて
ご質問やご相談にも載っております
早い方だと今から考えてる方も沢山いらっしゃいますよw

「うちは塗装したほうがいいのかしら?」や
「隣の家が塗装したんだけど」
「単価はいくらぐらい?」
など 素朴な疑問にもお答えしていきますので
お気軽にお電話くださいね★

株式会社 川原田塗装工業



<<
>>




 ABOUT
㈱川原田塗装
地元帯広で創業70年の老舗塗装店です
塗装というと中々難しいイメージがあるとおもいますが
それを払拭していけたら と思います。

エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
(株)川原田塗装工業
住所帯広市西20条南5丁目1番4号
TEL0120-33-6849
営業08:00 - 17:30
定休日曜日・お盆・年末年始
 カウンター
2008-03-28から
69,722hit
今日:31
昨日:67


戻る